山形弦楽四重奏団 ブログ

演奏会のお知らせ・日々の活動など

第72回定期演奏会終了(倉田記)

2019-07-17 23:59:59 | 演奏活動
 (写真)プレコンサートゲネプロ中。

 参議院選挙ももうすぐ、大相撲もTVでライヴで見たい!、しかも平日の夜。そんな忙しい季節でも会場に駆けつけてくれるお客様に感謝しつつ、第72回定期演奏会が行われました。

 今日の炎鵬・照強・友風・高安は勝ったのだろうか?と気になりながら会場に来ていただけるのは、ありがたいことです。それにしても安美錦の引退は残念!

 別の話題になりそうです。

 さて、本日の定期演奏会、山形QのTrioの旅〜第2弾いかがだったでしょうか?

 メインにフルート奏者の小松﨑恭子さん(川上一道氏の奥さん)と私の奥さん田中知子さんが加わったF.クーラウ フルート五重奏曲 イ長調 Op.51-3は、殆どの方が知らない曲だったと思いますが、帰る方々から好評で、マイナーな曲でも演奏して良かったと思いました。プログラミングの時に小松﨑さんが、あまり有名じゃないですけどこの曲を演奏したいと推薦してくれたのですが、あまり知らない作曲家を私達が勉強できる良い機会となりました。

 気づいたらプロになってから何十年も経ちますが、まだまだ知らない作曲家・作品があるんですね。嬉しい悲鳴です。

 本日は本当にありがとうございました!!

 次回は、10月20日(日)に同じ文翔館議場ホールで、F.シューベルトのピアノ五重奏曲「鱒」他を演奏します。ピアノ小林路子さん、コントラバス三崎屋義知さんと一緒に奏でます。

 また是非!ご来場下さい。

 次回演奏会(10/20)まで、練習日誌は茂木明人がご案内致します。
      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 練習日誌72-vol.8(倉田記)

2019-07-16 19:45:01 | 練習日誌
 暑くなり、いよいよ夏の空気になってきています。文月にしては、涼しい日が続いてましたから。

 いよいよ明日に迫りました山形弦楽四重奏団 愛72回定期演奏会。

 今回は、練習日誌を担当してきて、わりとスムーズにリハーサルが行えたように思います。4月の第71回から弦楽四重奏団ながらメンバーが3人になってしまいましたが、楽曲の素晴らしさもあって、今までとそう変わらない気分の中、活動を続けられています。

 それとリハーサルが行き詰まる事が少なくなったように思います。

 今のところ、リハーサルの回数や時間が上手くいっているのでしょう。

 ゲストに女性2人お呼びして、明日の演奏会も楽しめそうです。

 是非!!会場で会いましょう!

 私の練習日誌終わり。

 今回はチラシを51箇所及び山形市内公民館に貼らせてもらったり、置かせてもらいました。山形Qの活動にご協力ありがとうございました。次回以降もよろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 練習日誌72-vol.7(倉田記)

2019-07-13 22:57:04 | 練習日誌
 演奏旅行から帰ってきた翌日もリハーサル日。疲れているなんて言おうものなら、他のメンバーに申し訳ない。一番年配が頑張れば、若い人達はもっと頑張る。

 先日、NHKのドキュメンタリー番組で、羽田空港を美しく掃除するプロフェッショナルなある女性をあつかっていました。番組の作りも興味深かったのですが、その女性の行動や言動が、逐一心に突き刺さってきます。少し言葉は違いますが、「美しくて嫌な人はいない」「使う人、見る人が気持ちいいように自分は、ぴかぴかにするんだ」などなど。きれいにするためには、自分で掃除用具を作ることやコレクションする(必然と多くなるそうな)のはいとわない等、とにかく色んな手を使い場所を物を磨き上げるのです。磨き上げすぎて嫌な人などいないはずです。

 この掃除婦は、お金を稼ぐための仕事としてではなく、プロフェッショナルとしての自覚を持って、清掃という仕事に従事しているのです。

 なんだか自分がやっている音楽に対する気持ちは、まだまだ甘いなと感じてきてしまって、これでいいや、こんなもんでしょう?という楽な方に転びがちになってしまうけど、他のメンバーに音楽を渡すにあたって、磨き上げた(気持ちの良い)状態まで、自分で試行錯誤するべきだなとつくづく思ったのです。

 他のメンバーにそういう感覚を強制することは出来ませんが、自分がやれば全体に少しでも貢献できるわけで・・・・。

 お客様にもきっと伝わる量が増えるはずです。

 本日は、F.クーラウの五重奏曲から、終了後、ベートーヴェンをさらっと。

 そういえば富岡本店さんの取り置きチケット完売したそうです。前売り券が欲しい方は、辻楽器さんかメンバーにTelを(チラシに載っています)。

 次回に続く・・・・・。
 
チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動をしています。
 ただいま51箇所及び山形市内公民館
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 練習日誌72-vol.6(倉田記)

2019-07-06 23:59:59 | 練習日誌
 今週一週間は、児童・生徒達のための音楽鑑賞教室のために県内中まわっていました。

 明日からまた一週間県外に出ます。たった一日のお休みには、もう7/17に迫っている定期演奏会のリハーサルを入れるしかありません。

 メンバー3人で、そろそろお互い自由に演奏していたのを、客観的にこうした方が音楽的に良いだろうとか、シビアに指摘しあいました。人に言われて、ムッとするのは若気の時期だけで、今は、謙虚にまずは他人の意見を聞いてみる、とりあえず全て受け止めてから、家に帰って自分の家で租借してみるというのを繰り返して、良い演奏につなげて行こうと思います。お互い指導も仕事として行っているのですから、無料でレッスンしてもらえると思えば、かなり有益です。違う楽器の専門的知識は、どんどん増やすべきだと思いますが、忖度(容赦)は要らないですから。

 さて、本日からゲストのお二人〜フルートとヴィオラが入り、5人でリハーサル開始しました。

 トリオと管楽器が入っての五重奏は、やはり全然違います。作曲家が意図した音楽〜クーラウが考えた音楽は、演奏すればするほど愛おしくなる事うけあいで、ヴァイオリン・ヴィオラ2・チェロの弦楽四重奏とソロのフルートの響きが、なかなか心地良いです。

 モーツァルトやハイドン、ベートーヴェン、もしくはシューベルト、メンデルスゾーンなどには慣れていますが、クーラウならではの曲の作り方、フレーズ、音型などどんどん慣れていかないと曲になりません。

 聴く人はきっと良い曲だったと言ってくれるはずです。

 あと10日ちょっと、完全に自分のものにするのが目標です。頑張ります!

チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動をしています。
 ただいま49箇所及び山形市内公民館
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 練習日誌72-vol.5(倉田記)

2019-07-01 23:59:59 | 練習日誌
 山形響のさくらんぼコンサート〜東京大阪公演は、多くのお客様にご来場頂き盛会となりました。

 オケ業務休みの日は、山形Qの活動。

 いよいよ今月の17日まで追い込み期間になってきました。

 しかし、今まで順調に練習が進んでいましたので、焦ることなく本番をむかえられそうです。

 暑くなってきました。体調管理、気持ちの充実が、一番の課題になりそうです。

チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動をしています。
 ただいま39箇所及び山形市内公民館
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする