ニッコウの旅のブログ
旅行の写真集
散歩の写真集

               
                    




「苗場・ドラゴンドラ」
紅葉時期の苗場は、「ドラゴンドラ」「田代ロープウェイ」という2つの乗り物が人気です
「苗場ドラゴンドラ」は長さ5,481m・乗車時間片道約25分で、大迫力の紅葉パノラマを、
長い時間楽しむことができることでも有名です。最初の山を越えると、川へ向けて、まるで
ジェットコースターのような紅葉の急勾配が眼下に広がります。
空中より眺めるダイナミックな紅葉の渓谷は必見で、ドラゴンドラ山頂駅の標高は、1,346m
です。































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「奥只見湖」
新潟県魚沼市湯之谷芋川の奥只見湖は、貯水量6億tを超える日本屈指の巨大人造湖で、
昭和35年に電源開発(株)により完成しました。 高さ157m、全長480mの直線重力式
コンクリートダムで、発電された電気は約75%が東京電力に、25%が東北電力に売電され
ています。 江戸時代には銀が採掘されていたことから、別名「銀山湖」とも呼ばれ、5月
下旬から11月上旬までは湖上遊覧が楽しめ、深い山々を湖面に映しだす景観を船上から楽
しめます。 アクセス道路となる奥只見シルバーラインは、その資材運搬用道路として建設
されたが、国内でも有数の「トンネル道路」で一度は通ってみたくなる道路です。





























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「散策」
近くの公園等を散策。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「東福寺&光明禅院」
東福寺は、京都市東山区本町十五丁目にある臨済宗東福寺派大本山の寺院で、
山号を慧日山と号し、本尊は釈迦如来、開基(創立者)は、九条道家、開山
(初代住職)は円爾です。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて
栄え、明治の廃仏毀釈で規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭
(山内寺院)を有する大寺院です。
三門、本堂、方丈、庫裏などからなる主要伽藍を中心に25の塔頭寺院がある。
主要伽藍の北には洗玉澗という渓谷があり、西から東へ臥雲橋、通天橋、偃月橋
という3本の橋(東福寺三名橋)が架かる。通天橋は、本堂から通じる廊下が
そのまま屋根付きの橋となったもので、この付近は特に紅葉の名所として知られる。
橋を渡ると、開山円爾を祀る常楽庵がある。応仁の乱の戦火を免れた貴重な文化財
が数多く存在しています。
最後に、近くの「光明禅院」のお庭を鑑賞して帰りました。





























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「羽田空港」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




秋の風景・読書の秋















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧