ニッコウの旅のブログ
旅行の写真集
散歩の写真集

               
                    




「新名神高速道路」
「えびせんべいの里」を後にして、一路自宅へ。
「知多半島道路」を走り「伊勢湾岸自動車道」「東名阪自動車道」
始めて通る「新名神自動車道」では途中、土山SAで休息し「牛丼」を
食べました。このSAは「上り下り供用」のSAで合理的に出来ています。
草津JCTから「名神自動車道」経由、茨木IC下車で、無事帰宅しました。
通常、名古屋から名神で帰るより、30分~40は分短縮された様です。













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「知多の海」
先日、尾張一ノ宮「先祖代々のお墓参り」を済ませ、久し振りに名古屋を
経由して「知多半島・師崎」まで足を延ばし「ビラ・マリーン南知多」で
一泊して来ました。  海の幸を満喫し、帰りには豊浜の「魚ひろば」で
海産物を仕入、「えびせんべいの里」では、色々なせんべいを試食して、
5袋程、大きな袋を車に積み込んで、帰りました。














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「樫田地区・道路案内図」
樫田地区は、田能村を中心に、中畑、二料、出灰と、樫田トンネルの向こうの、
杉生の、5つの村からなっています。 田能地区の北東部に位置する「明神ヶ岳
(523.8m)」を源流とする田能川は、後に芥川から淀川へと流れています。









中畑地区の風景・二料山荘の外観です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「樫船神社と神宮寺」
鎌倉時代の初期に建立されたもので、庄鎮守として「樫船神社」と「神宮寺」は、
セットで建立され、樫船神社と神宮寺の間に、鳥居が建てられていたので、
現在、鳥居垣内の地名が残っています。  神宮寺の本尊は、大日如来像、
その他に、薬師如来観音菩薩、鬼母神が祭られています。
また、樫田地区・二料には、元造り酒屋「大西家」の酒蔵と母屋を改造した、
研修宿泊施設「二料山荘」や、中畑の「高槻花ショウブ園」があります。
(ショウブ園では、ホタルが乱舞していましたが、上手く撮影出来ませんでした)














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「大神宮社」
樫田地区・中畑にある「大神宮社」は幕末までは、京都・善峰寺の末寺で、
天台宗和光山神宮寺の寺地で境内には、本堂のほか、愛宕山地蔵、山王権現、
三宝荒神、十五童子などがあり、「氏神弁財天宮」もここに鎮座し、社前には
山門は無く、一の鳥居、二の鳥居で、仏教的な神様ですが、れっきとした
村の氏神でした。明治元年、神仏分離で社名が「大神宮社」となった様です。






樫田地区・中畑の風景です。 
最近は、「猪」や「鹿」に、農作物が荒らされる様です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「高槻市・樫田地区」
江戸時代は「丹波亀山領」で、田能村、杉生村、出灰村、二料村、中畑村が、
明治以降、京都府に属し村の合併により、樫船神社と田能村の頭文字をを取り
京都府南桑田郡樫田村となりました。 その後、昭和33年、時の総理大臣、
岸伸介に合併申請し、大阪府高槻市に編入合併され現在に至っています。








緑濃い山腹を登って「樫船神社」を探訪しました。
遥か下の方に見える鳥居をくぐって「樫船神社」へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「6月の花」








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「アスベンドスの旅」
アスベンドスの遺跡です。
凄く立派な大劇場です、今でも音楽祭や、歌劇、等に使用されています。
今回も、2~3日後に行われる音楽祭の、舞台造り準備が行われていました。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「ベルゲの旅」
古代ローマ時代の遺跡が残っています。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




「運動会」
孫の運動会








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧