XMMのHAMライフ

宮崎県西都市西都原

宮崎県日南市移動

2022-05-24 | 移動運用


5/23 宮崎県日南市移動 7MH=92 21MHz=8  自作Zepp 8mh  道の駅 甲 公園
最近はこの少し先の海岸線からQRVすることが多いのだが、久々「道の駅なんごう」からとなった。
道の駅の第3駐車場、前の山が「茶碗山公園」



道の駅の「第二駐車場」から「道の駅なんごう」を見る。  前の巨木は「ガジュマルの木」
今朝2時起きでやや睡眠不足、昼食の握り飯食べて少し休憩する。 車の後方の山に「ジャカランダ」が植栽されている。
その丘の向こうに「県亜熱帯植物試場」があり、「マンゴー」など試験栽培されて来た。


「ジャカランダ」    ねむの木みたいな木で、当局はあまり好きな木ではない。
20年前位前から道の駅周囲に植栽されて、「日本の絶景」や「道の駅」の本などに取り上げられている。
5月末から6月にかけて「ジャカランダ祭り」が開催され、道の駅駐車場も入れなくなる。


「道の駅」第3駐車場から、道の駅を眺める。
21MHzを覗いたときに、7MHz Zepp フルサイズでワッチして、チューニングした所、「異状」の音もせず
チューニング取れている音だったので驚いた。  つまり、7MHz フルサイズ Zeppに21MHz載るという事。
DPフルサイズの場合は良く運用していたが、Zeppは気難しいので頭からダメでと思っていた。
新発見と言うか、これで21MHz張り替えなくて良い事になった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿