XMMのHAMライフ

宮崎県西都市西都原

コネクターに注意

2017-11-21 | 日記


「安物買いの銭捨て」とはこの事である。 先日近くの「宮崎市久峰公園」を移動した時
の事である。 準備してSWRを測定、バッチリと思いきや、グ~ンと下がる。
同軸を下から揺すったら、SWRがグウ~ラグラ。 一体何だろうとRadix V を降ろす。
Radix V と同軸の間を押したり引いたりすると、僅かに5mmくらい動く。
完全にネジが閉まっていないのである。 指ではこれ以上閉まらないので、プライヤー
を使用したが、それでも無理であった。

Aのコネクターがそれであった。 HAM Fair 等で安いので多量仕入れていた。
Bのコネクターもやはり、HAM Fair で仕入れたが、こちらは大丈夫だった
見たからに A は芯線部が金メッキで、細身で上等に様に思えるが、次に挙げるコネクター
等は、完全に奥までねじ込めず途中で止まり、同軸芯線側のコネクターが動くのである。
それに、Aタイプの白い絶縁体は熱に弱く、ハンダ付け時溶けて芯線の部分が外れた。

 


今回当局はMobile を代えた時、向かって左の基台のタイプで車内に引き込んだ。
Aのコネクターでは完全に中までねじ込めない。
Radix も同様だめだった
向かって左のこのコネクターもダメであった。 Bタイプオスは問題なく最後まで入る。




メーカー製の基台は、両方のコネクター問題なく接合出来る。
最初のの写真、Aタイプ 芯線金メッキの絶縁部の白のタイプは用心である。
多分安い分中国製で、コネクターの内部ネジのピッチ幅が若干違うのだろう。

つまり、メーカー製の基台や Hamshop 等で購入したコネクターは大丈夫だと言う
事です。  工作派は注意して購入して下さい。
またRadix を使用の方は、このコネクターにはご注意が必要です。
Aタイプのオス、メス 同じメーカー同士のコネクターは問題なくOKです。

いつも、自作のWire インバーテッドV 10mhなのですが、今回たまたま Radix V を
使用し不具合を発見しました。 「怪我の功名」と言うべきか

 

 


宮崎市久峰公園

2017-11-19 | 移動運用


11/19  宮崎市久峰公園移動   7MHz=84局
本日朝、近い公園の移動をする。 数局家で追いかけして朝食して出かけた。 
以前一度来た時ワイヤー張っていたらクレームあったので、RadixV で運用する。
8時にQRVしたのであまり期待していなかったが、84局と交信出来た。

ご覧のように、晴天で朝は7℃だったが、車中はグングン気温があがって27℃になった。
10時には少しずつ車も増えて来た。

私事ですが、間もなく総交信局数30万になるため、ゆったりと移動しています。 
残り500を切りましたので、今年中には何とか達成出来そうです。


宮崎串間~鹿児島大隅半島移動

2017-11-15 | 移動運用

今回、宮崎県南部を移動予定にしていたが、なかなか腰が重く迷っていた。
取りあえず、移動リクエストのあっていた串間市に1泊の予定で移動する。


11/11  宮崎県串間市   7MHz=264局
08:30 朝ゆっくり出かける。 国道220号線が先の台風で崖崩れがあり、何と今日の午後に
開通予定である。ちょっと遠回りになったが迂回路で行く。
この町に、旨い寿司屋がありお昼でも食べようと思ったが、10:30に着き時間が勿体なく
コンビニお握りを買った。

非常に良い天気で、おまけに貸し切りでした

大体、日没は17時頃。 この頃で40mはフェードアウトします。
急ぎ撤収し、串間市の都井岬側の温泉に行く約8km走る。  所が何と温泉は閉鎖されていた。
そこに市の職員がいたので尋ねたら、鹿児島県側の志布志市の二の温泉を紹介された。
一つは高いので、次に移動予定の「ダグリ荘」にする。
再び、串間市に引き返し、旨い寿司屋「虎寿司」で持ち帰りを注文し、隣の志布志市の「ダグリ荘」
に急ぐ。 受付で入浴前にここの駐車場で車中泊をお願いする。もちろん無線運用の件も話す。

いつも慌てて食べるので、写真撮影をつい忘れてしまいます  鉄火巻き2個はお腹の中にあります。
空腹と、移道で急いでいるためあり合わせの安物です。



11/12  鹿児島県志布志市   7MHz=190局
「ダグリ荘」の駐車場が狭く、国道220号線沿いの駐車帯で運用する。
先に見えるのが「ダグリ荘」


運用中の車内から、丁度志布志港に大阪からのフェリー「サンフラワー」が入港してきた。




11/12   鹿児島県肝属郡東串良町   7MHz=156局
前回運用した場所は、本日町のゲートボール大会が催されていて満車だった。
前方はグラウンド、この場所は家畜競り市場で運動公園と隣接している。 ここは貸し切りだった。
コンデションが悪く、早めに切り上げた。

建物は、町体育館。 競り市場だけに蝿が多かった。
QRT後に地元OMさんのアイボールがある。この後の肝付町の公園が分かりにくい場所のため
一緒に案内頂いた。 Googleで一応検索していたが、カーナビでは見つからなかった。
案内頂いた後に、こちらが気分か変わり、時間があるので遠くの南大隅町に変更する。



11/13   鹿児島県肝属郡南大隅町   7MHz=191局
ここに来る途中、夕方南大隅町の「ねじめ温泉」で一風呂あびてこの地に駐車する。
暗いのでタイヤベースにアルミポールだけ刺した状態でビバークする  先は「開聞岳」

運用中の車内からはこんな感じの風景でした。 朝の起床時は満天の星空でした。
下り坂傾向で、徐々に雲が広がり始めました。


反対側から撮るとすぐ後ろが「道の駅 根占」です。
先は佐多岬で、その先に進めないので客が少ない。

佐多岬も、昔バイクで砂利道を行ったがそれ程通う所ではない。
地元の方も、一度行ったら二度行かなくて良いと聞きます。 物好きなアマチュアくらいです



11/13  鹿児島県肝属郡錦江町  7MHz=279局
南大隅町に旨いラーメン屋さんがあったが、店休日であった。  またもや喰い逃す
この場所も定位置で、この先に「神川大滝」吊り橋があります。
桜も葉が散っていますが、かなり大きい桜の木がたくさんあります。 
桜の開花時期はさぞや綺麗な事と思います。 錦江湾より一段高い台地で
良く飛びます。

陸上競技場は芝刈りをしていました。他にサッカー場、野球場などあります。
この後、下に下って「道の駅 錦江にしきの里」にビバーク。 すぐ側に温泉もあります。
道の駅も何度かQRVしました、今回は夕方でお店が閉まりスタンプが押せませんでした


 


11/14  鹿児島県肝属郡肝付町  7MHz=243局
今朝は04:00起きして、ここまで30分かけてやってきた。肝付町の温泉ドームの周囲に広い
運動場や遊園地、ゲートボール場などがあるのに、それはリストになく、地元民も分からない
ような公園がリストアップされている。  移動泣かせのAWDである
街灯も自動販売機もない真っ暗な中、しかも雨の中で設営する。

これは、地元のomの案内で前々日の写真である。 よくぞ下調べしていたと思う。

地元の JA6UMR 川田om  10年近く前、東串良町移動でアイボール以来度々お会いしている。
今回も現地を下見の後、食料調達のためスーパーまでご案内頂く。 感謝感銘


 


鹿児島県曽於市   肝付町QRT後鹿屋市に抜けで「東九州自動車道」無料区間を来る

いつもコンビニお握りなどでまともな食事もしていないので、「道の駅」で食事する。

鹿児島県曽於市  7MHz=205局
曽於市は1エリアのフレンド局のリクエストであった。 
この側にパークもあるが、食事をしたかったのとパーク一辺倒も芸がないのでここにした。  
しかし、スタンプ200枚付くと腰は痛いし汗をかく 
何よりもビッグが1stの方が多くFBだった。 実はビッグのリクエストサービスでした

今回の南九州移動は3泊4日 7ポイント1519局でした。
コンディションの悪い中で良く頑張ったと思います。
お声がけ頂いた各局、クラスターup頂きました各局、感謝申し上げます。

 


宮崎県宮崎市高岡町移動

2017-11-06 | 移動運用


11/6  宮崎市高岡町移動 PK-003天ヶ城公園  7MHz=162局
本日も午後近場を移動する。 旧宮崎県東諸県郡高岡町である。
何を隠そう当局の故郷です。 また、海軍大臣のビタミンの父「高木兼広」の出身地です。


ここは桜も有名で、春は「桜祭り」が催されます。


葉っぱのない木は桜で、刈り込んであるのはツツジです。 良く写真撮りに来ますが桜とツツジの
開花タイミングが中々合いません。


宮崎県最大の河川「大淀川」です。 先が下流で宮崎市になります。
本日も、コンディションが芳しくなく、CALL取ると次は聞こえなかったり、エリアが飛んでいました。
粘ればもう少しいけましたが、18時前にQRTしました。
今日も、たくさんお声がけ頂き有難うございました。 
明日は雨の予報、ホワイトハウスに
行きますのでお休みします。


宮崎市 生目の杜運動公園移動

2017-11-05 | 移動運用


11/5  宮崎市生目の杜運動公園移動
昨日、ソフトバンク対DeNA日本シリーズで、ソフトバンクが日本一優勝する。
ここ生目の杜運動公園は、ソフトバンク フォークスのキャンプ地である。
1軍はまだ来ていないが、2軍の選手はキャンプインしている。 

以前は、宮崎市西部球場だったが、ダイエーホークス時代からキャンプ地としている。
連休で多くのファンが来ていた。  1軍会わせての冬期キャンプになるとこんなものではない。

宮崎市  生目の杜運動公園移動   7MHz=149局
本日も期待してきたが、「二匹目のドジョウ」 は居なかった。  
コンディションが悪く、エリアがポンポン飛び、QSO中に聞こえなくなったり散々だった。
如何せんコンディションには勝てませんが、最上の設備で挑みます。

終盤、地元omさんがサイクリング途中で偶然会い暫しのアイボールをした。
QRP CW専門のomさんである。 運用地は公園の一番東端である。
本日もコンディションの悪い中をお声がけ頂き感謝申し上げます。