XMMのHAMライフ

宮崎県西都市西都原

鍋敷き&コースター

2022-04-21 | 日記


最近はこんなもの作っています


昔の職場で文化祭盛り上げるため、先輩と製作しました。数十年前の材料が残っておりそれで製作。
また、近所に左官屋さんが居て、お風呂の薪にと廃材を持ってきてくれました。
廃材と言っても新品の綺麗な材料で、残った分は処分するのですね。勿体ないのでこれを製材して量産。


たくさん製材してカンナかけて貰いました。 現在数十個製作し、あちこちにバラ撒いています


Zepp製作

2022-04-21 | 日記


昨年暮れから頓挫していた、18MHz、21MHz、14MHzなどのZepp作りを始めた。



周波数が変わっても部品共通なものはたくさん作っておく。


これは同軸コンデンサータイプ、テフロン同軸ケーブル使用。  細いが固いのが難点。
この時点でテストして良ければ、もう一回り大きい塩ビ管に入れる。


2mm~3mm程しか隙間がなく、ある程度技術を要する。


製作中の様子。


外筒に入れて、再度テストする。移動用を目的に制作しているので、小型軽量化を目的に製作。
もちろん、固定でも使用できる。


テスト風景 たくさんテストするため、カツオ竿にトローリング用滑車つけて吊りあげている。


エレメント先端はこの様にして、ワンタッチで取り外せるようにしています。
IVの逆Vも先端部はこの様にしています。糸巻に巻いています。糸巻も自作しています

 


上下のキャップ切らなければ、仕事は早いのですが拘りで


21MHzの波形が揺れているのは、強風とエレメントがテスト用の極細のエレメントのためです。


Zeppの事を尋ねて来られる方が居ましたので、掲載いたしました。
Zeppはエレメント長の調整だけではなく、同軸ケーブルも影響すると言われています。当局もHFデビューはサガ電子のZeppでした。
まだ、ビギナーで西米良村移動時に、どうもSWRが落ちず同軸ケーブル変えたりしましたが改善せず
諦めて泣く泣く撤収したことがあります。 よく考えたら、欄の花の開花調整する花卉団地があり、周りはアルミの温室だらけでした。
Zeppはそういう繊細な所もありますが、公園とか堤防の広い所なら問題なく使えます。
日本列島、北海道から沖縄まで10mhのIV(逆V)使いましたが、現在は8mhのZeppを5年ほど前から使っています。

 


宮崎県延岡市&日向市移動

2022-04-20 | 移動運用


4/18  宮崎県延岡市移動 7MHz=102 (JF1ZUG=67) 計169局 自作Zepp 8mh
先々週移動予定であつたが、フレンド局のJE6NFI 大内田さんが島根県大田市移動後の21:35
苦痛事故で亡くなった。これらのショックで移動が延び延びになっていた。
今回、ここが新しくPKポイントになりやって来た。
QRVすると間もなく前の広場で地元の人たちが集まりグランドゴルフが始まった。

大内田さんは、移動では当局が作ったZeppとインバーテッドVを使っていた。
今年2月に18MHzのZeppを作り提供。島根移動の直前にテストして有線かかって来た。
「安養子さん言われた寸法でやったらSWR1.1まで落ちたバイ!」 弾むこえが未だに忘れられない。
とうとう、18MHzもやらずに逝ってしまった。
朝一番にけたたましく、ラインの呼び出し音が3~4回鳴り響く。先ず写真、そして移動地。
周波数がなかなか送られて来ない。その間にパソコンに「環境設定」を入力していたようだ。
仲間に、「そんなもん、リスト作って置いてコピーして貼り付ければよいのだよ~」と言われていた。
愛嬌のある仕草が思い出される。



宮崎県日向市移動  7MHz=104    (JF1ZUG=60)    計164局  自作Zepp 8mh
延岡市の後、門川町に立ち寄る。新しい公園をサービスしようと考えたが、昼間のコンディションの
悪さと、久々の早起きで眠気もあり、松林の下で昼寝をした。ハイエースは後部の貨物室部が180cm
程あり、身長170cmの当局には足を延ばしてゆっくり休める。
この「大王谷運動公園」は新しいポイントではないが、当局も初めての運用。ほかに移動局運用も聞いた事がない。
この一段上に体育館あり許可願いに行ったら、入り口にスタッフの男性居たので尋ねたら管理者の方で、快くOKの
許可が出た。この方もアマチュア局で少しばかり話た。体育館の上にも駐車場があると言うので行って見たが
余り広さがなく、木々も生い茂っていたのでやめた。


左手の建物が体育館。当局はいつもはエレメント端は5.2mhであるが、今回は階段があり途中の手すりに
固定したので先端部も基部Zepp本体と同じくらいの高さになった。
ここへは、随分昔に職域の球技大会で一度来た事がある。国道沿いであるため時々は来ようと思う。
施設では一番下にあり、夜間も施錠はないとの事であった。
時間的にはこれからの時間であったが、途中川南町でお茶の葉を買うため、ギリギリまで運用した。
川南町お店が18時までで、やや気が焦ったが何とかセーフ。2分前だった。