蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

練習日記@2019.11.30

2019-11-30 22:10:19 | 2019年学童野球
この日はやや寒い中でしたが、屋外練習が行えました。
本日から3日間実施される体験入団会。
残念ながらこの日の参加者はありませんでした。
次回は次週に予定しているので、1人でも多くの参加を呼び掛けたいと思います。

さて、フラワーカップが終了してから始めたタグラグビーの練習。
練習の始めに60分間設けています。
球技が苦手な子が多くいるので、ボールを扱う事を目的とします。
また、寒い時期になってきたので体を温める目的としても続けていく予定です。

タグラグビーの練習後は、グラウンドに出て野球の練習に移りました。
この日は、守備練習と同じく走塁練習にも重点を置きました。
ダメ出ししたい子がたくさんいた中、成長の兆しが見られるある3年生がいました。
少なからず、状況が見えてきています。
色んな事に理解ができ始めているようなので、色んな事を伝えていければと思います。

積極的な声が出せない5年生の為に行った守備練習。
現チームは低学年がいる内野陣なだけに指示の声が要求されます。
この日の練習では、どこでアウトにするかを全員で共有が出来ていない場面が見受けられました。
確認できていない事をそのままにするのではなく、しっかり出来るようになりたいところです。

何にせよ、これは来春までの課題。
自身の成長も兼ね、出来るようになってもらいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする