蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

今年のタグラグビー活動も終了

2018-12-24 22:53:07 | 2018年学童野球
この日は12月24日。
いわゆるクリスマスイブと呼ばれる日です。

付き合っている男女にとっては特別な1日。
歌番組でも、クリスマスソング特集が組まれる状況です。

誰でも若い頃には特別な想い出があった事と思います。
という事で、我が夫婦においてもこの限りと言っておきます。

さて、この日は京都府北部タグラグビー交流会に参加してきました。
3年生以上の団員14人、そして多くの保護者が帯同しました。
1時間ほど移動して7分間のゲームを3試合こなすスケジュール。
遠方からの参加だったので、もう少し試合が組まれると有難かったというのが正直な感想でした。
我々の他にも高浜や小浜からの参加チームがあったのでホーム感が漂う雰囲気でした。
とりあずこれでタグラグビーの活動も一旦終了。
この間、今年も色んな方々にお世話になりました。
そんな中、年明けの練習初めまで約2週間お休みです。
親子共々、体調管理には心掛けたいと思います。

今晩は、遅くなっていた年賀状を作製しました。
これが1年を締めくくる面倒な作業なんです。
毎年そうですが、分かっていても早くは仕上がりません。
言ってみれば夏休みの宿題と同じようなものです。
何はともあれ今年も完了。
ゆったりとして年を越せそうです。

いよいよ今年の出勤も今週のみとなりました。
最後まで気を緩めず取り組みたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩は当団の納会

2018-12-23 22:00:10 | 2018年学童野球
久々の投稿です。
その間、たくさんの方から気に掛けて頂きました。
本当に有難い話です。
これといった話題は書けませんが、これまで通りの事ができればと思います。

さて、昨晩は当団の納会でした。
団員とその家族、そして指導者を合わせた約60人で賑わいました。

たくさん呑みました。
また、たくさん喋りました。
主催してくれた5年生の保護者の皆さん、ありがとうございました。
凝った催し物、楽しませてもらいました。
途中には、サンタが登場したので子供達も大喜びのようでした。

そんな中、私からもその場を借りてスライドショーを披露しました。
今回は浜田雅功の「チキンライス」を曲に作製。
出来栄えは分かりませんが、若干の美人妻達には明日このデータをお渡しさせてもらいます。
嬉しい限りです。

次回の作製は2月下旬に予定する卒団式となります。
既に使用する曲は決まっているので、しっかりとイメージしていきたいと思います。

この日は、平成最後となる天皇誕生日。
テレビや紙面では、天皇陛下の会見の様子が伝えられました。
30年間続いた平成、時代が大きく変わった期間でした。
時代の流れに付いていけてない私なので、自己研鑽を感じる日々です。

また、今日は都大路で全国高校駅伝大会が行われました。
男子は倉敷、そして女子は神村学園が優勝を遂げました。
県勢の美方は、男女ともに力及ばず。
また来年に期待します。

この日は三連休の中日といった事で適度な買い物にも出掛けました。
野球漬けの日々なので休日に慣れていません。
休日は程々で十分でしょう。
そんな中、明日は京都北部タグラグビー交流会の引率。
いつも通りの休日を過ごしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日記@2018.9.9

2018-09-09 22:01:34 | 2018年学童野球
8日、テニスの全米オープン女子シングルが行われ、大坂なおみがセリーナ・ウィリアムスを破って日本人初となる四大大会での優勝を成し遂げました。絶対女王を相手にして粘り強く戦い抜く姿は、天災に見舞われた日本に元気と勇気を与えてくれた事と思います。若干20歳の快進撃はここから。これからのニューヒロインに注目です。

さて、この日の練習試合は雨天で中止になった為、午前練習となりました。そんな中、今日の練習で上級生に課せられたのは確実な捕球からの確実な送球でした。3人一組のボール廻しから始めましたが、10m足らずの間隔にも関わらず、悪送球する状況が所々で見受けられました。その後は、8人が四隅に別れてボール廻しを行いましたが、ここでは昨日と同様で35秒以内に5周を廻しきるといったものでした。

プレーにおける予測が出来ると、上達がより見込めます。「女の子からの送球ならば届かない事もあり得る」「肩の強い子ならば、速い送球がくる」などある程度の予測は立てられます。こうした予測が出来るようになると、打者に応じての守備位置の変更や相手チームの隙を突くような走塁も出来るようになります。こういった感覚も一つのプレーであると考え、子供達に伝えていければと思っています。

ボール廻しを終えるとピッチング練習を行いました。まずは、安定したピッチャーの育成と発掘からです。今現在は、全員にそのチャンスは与えられ、その状況を見ている最中です。ピッチャーは、ピンチを乗り越えるだけの強い気ちも併せ持っていなければなりません。また、団体競技とはいえ、時には独り相撲を許される事もあります。この新チームがどこまで出来るかは、ピッチャーにのしかかってきます。この責任重大なポジションを、まずは5人の5年生で争い合ってほしいと思います。

いよいよ今週の三連休の中日には、地区運動会が実施されます。また、その前日には練習試合も予定されています。色々と忙しい時期になってきました。崩れた天候になる予報ですが、充実したものにしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリナーズ@BBQ2018

2018-09-08 23:08:54 | 2018年学童野球
この日は、あいにくの天候の中での午前練習でした。
グラウンド状況は予想通りの不良。
体育館での練習となりました。

現在は、5年生が日替わりでキャプテンを務めています。
誰がキャプテンになるかは一通り任せてからの決定となる模様です。

やる気のある子が当然のようにやるべき。
私が思う事はただそれだけです。

この日の練習は「打つ」と「投げる」
シンプルなものでした。

まずは、この基本を確実に出来なければなりません。
そんなこんなで半日練習が終わりましたが、今後は意識を持って取り組む事が第一。
目標を掲げた活動を目指したいと思っています。

今夕は、当団のBBQでした。
BBQは、このい時期恒例の行事となっています。
やや雨が降る中でしたが、今年もたくさんの団員とその保護者が参加してくれました。
約3時間半。
普段では、中々話す機会のない保護者とも話ができ、楽しい時間を過ごさせもらいました。

また、たくさんのお酒を呑みました。
そして、お腹が一杯になるほど食べました。

この日を活力として、また明日から頑張りたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日記@2018.9.6

2018-09-06 22:44:43 | 2018年学童野球
エンゼルスの大谷翔平が「3番・指名打者」で出場し、17、18号ホームランを放ちました。メジャー1年目の日本選手では歴代2位の松井秀喜(ヤンキース)の16本を抜いて、同1位の城島健司(マリナーズ)の18本に並びました。ただし、右ひじ靭帯の損傷が判明した為、長期の療養を要さなければならないようです。打者としては、早くても1年後の復帰。万全の状態を取り戻して、再び活躍する姿を見たいものです。

さて、この日は連日の残暑を感じさせない、比較的に過ごしやすい1日でした。そんな中、今晩から新チームとしての夜間練習が開始。2人の6年生が抜けて3人の3年生が参加した、5年生が中心となった練習を行いました。まずは素振り、その後はキャッチボールを経てピッチング練習へと移りました。前述の通り、この日から5年生主体のチームとなりました。練習風景を眺めましたが、雰囲気は予想していたよりも良く感じられました。

野球が団体種目である事を知った上で申し上げますが、この日素振りを始めようとした際、取り掛かるのに遅れる子がいたので、皆がいつまで経っても始められずにいました。全員が揃って始めるのも一つの方法でありますが、私がこのチームで考えるべきなのは、一個人が全員に合わせた行動をとるようにしなければならないという事です。こういった場合、私は素振りを始めていても構わないと考えます。そのように仕向けなければ、いつまでもチーム力は向上しません。

「一人はみんなの為に、みんなは一人の為に」といった青臭い言葉がありますが、当団としては、まず一人がみんなの為に動けるようにならなければなりません。少しずつですが、5年生達の意識が変わってきているのが見て分かります。下級生の団員及び保護者としては、真剣さを帯びてきた上級生の足だけは引っ張らないようにしたいところです。

新チームになり、初日の夜間練習から数名の保護者が練習の補助をして、色んな子に助言をしていました。こうした中、この時季となり、まず行うのがピッチャーの育成です。これまで黙っていたつもりですが、もう今からは5年生達に言い訳は通用しません。今秋から相手となるのは、同級生もしくは下級生です。少なからず、この1年間の経験は活かさなければなりません。
週末は、当団の慰労会及び新チーム初となる練習試合を予定します。雨予報ですが、何とか決行してくれる事を願っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする