ぞうさん忘年会を執り行ないました

忘年会1こんばんは。

12月8日(土曜日)にHATTIにてインドカレー鍋をいただく忘年会を執り行ないました。

初めましての方もいらっしゃいましたが、無事にお会いできて嬉しかったです。
いろいろ不手際もあったかと思いますが、楽しんでいただけたなら幸いです。
もし宜しければ、何かの折にまたお会いできればと思います。

忘年会2

店内のレイアウトを大幅に変更して、テーブルを1列に並べた広間に参加者の皆様が集まりました。
参加者はsamuraiさんcurryvaderさんかりんさん、さきちゃんさん、くみさん越後暗闇指令さん、Hさん、はまのひろちかさんトリコさんイナコさんキムラさんはぴいさん、19さんとご友人、dokataさんしゃんろんさんヒロシさん、kfujiさん、辛党のおじさまピエ~ルさんからすさん、しゅっしんさん、kambeさんご夫妻、私、ヨメさまの26人です。

年末の忙しい時にこれだけ沢山の方にお集りいただきまして、本当にありがとうございました。
特に初めて参加いただきました方達には、とても感謝です。
というのも、普段交流している皆様とのやりとりだけだと、良くも悪くも「仲間うち感覚」が強くなりがちです。
いつも閲覧いただいている方が「参加してみたいけど、ちょっと…」と思われるかもしれないと思っていました。
初めての方に「最初は緊張していましたが、皆さんとても優しくて~」と仰っていただけると、とても安心します。

それと、忘れがちですが日々の更新が専門的になりすぎていないか?と思う時があります。
あまりにマニアックになりすぎても、閲覧者を置き去りにしかねません。
初めての方と交流させてもらいますと、新鮮な気持ちで初心を思い起こさせていただけるので嬉しいです。

といっても鍋物なのでお席が離れるのが難しく、全ての方とお話できませんでしたが、楽しんでいただけたなら何よりです。
さて、今回の忘年会の目玉のインドカレー鍋ですが、当日の流れを簡単に振り返ってみたいと思います。

忘年会3 忘年会4

まずは「インドカレー」鍋ですから、基本のテンパリングからです。
スパイスを温める油の温度が低くても高くてもいけないと、以前NOBLEさんより伺った事があります。
鍋に油をしき、クミンシードを入れて香りを引き出します。
そこにニンニク、ショウガ、トマトソースなどを加えて油の温度を下げます。

あちこちのインド料理屋に訪問しましたが、シェフが目の前でスパイスを投入してくれる事など普段は体験できません。
これは導入部から非常に楽しめる演出だと思いました。
家でカレーを作る時の、テンパリングの勉強にもなりました。

そこに特製のインドカレーベースの割りしたを注ぎます。
一気に香りが立ちのぼりますね。

忘年会5 忘年会6

そして具材ですが、チキンとマトンのコフタ、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、ナス、ミニトマト、オクラ、エリンギ、キャベツ、クレソン、レタスなどがありました。
インドカレーといっても「鍋」なので、インドカレーで見た事がなくても、鍋ものにあう食材が入っているのが面白かったです。

チキンとマトンは挽き肉でスパイスと一緒に練ってあります。
これをまずはスプーンで団子状にして鍋に入れていきます。
クレソンとレタスはすぐ火が通ってしまうので、しゃぶしゃぶのように入れるそうです。
それ以外の野菜はどんどん入れてしまいました。
さらにパニール(インドのカッテージチーズ)とゆで卵も入れました。
何とも豪勢ですね。

忘年会7

そして吉川社長よりタンドリーチキンが!
ただのタンドリーチキンではなく、一度揚げてから刻んであります。
表面がカリカリで、鍋に入れても食感が損なわれません。
普通のタンドリーチキンを鍋に入れてしまってはこうはなりません。
BBQをウリにするHATTIの中でもお薦めのタンドリーチキンでも、鍋に合うように形を変える。
試行錯誤の末に生まれた、大胆なアレンジだと言えるでしょう。

お、煮えて来たみたいですね。いただきます。

忘年会8

HATTIの極上のガーリックナンと一緒にいただくインドカレー鍋です。
野菜や挽き肉団子をアツアツでいただけますが、これは鍋というよりはちゃんとインドカレーになってますね。
鍋なので、もっとスープがシャバシャバだと思いましたが、適度なとろみがついています。
ナンをカレーに付けていただいても、もちろん美味しいです。
飲み放題のお酒と一緒に、お料理がすすみます。

忘年会9

飲み放題といえば、吉川社長イチ押しのインド産ラム。
これがまた非常に飲み口は滑らかで、後口が甘くて飲みやすくてぐいぐいといただいてしまいました。
※後で頭がクラックラきましたがf(^^;)
イナコさんのテーブルではラムを入れたチャイやラッシーを注文していたそうで、私もやれば良かったです。

さて、鍋の最後は雑炊でシメになります。

忘年会10 忘年会11

バターライスに生クリーム、アーモンドスライス、チーズにコリアンダー、そして雑炊ですから卵が入ります。
うまい感じに日本とインドの料理が融合していますね。
融合といえば、ここまで普通にお箸でいただいてました。
インド料理屋でお箸。
このイレギュラーな感じも「鍋」の前では違和感ありませんでした。

熱々でチーズが糸を引く、クリーミーな雑炊を最後にいただきました。
これがまた美味しいです。
「最後の雑炊までいただいて、トータルで美味しいインドカレーの鍋」を目指したという吉川社長の言葉は嘘ではありませんでした。
しっかりとインドカレーの風味が感じられる雑炊でした。

そういえば、今回の参加者で、激辛党の4名様用に激辛テーブルを用意しました。
せっかくなので、どのくらい違ったかを紹介させてもらいます。

忘年会12

…どっちが激辛鍋の雑炊かは言わずもがな、ですね。
涼しい顔をして召し上がってたそうですが、私は一口で舌がビリビリきましたm(_ _;)m

忘年会13

楽しい時間はあっという間でした。
最後に吉川社長よりご挨拶をいただきまして、お開きとなりました。
初めていただくインドカレー鍋は、とてもお腹も心も温まるお料理でした。
カレー鍋のブームに一石を投じる、本格インドカレー鍋だと思います。
他のお店のカレー鍋もいただいてみたくなりました。

最後に参加賞をお配りしたのですが、お渡しできなかった方がいたり、二次会を考えていなくて物足りなさを感じさせてしまった事など、いくつかの反省材料は残りました。
次回幹事を努めさせてもらう際に、改善できるように気を付けたいと思います。
参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

最後に、今回の場を用意してくださいましたHATTIの吉川社長には、深く御礼申し上げます。
それでは、失礼します。

※毎度最速!のかりんさんの記事はコチラです。
※暗闇指令さんの記事はコチラです。
※からすさんの記事はコチラです。
※辛党のおじさまの記事はコチラです。
※最短!(ぇ)しゃんろんさんの記事はコチラです。お大事に…。
※風邪気味の中、ありがとうございました!
 はぴいさんの記事はコチラです。
※samuraiさんの記事はコチラです。
※イナコさんの記事はコチラです。
※dokataさんの記事はコチラです。
※静岡より参戦!くみさんの記事はコチラです。
※エロ本の切り抜き持参!ピエ~ルさんの記事はコチラです。
※トリコさんの記事はコチラです。

【過去記事】

インドカレー鍋について取材してきました(2007.11.14)

カレーランチツアー in HATTI(2007.11.13)

「ぞうさんの会」で集まりました(2007.06.26)

夜のHATTIに訪問しました(2007.06.10)

【新規開店】HATTI(ハッティ)(2007.06.09)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 50 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 【祝開店】パ... 【祝開店】ジ... »
 
コメント
 
 
 
不参加でしたが (トンチャイ)
2007-12-08 23:45:49
お疲れ様でした。

ところでムットのHP見ましたよ。
いいHPですね。今度、時間を作って訪問したいと思います。
 
 
 
楽しかったぁぁ&大感謝!! (しゃんろん)
2007-12-08 23:59:42
USHIZOさん、本当に楽し嬉し旨し、感激でした!ありがとうございました!しゃんろん
 
 
 
ありがとうございました♪ (かりん☆)
2007-12-09 00:55:01
本当に美味しいインドカレー鍋でした。
最初から最後まで色々とご配慮いただき感謝です。

楽しい時間ありがとうございました。
 
 
 
ご苦労様です (samurai)
2007-12-09 03:05:23
幹事お疲れ様でした。

やはり鍋は大人数でつつくに限りますね!

まあ、席移動が難しくお話出来ない方が多々いたので、
二次会はやっていただきたかったなと。

で、僕もカレーいただいてないんですがww。
 
 
 
ありがとうございました (さきちゃん)
2007-12-09 08:33:10
初めてのカレー鍋。興味津々でしたが、想像以上に美味しかった!

TokyoWalkerに口コミカレー人気店の4位にこのお店が載っていましたが、
このお店の上位にカレー鍋のお店もありましたが、
昨日頂いたチラシの裏の吉川さんの文章を読んで、
初めてのカレー鍋がここでよかったと思いました。

USHIZOさん、いい企画ありがとう!
 
 
 
どうもありがとうございました~! (イナコ)
2007-12-09 08:51:53
おいしかった&かなりおなかいっぱいでした~!
お腹いっぱいすぎて二次会に手及ばず、
帰りも大久保経由だったので
挨拶もろくに出来ず失礼しました。
大人数の会、取り仕切るの大変だったと思います。
おつかれさまでした!!

鍋、マトンがうま♪
あとなにげにカレーフォンデュ的に食べたプチトマトが
ジューシーあつあつで美味しかったです。
コレ良イ!!

あとのみほにラムがあってうれしかったです♪
(ラムラッシーとかラムチャイとか好き放題オーダーしてました^^)


で、私もカレーいただいてないんですがww。
 
 
 
Unknown (辛党のおっさん)
2007-12-09 11:41:17
昨日は、こちらこそありがとうございました。
カレーのブロガーさんも勢ぞろい、これで著名どころはほぼお顔を拝見できたことになりますね。
来年こそ、カレー部長さんと、カレー遍歴ご主人をひっぱり出しましょうw
あと、昨日の大人数でついに、Curryotaさんが実在の人物であり、中央線沿線に顔を出しては消えるという情報つかみました!(って、知っている人は知ってますか)。
自分、岡村ちゃんつながりなもので。
 
 
 
ありがとうございました☆ (19)
2007-12-09 12:44:49
とても良い時を過ごす事ができました★皆様とお会いできて嬉しかったです(^▽^)/

カレー鍋も美味しくって大満足でしたぁ。ガーリックナンも美味しかったです☆是非また行こうと思います!!

参加賞なんてあったんですね~。。。

今回は参加させて頂き、本当にありがとうございました。すごく楽しかったです★
 
 
 
約束 (からす)
2007-12-09 13:59:59
 こんにちは。
 昨日はお世話になりました。ひさびさのオフ会参加でしたが楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
 あまり話せなかった方もいらっしゃいますがこれからもよろしくお願い致します。
 
 ちなみにmixiもやってますのでやられている方、機会がありましたらのぞいてみて下さい。マイミク大歓迎です。日記はブログと別に書いてますがカレーのことはあまり触れてないかも…。
 
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8495337
 
 HATTIは後日改めてランチタイムに訪問したいと思います。
 それでは、またです。
 
 
 
お疲れさまでした (くみ)
2007-12-09 14:39:54
昨日はありがとうございました!!



お話しできなかった方が多々いらっしゃいましたが、美味しかったし楽しかったから、まぁいいか(笑)

また都合が合ったら参加させていただきます。



とりあえず24日にドームで会いましょう♪



 
 
 
ありがとうございました♪ (kambe)
2007-12-09 16:24:55
昨日はありがとうございました。
2人とも最初伺うときは、とっても緊張していたのですが、みなさま良い方たちばかりで、楽しませていただきました。
また、よろしければご一緒させてください。

幹事、おつかれさまでした
 
 
 
いつもありがとうございます<(_ _)> (暗闇指令)
2007-12-09 16:29:00
こんにちは。

今回も幹事ご苦労様でした<m(__)m>

楽しい時間と、初のカレー鍋をいただくことができたことに感謝です。

スパイス屋さんの情報もありがとうございました。
今度行ってきます!

それでは。
 
 
 
>トンチャイさんへ (USHIZO)
2007-12-09 17:50:22
こんばんは。いらっしゃいませ!

ありがとうございます。
皆さんに喜んでいただければ何よりです。

ムットサイトを見ていただきまして、ありがとうございます。
これからも更新を頑張ります。

訪問したい気になっていただけるようなサイトになるように
今後も頑張りたいですハイ。

それでは、失礼します。
 
 
 
>しゃんろんさんへ (USHIZO)
2007-12-09 17:52:30
こんばんは。いらっしゃいませ!

しゃんろんさんとお会いしたのは、恵比寿でのたあぼうさんの
オフ会以来ですが、お変わりなさそうで何よりでした。
つか激辛党というのを今回で実感しました。
あれを涼しいお顔でいただいてるんですからねf(^^;)

またの機会にお会いできれば幸いです。
 
 
 
>かりんさんへ (USHIZO)
2007-12-09 17:56:00
こんばんは。いらっしゃいませ!

いつも通りの最速の記事上げ、お疲れさまでした。
吉川社長にもプロフィール表をメールしましたので、
後日皆さんのブログに訪問していただけると思います。

激辛鍋が楽しんでいただけたなら何よりです。
気に入りましたら、ぜひ次回はいつものメニューを
召し上がりに訪問していただきたいです。

それでは、失礼します。
 
 
 
>samuraiさんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:00:37
こんばんは。いらっしゃいませ!

>やはり鍋は大人数でつつくに限りますね!

インドカレー鍋はとても美味しかったですね。
三軒茶屋のお店にも行った事のあるsamuraiさんの
比較した記事を楽しみにしております。


>席移動が難しくお話出来ない方が多々いたので、
>二次会はやっていただきたかったなと。

そうですね。二次会をアナウンスするべきでした。
最後にミソが付いてしまって、すみませんでした。


>で、僕もカレーいただいてないんですがww。

!!Σ(゜Д゜;)

すみませんでしたm(_ _;)m
次回何かの折にお渡しします。
そして「これ食って(略)」お願いします(ノ∀`)タハー

それでは、失礼します。
 
 
 
>さきちゃんさんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:03:06
こんばんは。いらっしゃいませ!

>TokyoWalkerに口コミカレー人気店の4位に

そうなんですか!?
いつも夜はガラガラなので、心配していたのですが
それなら今後の集客に期待がもてそうですね。


>昨日頂いたチラシの裏の吉川さんの文章を読んで、
>初めてのカレー鍋がここでよかったと思いました。

それはぜひ吉川さんに伝えておきます。
きっと喜んでいただけると思いますよ。
さきちゃんさんにも満足いただきまして、よかったです。

それでは、失礼します。
 
 
 
>イナコさんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:06:52
こんばんは。いらっしゃいませ!

>大人数の会、取り仕切るの大変だったと思います。
>おつかれさまでした!!

ご参加いただきまして、ありがとうございました。
お口に合ったようで、安心しました。


>鍋、マトンがうま♪
>カレーフォンデュ的に食べたプチトマトが
>ジューシーあつあつで美味しかったです。
>コレ良イ!!

その他にも、普段インドカレーでは使われないような
いろいろな食材が楽しめたのが面白かったですよね。


>あとのみほにラムがあってうれしかったです♪

吉川さんイチ押しのインドラムは美味しかったですね。
私はロックしかいただかなかったのですが、ラッシーとか
チャイに入れたら、とても美味しそうですね!


>で、私もカレーいただいてないんですがww。

!!!Σ(゜Д゜;)
イナコさんもですか!?
大変失礼しました。
では今度ムットでお渡ししようかと思います。
「これ食って(略)」

それでは、失礼します。
 
 
 
美味い (ピエール)
2007-12-09 18:09:03
昨日は幹事お疲れ様でした。

あのプロフィールは圧巻でしたね。エログという誤った表現も見受けられましたが……



インド料理のカレー鍋と鍋屋さんのカレー鍋の違いを試してみたいですね。



鍋だったので全員の方とお話できませんでしたが、楽しい夜でした。



USHIZOさんには毎週オフ会を開催して頂きたいです(^-^)/



自分でやれっ!と言われそうですが、国民の総意なので是非!
 
 
 
>辛党のおじさまへ (USHIZO)
2007-12-09 18:10:15
こんばんは。いらっしゃいませ!

昨日はお忙しい中、ありがとうございました。
つか告知お疲れさまでした(ノ∀`)タハー

>これで著名どころはほぼお顔を拝見できたことになりますね。
>来年こそ、カレー部長さんと、カレー遍歴ご主人を

そうですね。私も部長さんとはお会いしたいです。
同席したらきっとかりんさんがものすごい食いつきを
示すかと思われます(ノ∀`)タハー


>Curryotaさんが実在の人物であり、中央線沿線に
>顔を出しては消えるという情報つかみました!
>自分、岡村ちゃんつながりなもので。

そうですね。
TAPiR行きましょうと声をかければすぐに捕まりますよ(ノ∀`)タハー
岡村さんの曲は私はよく知らないのですが、ラジオで
聴いた感じでは唄い方が随分独特だなぁと思いました。
いつかお会いできると良いですね。

それでは、失礼します。
 
 
 
>19さんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:15:05
こんにちは。いらっしゃいませ!

先日は初参加いただきまして、本当にありがとうございました。
とてもお若くてお綺麗なお2人と同じ席になれて、
緊張してしまいました(ノ∀`)タハー

>★皆様とお会いできて嬉しかったです(^▽^)/

ありがとうございます!
カレー屋さんを探す時には、ぜひ私のブログ以外でも
参加者はもちろん、今回参加は出来ませんでしたが
たあぼうさん、エスニカンさんなどのブログも合わせて
お店を検索してみてください。
きっと良いお店が見つかると思いますよ。


>カレー鍋も美味しくって大満足でしたぁ。
>ガーリックナンも美味しかったです☆
>是非また行こうと思います!!

それは良かったです。
若い女性2人とヨメさまと私だったので、鍋が食べきれるか
少々不安だったのですが、杞憂でしたねf(^^;)

通常メニューも非常に美味しいので、ぜひまた
訪問してみてくださいませ。


>参加賞なんてあったんですね~。。。

ホントすみませんでしたm(_ _;)m
何かの折でお会いできれば、お渡ししたいですハイ。

それでは、失礼します。
 
 
 
>からすさんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:18:34
こんばんは。いらっしゃいませ!

今回は久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
はまのさんともいろいろお話されていたようで、
安心しました。
初めてと時と比べたら、幾分緊張もほぐれていたように
思いましたが、いかがでしょうか。

お席が離れてしまったので、お話が出来ませんでしたが
またの機会にお会いできればと思います。
新宿近辺のお店に来る際はご連絡いただければ、
都合が合えばご一緒させてもらいます。

HATTIのランチでしたら、平日はぜひご一緒したいですハイ。

それでは、失礼します。
 
 
 
>くみさんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:20:19
こんばんは。いらっしゃいませ!

今回も遠路はるばる、本当にお疲れさまでした。
その上遅くまでヨメさまのお相手をしていただきまして
本当にありがとうございました。

またの機会がありましたらぜひご一緒してください。
それでは、失礼します。
 
 
 
>kambeさんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:23:48
こんばんは。いらっしゃいませ!

先日はご参加いただきまして、ありがとうございました!
お会いできて、とても嬉しかったです。
その上、他の皆様のブログも含めていつも見ていただけてたとの事で
本当にありがとうございました。

今回は鍋だったので、お席の移動ができず、他の
ブロガーさんとお話が出来なかったのは残念だったですね。
ぜひ次回参加いただける時は、他の方ともお話して
いただければと思います。

それでは、失礼します。
 
 
 
>暗闇指令さんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:25:49
こんばんは。いらっしゃいませ!

先日はご参加いただきまして、ありがとうございました。
飲み放題は堪能いただけましたでしょうか?

記事上げ速かったですねぇf(^^;)
私はこれから頑張ります~。

何か暗闇さんと越後やさんには、いつも持ち上げられすぎて、
困ってしまいますハイ。

それでは、失礼します。
 
 
 
>ピエ~ルさんへ (USHIZO)
2007-12-09 18:29:54
こんばんは。いらっしゃいませ!

先日は参加いただきまして、ありがとうございました。


>あのプロフィールは圧巻でしたね。
>エログという誤った表現も見受けられましたが……

ありがとうございます。
誤った表現?そうそう。焼き肉ブログですものね。
タン塩、タン塩…(ノ∀`)タハー


>インド料理のカレー鍋と鍋屋さんのカレー鍋の
>違いを試してみたいですね。

私もソレ思いました。
三茶の有名店に、シーズン中に行ってみたくなりましたよ。


>USHIZOさんには毎週オフ会を開催して頂きたいです(^-^)/
>国民の総意なので是非!

エエェェ(´Д`)ェェエエ
イヤ、良いんですけどね。
家庭の事情で、そう頻繁には。
また機会が合えば考えますハイ。
多分小田急線ラリー完走記念オフ会とかがあるかと。
遠いですけどぜひご参加いただきたいです。

それでは、失礼します。
 
 
 
楽しかったです♪ (トリコ)
2007-12-09 20:37:46
こんばんは。昨日は幹事お疲れ様でした。
大好きなHATTIでカレー鍋という未知の体験は最高でした。
ガーリックナンも美味しくてホクホクです。
色々な方とお話も出来てこんな素敵な忘年会を
主催してくださってありがとうございました!
お礼が遅くなってすみません。
 
 
 
>トリコさんへ (USHIZO)
2007-12-09 22:59:37
こんばんは。いらっしゃいませ!

昨日は参加いただきまして、ありがとうございました!
インドカレー鍋は皆さんそれぞれに楽しんでいただけたようで、
言い出しっぺとしてはホッとしましたよ。

事前に試食しても良かったのですが、やはり新鮮な気持ちで
皆さんと一緒に味わいたかったので、当日まで遠慮して
おきました。

ガーリックナンも美味しかったですよね!
最高でした。
至らない点もありましたが、もし良ければまた参加
いただければと思います。

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (curryvader)
2007-12-09 23:39:49
昨日はお世話になりました。
酒も飲めずに中々テンションがついていけませんでしたが、
伝説の大食いタッグと同じテーブルで濃ゆい時間を楽しませていただきました。
 
 
 
>curryvaderさんへ (USHIZO)
2007-12-09 23:42:43
こんばんは。いらっしゃいませ!

先日は参加いただきまして、ありがとうございました。
別テーブルになってしまい、すみませんでしたm(_ _;)m
伝説の大食いタッグの前では、ほとんど召し上がる事が
出来なかったのではないかと少々心配でした。

お口に合えば良かったのですが。
それでは、失礼します。
 
 
 
初めまして (大豆)
2007-12-10 06:12:42
初めまして!大豆です。

ちょくちょくHPはのぞいていましたが
初の書き込みです。

実は今回、参加したかったのですが用事があって
無理だったので、月初めに食べてきました。

吉川さんに色々質問しても嫌な顔せず丁寧に説明して
いただいて楽しく!美味しく!鍋を頂きました。

でも今回のレポを見ていると大人数はかなり楽しそうですねww
 
 
 
ありがとうございました (dokata)
2007-12-10 06:27:02
dokataです。
お礼が遅くなって申し訳ないです。記事もやっと上げました。

あれだけ大勢の宴会で、企画からプロフィール作成からお店との打ち合わせとかすごく大変そうでした。激辛テーブルをしつらえたりのご配慮もいただいたし、ほんとにお疲れ様でした。

料理は美味しいし、とても楽しかったです、毎週とは言わないまでも、隔週で幹事してくださいww

小田急線オフがあるそうですが、下北あたりなら参加させてほしいです。
 
 
 
楽しかったです (しゅっしん)
2007-12-10 17:01:39
先日は楽しい時間になりました
マメなお手配&お気遣い 最高のおもてなし
ありがとうございます★
本当皆さん 気さくな方たちばかりで
安心して楽しむことができました★
 
 
 
>大豆さんへ (USHIZO)
2007-12-10 17:54:31
こんばんは。初めまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!

忘年会でお会いできたかもしれなかったんですね。
それは残念です。
また何かの機会でお会い出来ればと思います。

吉川さんのホスピタリティは鉄板ですね。
素晴らしいです。

大豆さんのブログは会社のMac(OS9)では
表示されなかったので、帰宅してからじっくり
拝見させてもらいますね。
自宅のお料理が美味しそうですf(^^;)

それでは、失礼します。
 
 
 
>dokataさんへ (USHIZO)
2007-12-10 17:58:18
こんばんは。いらっしゃいませ!

先日はありがとうございました。
激辛四天王が揃いぶみだったので、これはおもてなしとして
激辛鍋を用意しない訳にはいかないでしょう、と思いました。
激辛にしてもお口に合ったようで、インドカレー鍋の
可能性が更に広がったのではないかと思います。

>毎週とは言わないまでも、隔週で幹事してくださいww

エエェェ(´Д`)ェェエエ
今回は準備期間があったから、これだけの規模で
出来ましたけど、隔週でやってたら仕込みが
間に合いませんて。


>小田急線オフがあるそうですが、下北あたりなら
>参加させてほしいです。

えー、完走はもう少し先になりますね。
ちなみに、お店は決めておりませんがおそらくは
下北よりも下る事になるかと思われますm(_ _;)m
せめて神奈川県には入ろうかと。

それでは、失礼します。
 
 
 
>しゅっしんさんへ (USHIZO)
2007-12-10 17:59:58
こんばんは。いらっしゃいませ!

先日は初めての中、参加いただきまして本当に
ありがとうございました!
お会い出来て嬉しかったです。

しかし、デリーのオフ会(?)ではぴいさんと
お会いした事があったとは。驚きました。

今回はほとんどお話する事が出来ませんでしたので、
またの機会がありましたらぜひ宜しくお願いします。

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (しゃんろん)
2007-12-10 23:59:20
改めて、全工程拝見して、未だ舌に味覚を残す激辛雑炊を食べたくなりました!Umeee!
 
 
 
>しゃんろんさんへ (USHIZO)
2007-12-11 00:47:47
こんばんは。いらっしゃいませ!

何とも心躍るインドカレー鍋でしたね。
私もまたいただきたくなってますヨf(^^;)

まだ食べられそうだったので、次回はナンを追加で
注文してみたりして。

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-11 01:13:37
オフの幹事ご苦労様でした。
マトンが駄目だとか激辛でないと駄目とか
鍋が駄目とかナンが駄目とか我侭言いたい放題
の状態によく対応していただき、本当に
すばらしい幹事ぶりでした。
しかし、鍋うまかったですね。
またお伺いしてみたいと思いますね。
ちなみに、ぼくらのテーブルには、
なぜかナンが2枚配布されておりましたorz
食感もよくて美味しかったですし、ついつい
結局食べてしまったのですが。

おかげで日曜は天罰覿面のあまり胃が痛くて
何も入らないという事態になりました(馬鹿)

それにしても伝説の大食いタッグって
一体誰のことでしょうね(ぇ
 
 
 
有難うございました! (キムラ)
2007-12-11 09:48:25
先日は、楽しい時間を有難うございました!
御礼のコメントが遅くなり、申し訳ありません、、m(_~_)m
初めてのカレー鍋、新鮮でしたよ!!最後の雑炊なんて最高に美味しかったです!!
あと、ホットチャイの美味しさには感激しました!!!
お土産のインドカレーも有難うございました。
ウシゾー様の細かいお気遣いには本当に頭が下がります。
今回のブロガーさん達の集いに習って私もブログを書いてみました。
でも食べ物レポはどうも書けないようで、単なる徒然日記となってしまいました。。。
よくあんなに詳細に感想が書けるものだと皆様の食べ物レポ的才能には感心されます。
これからも楽しいレポを楽しみにしてますね!!!
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-11 12:53:55
こんにちは。いらっしゃいませ!

先日はご参加いただきまして、本当に
ありがとうございました!

そうそう、ナンが嫌いとか我が儘言ってる人は
もうインド料理屋クンナ!(ノ∀`)タハー

>ちなみに、ぼくらのテーブルには、
>なぜかナンが2枚配布されておりました

伝説の大食いタッグのオーラを感じて吉川さんが
2枚出してくれたんだと思いますよf(^^;)


>それにしても伝説の大食いタッグって
>一体誰のことでしょうね

kfujiさんとこのテーブルですよ!!
…ヒロシさんとcurruvaderさん?(ノ∀`)タハー

それでは、失礼します。
 
 
 
>キムラさんへ (USHIZO)
2007-12-11 12:56:37
こんにちは。いらっしゃいませ!

先日は初めてのご参加、本当にありがとうございました!
お薦めいただいたお店には必ずや突撃してみたいと思います。

インドカレー鍋がお口に合って良かったです。
あとはお土産がお口に合いますかどうか。

お?キムラさんもブログをお持ちなんですね。
あとで訪問させてもらいますね。

それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (kfuji)
2007-12-11 23:41:47
ナンはパキスタン料理であって
インド料理ではない!とどこかの
怪しいおぢさんに教わりましたけど(何

でもまあ、旨いものは旨いんで仕方ないですよね(意味不明
 
 
 
>kfujiさんへ (USHIZO)
2007-12-12 00:11:11
こんばんは。いらっしゃいませ!

あぁ、それでインド・パキスタン料理のシディークでは
ナンが出てるんですね…ってオイヾ(´▽`;)ゝ

歴史はカレー文化の伝来で、いつの間にかインドカレー=ナンって
なっちゃってますよね。
そこら辺のカラクリを勉強したら面白そうですね。

それでは、失礼します。
 
 
 
はじめまして (hisashi)
2007-12-15 02:52:08
USHIZOさん、はじめまして。
いつも楽しく拝読しております。
USHIZOさんのブログでずっとHATTIさんの「インドカレー鍋」が気になっておりまして、とうとう昨日体験して参りました!
料理のおいしさもさることながら、吉川さんの心のこもったおもてなしに感激いたしました。
本当に良い店をご紹介いただきありがとうございました!
近々ムットにもいきたいとおもっています。
これからもおいしいカレー屋さんをご紹介ください。
楽しみにしています!
 
 
 
>hisashiさんへ (USHIZO)
2007-12-15 14:50:05
こんにちは。いらっしゃいませ!

インドカレー鍋を体験されたんですね。
吉川さんのホスピタリティの高さは素晴らしいですよね。


>近々ムットにもいきたいと

ありがとうございます!
お口に合えばいいのですが…。
 
 
 
遅れました (はまのひろちか@ステキ伽哩)
2008-01-06 02:56:41
こんばんは。
お礼はおろか、記事上げも、年始のご挨拶も、なにもかも遅れてしまいまして、大変申し訳ございません。

その節は、楽しい忘年会、本当にどうもありがとうございました。
カレー鍋はあちこち食べ歩いている僕ですが、その中でも群を抜く旨さでした。

ようやく記事も書き終わりまして、トラックバックもさせていただきました。
こんなのんびりペースの僕ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
 
>はまのさんへ (USHIZO)
2008-01-06 15:57:11
こんにちは。いらっしゃいませ!

先日はご参加いただきまして、ありがとうございました!
カレー鍋をいろいろ召し上がっているはまのさんの
太鼓判なら、間違いないですね。

情熱のこもった記事上げ、お疲れさまでした。
ありがとうございます!

それでは、失礼します。
 
 
 
先ほど・・・ (Yoko)
2008-03-01 07:55:17
過去のエントリにコメント失礼いたします。

先ほど、日テレのズームイン!!サタデーにて、
『グルメブログで話題のカレー』と題し、
こちらのインド料理HATTIさんのカレー鍋が紹介されていました。
しかも、関東でカレーのブログを書いている人が30人ほどが
集まった忘年会で大絶賛されたというのは、多分こちらの忘年会ですよね~(笑)

私自身はまだHATTIさんには行けていないので、行かないと・・・(笑)
でも、テレビに出るとしばらくは大変ですかね・・・。

情報のみで失礼いたしました。
 
 
 
>Yokoさんへ (USHIZO)
2008-03-01 11:20:58
こんにちは。いらっしゃいませ!

あぁ、すっかりズームインは失念してました。
本当に放送したんですね。
テレビ関係者らしき方から出演依頼のコメントを
いただきましたが、Yahoo!メールの捨てハンドル
だった為に、スルーしてしまいました。
(まぁ元から出演する気はありませんでしたけど)

HATTIが取り上げられたんですね。
情報ありがとうございます。

>関東でカレーのブログを書いている人が
>30人ほどが集まった忘年会で大絶賛された

200%まちがいなく、私達の事ですね(ノ∀`)タハー

確かにテレビに出ちゃうと、大忙しになってしまいますかね。
今度様子を見に伺ってみようかと思います。

それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。