Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

ゼラニュームの葉が 白化した

2023年09月30日 | 植物歳時記

何十年も 育てているが

初めての 珍現象です。

葉が 生えた時から 白かったが

葉緑素を 持たない 葉なのでしょうか?

葉が 大きくなっても 白いです。

 

今後を みまもるしか?

斑入り葉に 継続するのか??

 

此の夏の 異常さから 関係ある??


木槿 ムクゲ と 芙蓉 フヨウ

2023年09月29日 | 植物歳時記

我が家の 木本で 盛大に 開花しているものは

底紅の この花

春に 剪定を したので

今頃が 最盛期です。

 

拡大すれば

宗旦槿  ソウタンムクゲ とは こちらから

宗旦とは 昔の 茶人。

 

芙蓉の 白花も 今年は 盛大に咲いています。

 

ご近所で

素晴らしい 芙蓉を 見かけたので

 

拡大


多肉植物 カランコエ が 盛夏でも咲き続ける異変

2023年09月27日 | 植物歳時記

この夏は 異例づくめ だったが

我が家でも

木本でも 葉の薄い植物には 過酷で

葉を 落とし 枯れかかったものも 在った。

 

一方 元気なのは 多肉植物。

十年程前に 鉢植えで 頂いたが

その後は ほとんど 殖えもせず

永らえていますが

 

今年は 夏中咲き 今も咲いています。

小さい鉢植えでも  窮屈そうに

夏中 茂るので

切り取って 他に 挿し木して 殖やしました。

 

詳しくは こちら

 

 

ベンケイソウ科

マダカスカルを 中心に 繁る 植物

 

今年の 暑さは マダカスカルを 体験??

 

追加の写真

3月 開花中

 

 


奥日光 雁草 カリガネソウ 9月でも 出会えた!!

2023年09月25日 | 植物歳時記

近年 8月には 行けなくて 残念だったが

カリガネソウに 出会えるかも? と

期待して 出かけました。

なぜか 惹きつけられる 好きな花です。

 

この花の 青紫色

雄蕊が 4本 花柱と共に 花冠よりも

遥かに 飛び出した 印象的な姿。

 

日光では 戦場ヶ原の 他に

山間の 傾斜地の 車道添いの

路傍でも 見られる と

今回は 案内して 頂きました。

 

終盤でしたが 出会えました。

 

日光自然博物館 発行の

「 日光の花 325 」には

山地で やや稀に 出会える と 記載。

記録には

此の 場所は 記載はされていません。

 

 

此の ブログの 以前の 記事は こちら

 

稀にですが 標高には 関係なく

出会える場合が 在るようです。


奥日光 戦場ヶ原 9月の草本の花

2023年09月23日 | 山歩き&アウトドア

アクセスは 赤沼駐車場から

低公害バスが 運行されていますが

これを 利用せずに

赤沼駐車場から 歩き始め

湯川に沿って 設置された

幅広い 木道を 進みます。

 

今回は ウメバチソウ 

群落になっているところも 見られました。

 

リンドウ

蕾は 9時頃撮影。

その後 陽ざしが 強くなると

開花して ブルーに 全開。

 

ハクサンフウロウ

 

アケボノソウ

奥日光 ハイキングマップは こちら


ランチパック 袋包装 が 巨大に膨らむ

2023年09月20日 | 山歩き&アウトドア

下界は 残暑どころではない 暑さですが

奥日光 戦場ヶ原へ行き

湯川の  青木橋 傍の ベンチで 昼食を食べました。

 

今回は おにぎりや 弁当ではなく

やまざきの ランチパックに しました。

全国的に 販売されている 製品ですが

下の写真を

見て下さい。

購入したのは

標高100Mの 自宅付近ですが

標高1500Mの 奥日光 戦場ヶ原で

リックから 取り出したら

密封した 袋が 膨張して

パンパンです。

 

同行者も 同じく 持参した 人がいて

驚いていました。


里も秋めいて 開花した 続きです。

2023年09月18日 | 植物歳時記

昨日と 同じ 西鬼怒川 という 

用水路付近の 観察の続きです。

近年 継続して 楽しみにしている

ツリフネソウの 群落は 無事でした。

 

ピンクの花が咲く クズは

 

水路の傍で 小豆の原型も 見られました。

ヤブツルアズキ

 

近接して 日差しが 明るい場所では

ツリガネニンジンが 開花

白花も ブルーの花も 健在

 

沙参 シャジン とは

中国伝来の 呼び方です。

以前からの 疑問でしたが 

やっと

意味が 解りました。


孤高のアオサギ

2023年09月02日 | 万物ウオッチング

うつのみや市街地を 散歩すると

意外な バード ウオツチング

市街地を 流れる 田川沿いに

散策歩道があり 枝垂れ桜が 並木になっています。

 

市街地ながら 河川敷地内には

野鳥が いますが

いつもは 流れの 中などに

いる サギ類ですが........

 

高い所から 眺めたかったのか

 

友人 百合ちゃんが

ワンちゃんと 散歩中に 撮影。


関東大震災から 100年 当時の聞き書き

2023年09月01日 | 万物ウオッチング

大震災の後に 祖父は 東京に 汽車で 向かった。

東北本線は 大宮まで その先は 不通。

そこで 同様の 乗客仲間と

馬車を チャーターして

東京へ 向かった そうだった。

 

目ざとい 人が 馬車を 待機させていたのだった。

 

仕事上の 取引先の 情報を 確認する為に

出掛けたのでした。

相手方は 何とか 無事でした。

取引は その後も 第2次世界大戦

開戦後 統制経済になり

洋服類は ぜいたく品 として

商売を 止めるまで 続けました。