Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

春リンドウ と 筆竜胆

2020年04月28日 | 植物歳時記

秋の リンドウとは 異なり 草丈が 低いです。

 

ハルリンドウは 栃木県高原山も 満開だそうで

こちらから 

鮮明な写真の 便りが 届きました。

やや 湿り気のある場所に 咲きます。

 

フデリンドウは  と 記憶をたどれば

日光の 裏見の滝の 駐車場までは 車で行けますが

更に 林道歩きを 長ぐ続けて

慈観の滝へ 行く途中で 出会っていました。

更に 大きくなれば

葉を 詳しく観察できますが

花が 上部に まとまって咲いているのは

フデリンドウの 方です。

 

下の写真には

ミツバツチグリの 葉も 写っていて

乾燥した  場所です。

フデリンドウに ついては 詳しくは こちらから

 

写真は 同行した Nさんに

高画質な 写真を CDにして 分けて 頂いていましたので

今回 載せました。

Nさん お元気でしょうか ?

 

その時の 山行の 関連記事は こちら


河原毛(カワラゲ) カラジゴ 翁草 オキナグサ

2020年04月27日 | 植物歳時記

河原に 群生して すごいことになって

風に揺れています。

今 見頃でしょう!

河原一面 この状態の 連続でしょう。

中央部分 咲残りの 赤紫の花 も 注目。

 

綿毛の種 翁の 白髪が 語源。

 

友人が 宇都宮市の北部で 撮影してくれました。

 

栃木県 塩谷町の 河川敷には

大規模な 群生地があり

地元の方が 保護活動をしています。

 

カワラゲ カラジゴは

地元での 名称です。

 

此の花に ついては こちらから

 

ユーチューブ動画 は こちらから


漏水 (ろうすい) センサー 警報機

2020年04月23日 | いろいろ

専門家の ブログから こちらから

このような 機器があるんだ!!

我が家は 2階建て だが

2階にも 水回り設備はある。

 

以前の 家でも 2階の 配管が 凍結して

漏水したことがあった。

配管の断熱に 不備があり

凍結が 予報される場合は 

外部にある 元栓を 閉めていたので

冬季に 留守を する場合は 要注意だった。

 

ネット検索したら

2000円ほどから 数万円まであり

専門の 業者に 施工してもらうものが 多そうだった中で

数千円で 自分で 対応できるものもあった。


人感 明暗センサー電球に 取替て スイッチ触らない

2020年04月21日 | いろいろ

良く利用する施設で 体験していました。

ドアを開けて 真っ暗な 室内へ 入ると

瞬間 照明が 点灯して 明るくなる。

 

誰もいない 室内に 常時照明をするのは

無駄なことです。

入り口の スイッチを 操作する というのは

普通の 事だが

退室する時に 消し忘れが 多い。

 

そこを  さらに 進化して 

自動点灯し  自動消灯  便利な 機能です。

 

我が家でも 出来るなら 便利かも と。

 

人感 明暗センサー 付 電球

ネットで 購入しました。

 

トイレの電球を 取り替えました。

スイッチに 触る事は無いので 衛生的で

今の時期 取り替えて 判った事

コロナ対策にもなります。

 

センサーの感度や 消灯時間を 検討して

選んだ製品は 快適でした。

価格は 千円に 少しプラスです。

口コミ 情報も 良く調べて 購入しました。

追加  予定です。


内陸の都市に 進出する イソヒヨドリ

2020年04月20日 | 万物ウオッチング

宇都宮市の中心部を 流れる 田川(たがわ)で

犬の散歩の 途中で

イソヒヨドリの 写真を 友人が撮影しました。

橋桁の 上に いるのですが

 

これ以上 拡大は 出来ませんので

お借りした写真から 構成したのが 上です。

 

山梨や 渋谷にもと 最新のニュースに 出ました。

こちら

詳しくは こちらから

更に 素晴らしい画像が 見られます。

鳴き声も かなり 美声で 聞けます。

 

田川を 定点観測している 友人の情報

最近は 居なくなったそうです。

洪水と 大規模な 河川工事の影響。


2020年4月豪雨

2020年04月19日 | いろいろ

昨日は 終日豪雨で 警報がでた。

当地は 昨年10月に 引き続いて 被害が出ました。

佐野市秋山川では

東武佐野線の 鉄橋が壊れて 不通になった。

 

宇都宮の 直ぐ 駅西を 流れる

田川(たがわ)も その際の 豪雨で

土砂が 河川敷に 堆積したので

重機で 取り除いていましたが

今度の 豪雨の状況 昨日夕方

昨年ほどでは ないものの

下の 遊歩道へは 下りられません。

昨日の 夕方 雨あがりの状態。

 

堤防の 枝垂れ桜が見頃だった 頃の写真

堤防内の 遊歩道の散策が 楽しめたのですが

 

友人が 犬の散歩の際に 撮影


加熱青菜の冷まし方 簡単で 合理的

2020年04月15日 | 食生活等

移動できないので なるべく 近くで

青菜は 庭のあちらこちらで 採取して

手早く 加工して 保存。

 

電子レンジ加熱が簡単ですが

色よく 仕上げるには

急速に 冷ますことです。

レンジから 取り出して

なるべく 大きい皿に 移して 広げて 放置します。

少量でも 多くても 手軽で 合理的です。

 

以前は 笊(ざる)に 広げて うちわなどで 煽ぐと

料理の レシピなどに 書いてありました。

 

湯を 沸かして 茹ででから

冷水に 冷やしてから冷ます という

記載も 以前はあったが

栄養も 減るうえに 手間が大変だった。

 

冷ましたら ラップに 小分けして

ジップロック袋で 冷凍保存。


栃木県市貝町シバザクラ 2020年は閉鎖決定ですが

2020年04月11日 | 山歩き&アウトドア

コロナウィルス感染予防の為に

4月11日(土)から 5月6日迄 閉鎖し 入れません。

 

今年は 関東は 春の開花は 何の花でも 早いので

4月6日(月)に 早くも 偵察しました。

 

先ずは 展望塔から 下の方向を 見下ろしたところ

準備中でしたが ほぼ 見頃に開花しています。

 

 

今年は メイン駐車場から

直接 車イスや 乳母車で 下りられる

スロープが 完成していました。

舗装した 斜面を 折り返して 

植栽地迄 下り まじかで 楽しめます。

 

来年が 楽しみです。


スーパームーンの後の 十六夜(いざよい)の月

2020年04月09日 | いろいろ

月夜の 深夜に 近所を散歩して

スマホで 撮影して ラインで 送られてきた写真。

松の木のシルエットと 十六夜の月。

 

信号のある 交叉点の 方向を 写す。

 

下の方 中央の ポールは 一時停止の標識です。

点滅の赤いライトが 付いています。

 

そのままでは 載せられないので

写真加工ソフトで 加工してみた。

 

追加 参考に 1枚

修正前の 写真