黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

そういやゲーム廃人に戻ってるなぁ

2013年11月28日 23時45分10秒 | ゲーム無駄話
11月28日分。

 毎度。昨日は携帯のアラーム目覚ましを二度もすっ飛ばして寝坊するという非常事態でしたが、今日は特にそんなこともなく、普通に目が覚めました。幽霊です。睡眠時間自体は、むしろ昨日より少なかったくらいの筈なんですけどね……何故昨日に限って、という謎は解けないままです。まあ、あんまりあることでもないので、別にいいか。

 昨晩は艦これのサーバメンテナンスが結構後ろの時間帯までずれ込んだようで、あまり長くは手を付けられませんでしたが、それでもレベリングは実行中。それはまあさておいて、運営さんに対しては、お疲れ様でしたと申し上げます。とりあえず、ドック開放分の2,000円だけは課金して、お布施代わりにしたということで一つ。うちのブルネイサーバはある程度早い段階でメンテが終わったようなのですが、最初期サーバである横須賀鎮守府あたりは日付が変わった後まで延びた模様。夜中まで大変だ……。
 ああいった状況の時には、公式の発表媒体としてツイッターにも有用性があるんだな、というのを理解しました。メッセージの分量自体は限られますが、ほぼリアルタイムに情報を取りに行くことができ、発信する側もあまり労力を使わずに発信がこまめに出来るという媒体と理解します。ただ、その手軽さのゆえに、企業アカウントの炎上といった話がちょいちょい出てくるのでしょうけれども。この辺りは背反の要素であり、扱う側の経験値による部分が大きいと言えるでしょう。ネットリテラシ……という単語はいい加減古い気もしますが、要はそういったものもスキルの内、経験値の内ということですね。
 うちのブログもまあ、いい加減10年近い年月にわたって引き継いできており、ここの前身となった場所では投稿した記事から小さなトラブルを招いたこともありました。ゆえに、多少ここでの発言には気を使っており、あまり肩肘張ったことばかり書いたりしないようにはしていますが、一応の一線は引いています。昨日のネタみたいなものは、別に自分の中での規定ラインにはほとんど触れないのですが、さて外から見てどんなものやら。いや、そも興味を持たれるものですらない、というのが正しいでしょうかね。
 ……ちなみに。割と最近まで、性的な話題やセックスなどに関する話題は、実は規定ラインに触れるものと判断していました。ただ、まあもう自分も三十路まで突っ込んだことだし、そう滅多に触れる話題ではないにせよ、別にラインの基準を変えても構わんだろう、ということで扱う話題の許容範囲を広げています。手持ちしているネタ、扱える範囲が元から狭いので、話題の制限は余計にネタの制約が厳しくなってしまいますしね。ただでさえ、大体毎日更新でネタが無いのに……。

 さて、艦これ話。と言ってもレベリングばかりであまり進展しませんが、他にぱっと浮かぶネタが無いので、いつも通りに。
 水上機母艦から甲標的母艦になってレベリング続行中だった千代田ですが、ようやっと先ほど、レベル35に到達しました。本来ならレベル15から軽空母としての運用自体は可能なのですが、ステータス的にね……ということで、35まで待って一気に二段階改造を実施。晴れて軽空母として戦線参加ということになりました。最終的にレベル50でもう一度改造が出来るそうで、この改造までを目指すのが当面のレベリング目標になるでしょう。そのころには、他の一緒にレベリングしている艦も育っていることでしょうし。
 現状、主力艦隊としてレベリングに参加しているのは、軽空母千代田、重巡洋艦摩耶、戦艦金剛、戦艦榛名、航空戦艦伊勢、正規空母赤城の6隻です。控えとして軽空母隼鷹がレベル50ちょっと、戦艦霧島がレベル51、航空戦艦扶桑がレベル49くらい。千代田から榛名までは後から入ってきた艦なので、まだレベル30台……と思ったら、榛名と金剛がすでに40台に入ってました。赤城は64といったところで、ずっと戦列に参加し続けているだけに、他に比べて圧倒的に高い。伊勢も地道に60まで上がってますね。
 レベリングしていませんが、戦艦比叡、戦艦日向、軽空母飛鷹なども手持ちに来ており、やろうと思えば主力艦隊をもう一式そろえることも出来るかもしれません。ただ、正規空母が赤城一隻しかいないので、加賀さんが来てくれると助かるのですが……。下手な正規空母が来るよりは、赤城か加賀を待って、もう一隻は優秀な軽空母で埋める方が燃費の面では助かります。赤城と加賀を同時運用ってのは、ちょっとボーキサイトが吹っ飛びそうですし。
 第四艦隊が解放されたことで、資材調達にはかなり余裕が出るようにはなりました。が、やっぱりボーキサイトが不足しがちで、代わりに3-2-1ばかり回しているせいで破損が少ないため、鋼材がめっさ余ってます。というか、今の司令部レベルで手持ち出来る資源量上限まで鋼材が余りました。現状、あまり新造艦を必要としていない状態なので、建造もノルマクリア程度にしかしませんし……。ボーキ不足がネックで、空母レシピやら戦艦レシピをうっかりとは使えませんし。
 ぼちぼち命中率の悪さが気になりつつあり、電探を開発しようとノルマクリア時に一回くらい回すようにしています。が、これまた電探レシピはやっぱりボーキサイトを食うので、あんまり乱発できないのが辛いところですね。さし当り、五十鈴が複数隻手元でだぶついているので、電探目当てにレベル上げして、12まで上がったら近代化改修の素材に回したりも。あとは、なぜかやたらだぶついている最上を10まで上げて改修素材に回していかないと、手持ち艦数を圧迫する要因に……むむ。
 ま、そんなこんなで、資源配分ゲーとして艦これを楽しむ今日この頃。まあまあ、悪くないですよ。

 ではでは。ひゅう、どろん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。