黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

いいや、今日はPSO2話で

2015年06月08日 14時23分20秒 | ゲーム無駄話
6月8日分。

 毎度。実家側の引っ越し作業手伝いで駆り出されておりましたが、本来予定していた筈の力仕事が全部ご破算になってしまったので、駆り出されたは良いものの手空き状態で行った意味が全く無かったという罠……。幽霊です。おい、ホントに私は何のために駆り出されたのか、今日。
 本当は母親殿の部屋に突っ込む二段ベッドを組み立てるため、支えたり抑えたり持ち上げたりという力仕事が必要になるので、というので駆り出された筈なのですが。ベッドの高さをある程度調整が可能で、その高さを決めるための基準になるものを計り忘れていたとのこと。ベッドの下に本棚だかを入れるそうで、その本棚の高さを計り忘れたとか。意味が無い……。
 どうしようもないので、引っ越し先の植木の手入れとかしてましたよ。あと、雑草抜き。いつぞやの竹狩りといい、何か最近植物絡みの作業が多いような気がしないでもない。


 今日は拾い物ネタを考えるのが面倒くさくなったので、以降全部「PSO2」の話です。ぼちぼちPSO2に復帰して3週間ちょいくらい過ぎましたが、間違いなく以前やっていたときよりは先へ進んでいます。PCをごそごそ探していたら、過去にやっていたときの最後のスクリーンショットが残っていました。

 

 うん、確かにこんな感じだった筈。デューマン女にして、メインHu/サブFiにして、サブが50に行くかどうかくらいで、難易度SHに挫折した記憶があります。今回、割と新しい時点で撮ったスクリーンショットと並べると……。

 

 獲得済み経験値が前回の倍を超えてますね。装備の方もさすがに前回より優秀なものを揃えつつあって、前回あまり意識していませんでしたが、今回は防具のセット効果だったり、クラフトだったりに手を出しています。現状の装備は、大体以下な感じ。

 ・武器:フラウペタル(アサルトライフル・+1050強化済み、潜在覚醒Lv.3)
 ・防具:EP3マターボード入手のヒエイ一式をLv.3HP特化クラフトで+8まで

 ランチャーとガンスラッシュも一応持ってますが、ほとんど使わないので無視。フラウペタルの強化は自前でやると手間を食いそうだったので、3Mメセタほど出して買いました。値段に見合うかはまあ後で考えるとして、サブHuでやっているので、フラウペタルの潜在「憤怒の型」とは非常に相性のいい状態です。ほぼ常にフューリースタンスを起こしているので、常時発動ですね。
 PAは一番使うのが「ピアッシングシェル」ですが、SHに出入りするようになってからは「ディフューズシェル」の出番もかなり増えてきました。プラス、ただこれが撃ちたかっただけーの「サテライトカノン」も入ってます。ただ、ボス戦でサテライトを狙えないことも多いので、WB貼って「ワンポイント」も多用中。結局、必要PAが4つあるので、ディフューズシェルとワンポイントを入れ替えた武器パレットを2つ用意して入れ換え運用中です。
 まあ、最低限SHに突っ込める装備にはなった……のか、どうなのか。一応、次の目星はついてきたので、そっちに向けてちまちま引き上げていくかなぁといったところ。

 クラフトを進めている関係で、刀匠ジグのクライアントオーダを進めておりまして。割とあっさり手に入る割に性能の良い、ファーレン系をひとまず一式揃えたので、次の狙い目はそこかなぁと考えています。クラフトを更に進めていけば、アサルトライフルの方もファーレンを取っていけますが……そっちは強化するのに相当手間を食いそうな。
 なお、ファーレンだと防具は下手にクラフトしない方が耐性軽減が入ってくれるので、防具側はクラフトせんでも良さそうだなぁと考えています。ただ、武器の方まで含めた4点セット運用をするのであれば、サブBrではないのでウィークスタンスが乗らず、したがって潜在は「技巧匠」を狙うことに。そうなると必然的に武器はクラフトせにゃならんのですが……☆11のクラフトかぁ。相当なメセタをぶち込む羽目になりそうな悪寒。完成するのはいつのことやら?
 ☆11武器は、こっそり「ヒュリオスニフ」が手元に来ていますが、まだ射撃力が不足していて装備が出来ず。何故かヒュリオは2つ来ているので、属性用に温存かなぁ……。それと、ぼちぼち武器防具の「スロ空け」を意識していく必要が出てきそうです。☆7~☆9辺りの武器までで、ちょっくらスロ空けの予習をしておくべきか。「刹那の撃鉄」持ちのラムダティグリドルを実験台にして、これを後で更にクラフトして使えるところまで持って行く……か?
 色々やれることの多いゲームなので、まあ迷うところですが、何をするにもメセタが必要というまた世知辛い状況に苦笑いしきりなのでした。

 ではでは。ひゅう、どろん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。