徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

4月30日の志賀高原は…今日も暑かったよ(涙).雪が解けていく…

2015-04-30 20:59:51 | 2015スキー滑走日記
えー.
本日も志賀高原に滞在中なわけで.

で.今日は(も?)行ってきました早朝スキー!
だけど.
今日も早朝から気温は高いよ…

なぜ,早朝6時半からプラス7度もあるの…(涙)

で.天気は今日もぴかぴか晴天だったので.

滑り出してから数本は,放射冷却のおかげで
冷えて締まったバーンを滑れたわけですが…

気持ちいいのも8時前まで.

今日は,8時半の通常営業開始時にはもう
ザブザブでした…(涙)

この.
この日差しが憎い…っ!←トップシーズンはあれだけ晴れて欲しい,といっておきながら…


もう.
今日は平日というのもあり.
ホントにゲレンデは終日がらがらで.

早朝が一番人が多かったかも??
やっぱり,みんな早朝が一番いいって知ってるのね…

9時過ぎには,雪はねっとりと張り付く感じになっちゃったし(泣)

この強烈な日差しのおかげで.

あらーーー.
第2高速沿い,唐松コースも
コースの真ん中に一気に穴が開き始めちゃってるし…

焼額から見た高天が原は,かなり土が出ちゃってて.
もうモーグルバーンは終了って感じかな~

なんにしろ,プラス15度を超える昼間の気温と
強い日差しで,今日一日で,またかなり雪が解けました…

今はまだこれだけ雪があるけど,

うーん.
この気温のままだと,5連休最後のころは
結構やばいかも…

午後はまたまた奥志賀のコブをすべりに行ったけど.

雪は汚れちゃってて,板のすべりはあまりよくなく…(涙)

うぎゃーーーっ!
なんだか,そろそろコブ溝に,ちょっと危険な感じが…

今日は,この一箇所だけだったけど.
…この勢いで雪が解けたら,2-3日後にはかなり
土が出始めるかも…

うーむ.
奥志賀の一番下は,まだこんなに雪があるので.

まぁ,GW5連休中に滑れなくなっちゃう,ってことは
ないだろうけど.
うーん.
そろそろ,コース上のいろんなところに穴が開き始めるかも…

ってことで.
今日もリフトストップまで滑り続けたわけですが.


しかし.
…晴れてくれるのはいいんだけど.
暑すぎ.
Tシャツで汗だくになる気温って.
…GWの志賀ではなく,夏スキーって感じなんですけど…
あまりにもすごい勢いで雪が解けるので.
もう,晴れはいいから曇って欲しいなぁ~
#雨は勘弁です~


コメント    この記事についてブログを書く
« 4月29日,GWスタートの祝日の... | トップ | 本日2件目!このGWの志賀高原... »

コメントを投稿