徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年9月 3連休,子連れ石垣ダイビング その2

2014-11-05 02:40:58 | ダイビング日記
なんだか…
せっかくの3連休だというのに.
全くスキーに行かなかった,この週末.
…だめだ.
あと4日間,仕事に耐えられるのか…

とりあえず.
今週はスキーネタが無いので.
ダイビング日記へ,Go!
---

って感じで.

那覇に前泊した,次の朝.
朝7:45の朝イチ便で石垣に向かうため.
朝6時半にホテルを出て…

モノレールに乗って,空港へ向かいます.


で.
7時半には,飛行機に搭乗!

もう,あれですね.
娘にとって,1時間もかからない那覇ー石垣便なんて.
飛行機に乗っているうちに入らない感じですか…

ってことで.
朝の8:35には,石垣島に到着!


「到着後,すぐボートに向かうので,
 水着を着て,荷物も船に積む器材類とそれ以外で
 分けておいてください!」
と,言われていたくらいなので.
もう,空港を出たすぐに,
「待ってました」とばかりに,
ダイビングショップの人が迎えに来ていて…

ただちに港へ連れて行かれます…

…新しくなった石垣空港,初めて利用したけど.
やっぱり,街中からちょっと遠くなったな~.

んで.
港に着いたら.
我々の到着を待っていたボートに,わらわらと
ダイビング器材が積み込まれ…

自分たちが乗り込んだら.
あわただしく出航!


…今回のダイブショップは.
石垣でも数少ない,子連れ乗船をOKしてくれた
ショップで.
船も大きめで,船の上でも窮屈せずに過ごせそう…
と,選んだ,シーフレンドさん.

さすが3連休なので,ちょっと混んでますが.
船はそこそこ大きいですね~.

天気は晴天!
海はべたなぎ!
絶好のダイビング日和で.
船の上から,きれいな海の色が見えます…


ってことで.
港を出ること,約20分.
石垣の南エリアのダイビングポイントへ到着したようです.


ふむ.
まずは,島の南側エリアでのダイビングですな.

コメント    この記事についてブログを書く
«  2014年9月 3連休,子連れ石... | トップ | なんだか…ついに娘に追い越さ... »

コメントを投稿