昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

法華寺(国分尼寺)

2010-02-16 | 歴史・文化遺産
2008.11/19-20に秋色の法華寺をアップしています。

 天平元年(AD729)聖武天皇の皇后として、藤原不比等の娘の光明皇后が就きました。民間からの皇后は最初です。

 
 光明皇后は、国分寺を全国に設立されたことに鑑み、国分尼寺を全国に設立しました。今年は光明皇后が亡くなって、1250年忌に当たります。 





彼女は、悲田院や施薬院を建立して、庶民の病人治療・孤児救済・貧困者の救済などを実施しました。その第一号の国分尼寺が法華寺です。総国分尼寺でした。





丁度、白梅が一輪咲いた2/8の頃でした。





天平の大屋根は堂々たる物です。スキーでも出来そうなほどのスロープを持っています。






明治時代の小説家、高山樗牛(ちょぎゅう)の作品に出てくる「滝口入道」と「横笛」の悲恋物語に登場する横笛は、ここ法華寺で出家し、行い澄ましていたといいます。





法華寺の総門から約50m外に出たところに、何と「横笛地蔵菩薩」のお堂がありました。これまで気付かなかったものでした。