日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

清和源氏発祥の地川西市(^^♪「源満仲銅像」

2011年11月14日 17時06分11秒 | ウォーキング

今日は、少し気温が下がる予報だったのですが、安威川をウォーキングしていると、結構汗をかきました。

今日の1枚の写真は、昨日訪れた川西市のJR川西池田駅前にある「源満仲の銅像」です。

川西市は兵庫県の東南部に位置し、東は大阪府池田市と箕面市に、西は宝塚市と猪名川町、南は伊丹市、北は大阪府能勢町と豊能町に隣接しています。

この川西市は、武門清和源氏発祥の地です。
清和天皇の後裔六孫王経基の子で、平安時代中期の武将源満仲(みなもと の みつなか)が多田神社のある地域に源氏武士団を形成し、後に鎌倉幕府を開く源頼朝など清和源氏の本拠地となりました。

源満仲は、源頼光、源頼親、源頼信らの父で、「多田」を号したことから多田 満仲(ただ の みつなか、ただ の まんじゅう)とも呼ばれます。

川西市は、阪急川西能勢口とJR川西池田の2つの駅があり長い屋根付きの歩道橋で繋がれており、駅前地区の商業施設もいくつかありそれぞれが充実した立派な施設なのにはビックリしました。

高槻市や茨木市より大きな市だと思いましたが、なんと人口は16万ほどと意外と少ないのに2度びっくりです。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

明日11月15日(甲戌きのえいぬ 大安)はこんな日です。
「七五三」
 平安時代の公家や貴族が、幼児の成長の節目を祝ったのがはじまりで、その習慣が一般化したのが七五三です。
 3歳の男女児、5歳の男児、7歳の女児がそろってお宮参りをするようになったのは、明治になってからのようです。
 男女ともに3歳になると、初めて髪を伸ばして結い整える「髪置(かみおき)」。 
 5歳の男児は、袴を初めて着ける「袴着(はかまぎ)」。7歳の女児は、着物に付けてあった付け紐を取り、大人の帯をつける「帯解(おびとき)」の儀式を行いました。
 七五三の伝統の晴れ着には、本来このような意味がありました。
 11月15日に行うようになったのは江戸時代に徳川綱吉の子、徳松の祝いがこの日に行われたことからといわれています。
 ちなみに、七五三は、奇数(喜数、陽の数)をおめでたい数とする、中国の影響を受けたものです。

●「きものの日」
 七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから、全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定しました。
 歴史のあるこの日をきものを着る運動のシンボル的な日として、きものの美しさ、文化的な要素をアピールしていきます。

●「昆布の日」
 七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定しました。

●「かまぼこの日」
 全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定。
 かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日としました。 

●「生コンクリート記念日」
 1949(昭和24)年、生コンクリートが初めて市場に出荷されました。このことを記念して、全国生コンクリート工業組合連合会が制定しました。

●「口腔がん検診の日」
 2008年11月15日に開催された「第21回・日本歯科医学総会」において、口腔がん検診の普及をテーマにシンポジウムが行われ、口腔がん撲滅運動のシンボル「レッド&ホワイトリボン」が発表されました。
 このことを記念して口腔がん検診の普及と啓発を目的に、社団法人東京都玉川歯科医師会が制定しました。

●「いい遺言の日」
 親戚が集まる年末年始を前に、将来にわたり親戚が笑顔で集まれるように、相続の意識を日頃から高めてもらいたいと株式会社りそな銀行が2006(平成18)年11月に制定しました。
 相続についてのセミナーや相談会を実施する予定です。「い(1)い(1)ゆい(1)ごん(5)」の語呂合せから。
 あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間を「夫婦の遺言週間」としました。

●毎月15日は「お菓子の日」です。

●「法住寺大護摩供」
 あの忠臣蔵の大石良雄も仇討ち成就の祈願を行ったという法住寺は、本尊は方除け厄除の不動で、三十三間堂の東に位置します。
 笛や琴の邦楽、御詠歌の奉納があり、稚児行列、山伏問答、鬼法楽と続き、天狗を先頭に赤・青・黒3匹の鬼が松明・剣・まさかりを持ち、護摩のまわりを踊り歩きます。
 この後、山伏問答が行われ、採燈大護摩供が炊きあげられます。笹酒やうどんの接待は先着700名です。
 法住寺 (ほうじゅうじ) 京都市東山区三十三間堂廻り町655 TEL075-561-4137 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ「にほんブログ村」ランキング参加中です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葉月)
2011-11-14 21:16:39
こんばんは~

ウォーキングで汗が・・・
こちら、公園や森をウォーキングされる
方々の姿が少なくなりました
初雪は・・・明日・明後日との予報ですが
さてさてどーでしょ(苦笑)
少しでも遅いほうがいいのですが、これほど
遅いと、気が気ではなくて勝手なものです(笑)

かぼちゃのようかんを作りました
2度目ですが、少し固め・・・
甘さ控えめにして、まぁまぁ~でした(笑)
Unknown (銭無のとっつあん)
2011-11-15 17:25:38
葉月さん

そうですヨ。まだ、汗をかく陽気ですが、今日は少し冷たい風が吹いていました。

初雪を観測したとか聞きましたが…、例年より遅いのでは…。

見ましたヨ。
カボチャのようかん、美味しそうです。
水と粉寒天の量を見て、少し固めかと思いました。
Unknown (焼き物屋)
2011-11-16 07:27:43
今年の春に個展で訪れて立派な商業施設や駅前の開けた様子に驚きました。
駅付近はレンズを向けたくなります。
ウォーキング、私もやらないと、、、、。
Unknown (銭無のとっつあん)
2011-11-16 20:48:35
焼き物屋さん

やっぱり驚かれましたか。
市の規模ではなく、地理的な要素なのでしょうか。

ウォーキングは、比較的手軽にできる運動と思います。
ただ歩くだけでは、楽しくないかもしれないので、なにか楽しみを並行させるといいのでは…。
カメラ、花や鳥など自然、建物など史跡めぐり…。