日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

東海道「袋井宿」名物(^^♪法多山名物「厄除団子」

2011年10月31日 16時05分51秒 | 雑記帳
十三代将軍家定の頃(1854)門前に住する寺士 八左エ門の発案による観世音名物団子が登城の土産に添えられたを始めとするそうです。 . . . 本文を読む

高槻 太陽の里(^^♪「ひまわり」と「コスモス」が見ごろ

2011年10月30日 10時33分24秒 | 歳時記
そうなんです。コスモスの向こうに見える黄色い花は、間違いなく「ひまわり」です。写真は、ひまわり側から撮りたかったのですが、ひまわりの方が背が高くてコスモスが見えなかったのです…。 . . . 本文を読む

マンホールアート(^^♪中世の自由都市「堺市」その1

2011年10月27日 19時01分03秒 | マンホールアート
平成元年、市制100周年を記念し市民投票を基に定められた、市の花木ツツジ・花ハナショウブ・鳥モズがデザインされたマンホールアートです。 . . . 本文を読む

二十四節気「霜降」(^^♪紅葉した「ハナミズキ」

2011年10月24日 20時02分28秒 | 歳時記
二十四節気のひとつで、秋が一段と深まり北海道や東北地方北部などでは、露が冷気によって霜となって降りはじめる頃で、冬が近づいてきたことがわかる季節です。 . . . 本文を読む

高槻ええとこクイズラリー富田編(^^♪「富田の酒造り 寿酒造」

2011年10月22日 16時48分32秒 | 三島地区の文化財
現在も2軒の造り酒屋が伝統を守り続けている富田では、酒粕を用いて作られる富田漬という漬物が古くから知られています。この漬物は何を漬け込んで作られるのでしょうか? . . . 本文を読む