☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て17年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

秋。。近し

2020-08-30 | 日常の出来事
昨日、今日と天気予報に振り回されました。お天気サイトによって予報も違うし、昨晩と今朝でも予報が180度変わったり(たったの5時間の間に)でも結局 予報が外れたり。

明日は安定したお天気でありますように。

夜から朝にかけて かなり雨が降るという予報でしたが、ほっとんど降らなかったのでは!?
雨上がりの川で、長男が釣りで大物を狙いたいと、それ用に小魚トラップを作り、近所の池にしかけに行きたいと言うので行ってみると


水ないじゃん!

雨、全然降らなかったんじゃない!?



こちらは大雨の後


しかも、狙っていたサイズの魚が何匹も死んで浮いてるの。。。
なんとなくオイルっぽいものが流れているような気も。。どこかの家の近くの排水溝に化学薬品などを流した人がいるのでしょうか。

気持ち悪いので さすがにトラップをしかけるのはやめました

それと、お気づきでしょうか。。。
魚の他に水に何気なく浮かんでいるもの



はっ!!!!!!!!!!

紅く そっ染まっている!!!!!


秋、近し。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

夏、短いなあ。


人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えない部分への想像力

2020-08-30 | 日常の出来事
こちらの高校英語のカリキュラムの中で、critical thinkingというのがありました。日本訳にすると「批判的思考」。この「批判」という響きから私は最初他人の意見を批判して攻撃するようなネガティブな第一印象を持ちました

でも実際はそういった事ではなく、自分が見聞きした情報が 本当に事実に基づく正しいものなのか。そういった事を客観的に判断しようとする思考力の事です。 メディアで使われる映像はメーカーのイメージに沿うように簡単に修正もできます。でもそれを見て「私もこうなれる」と思ってしまうのは違うのと同じ

私が取り組んだ課題は、CM映像を使ったもので、自分でもいくつかのCMを選んで分析し、どういった意図でこれらが作られているのか、この情報の裏にどういった目的が隠されているのか、私達はこれらの情報を見聞きする際に、どういった視点を持ち、その情報をどう受け止めると良いのか。というような事をエッセイに書くものでした。


日本の小学校5年生の国語の教科書にも、「言葉と事実」というお話しが掲載されています。「事実」は1つでも、その事実を受け止める側の「印象」はひとそれぞれ。よって、その「表現」も受けた印象によって変わってくる。

だから、新聞、テレビ、週刊誌、ネットのニュースでも同じ事実に対しても、報道のされ方に違いが生じる。

書き手によって情報操作がされている事だってあるし、ネット情報に関しては、自分の関心に近い情報が掲示されるようになっているから、さも、それが一般的な事実で、大衆が自分と同じ意見を持っているかのように錯覚してしまうことも珍しくない。Facebookがその辺り有名。

なので、自分が話したり、書いたりする時には、どのようにその事実をとらえ表現するかに気を配る必要があるし、逆に誰かの発言や書いたものを読むときは、その話し手や聞き手が どのような物の見方をし、どのような目的で、何を伝えようとしているのかをいうところまで考える必要がある。と書いてあります。 教育出版 言葉と事実より

子供達の方が、小さい頃からこう言った視点に触れる勉強をしているから、実は大人よりも素直に、critical thinkingを持っているのかもしれないあ。。と感じました

それと、私は以前日本語学校で教える仕事に携わっていましたが、例えば1週間に1度 たった2時間の授業の為に、あれやこれやと調べ、準備を整えるのに、集中しても毎週最低8時間。多い時はそれ以上 時間が必要でした。もちろん、この分のお時給など出ません。1クラスと言っても中身は5、6レベルに分かれていたという事もありますが、家でゆっくりくつろぐ時間なく大変でした。

でも、生徒達は授業の2時間の姿しか知らない。 親御さんは多分 自分のお子さんが何を学んできたか、先生が自分の子供に何をしてくれたか。という事に関心が強いと思います。

何が言いたいかというと、どんな仕事であれ、ボランティアであれ、表面で見えていないところで、努力や苦労が隠れているし、何かを犠牲にして、思い悩んでいたり、より良い物を作る為に多くの時間を費やして考えたり、調べたりと時間を費やしているという事。自分が見聞きした事は、一部であって、その相手は自分が知らない所で、全く想像した事もないような量や内容の仕事をしている事だってあるということ。

主婦業や育児が社会から評価されにくいのと同様に 見えない部分での努力や苦労の積み重ねは、本人にしかわからいって事。

それを その相手とほんの少しの間 直接関わったり、見聞きした一部分の情報や表現から、その人の人格や仕事の全てを決め付けたり、評価を下すというのは あまりに単純な思考で、人の苦労をねぎらったり、思いやる気持ちが私にはありません。と、わざわざ世間にアピールしているようなものだと私は思います。

カナダでもテレビのニュース1つで、ああ、、この局はこの政党が好きなんだな、嫌いなんだなって 私でもわかります(笑)
日本のニュースや情報番組でも、政治関係の話になると、コメントしてる本人が以前の発言と矛盾してる事に気がついてないのか、笑っちゃうくらい とにかく批判して世の中の同情を買おうとしてる?のが伝わってきます。アホらしくてチャンネル変えるけど。

で、そう言った発言が、ネットのニュースにあがっていたりして、これまたどういう意図なんだろう?? 同情票を集めたいのか、それとも、そのコメンテーターの評判を落としたい目的なのか。。 メディアに出る方達も、有る事無い事適当に判断されて書かれたり、お気の毒様ですね。

今まで以上に、造られた情報が出回っている世の中なので、大人も子供達に負けずcritical thinkingを持ちながら、情報処理する必要があるし、偽情報に振り回されず、見えない部分の労力を想像できる大人でありたいなあ。まとまりなく書いてしまいました。

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも収穫

2020-08-29 | ガーデン
我が家の裏庭、日当たりが悪いので、今年はこの麻バッグでじゃがいもを育ててみました

日当たりバッチリのところに置いて。

期待値はもう少し高かったのですが

収穫できました!いくつか 今までの我が家の畑で育った中では大きなお芋も実っていて
早速夕飯に蒸してバター醤油をかけていただきました。

味はとっても美味しかった!

この袋は再利用できそうなので、来シーズンもじゃがいもはこのバッグの中で育てようと思います


人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校再開へ向けて

2020-08-28 | 学校関係
9月からの学校再開。学校側も試行錯誤な様子

8日から始業でしたが、最初の2週間は名字の頭文字によってグループ1と2に分けられ、1日おきに登校になったようです
2週間後に全員で合流

キンダーの最初の1週間みたい

生徒達向けに3分弱のビデオが教育委員会から送られてきて

バスや教室の中、お友達とお話しする時もマスクをするよ
廊下が車のように一方通行になっているから、矢印ステッカーに沿って歩いてね
建物や教室に入る時は手の消毒をしてから
1日に何度も手を洗うよ
教室では、小さなグループに分かれて、決まったメンバーで活動をするよ

私がいいなと思ったのは、オフィスにプラスチックのガードが設置されたり、先生やスタッフはみんなマスクをしているけれど
マスクの下はみんな笑顔で、生徒達が学校へ来てくれたことを歓迎してるよ。というメッセージが 特に表情を読み取るのが苦手な子や小さい子達への気持ちに配慮されていて良いなと思いました

楽しく
安全に
周りに優しく

みんなでこの状況を一緒に乗り切ろうね

というようなメッセージのビデオでした

楽しく通える日々が長く続きますように

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の電話&古い携帯の活用

2020-08-27 | デイケア
部屋のデコレーションで使っていた貝殻

デイケアの子が使う おもちゃのキッチンに お皿に乗せて置いておいたら 気になったようで持ってきてくれました
最初は色々触っていました
私もゴツゴツしてるねえ。ここはツルツルしてるねえ。と触った感触を側で伝えました

しばらくして、うちの子達が「海の音がするかなあ〜」と耳に当てて見せると、1歳半過ぎの子が真似をして貝殻を耳に当てています

すると
「Hello?」

でっ、電話になった〜!!!!!

素敵じゃん!海の電話。
なので、しばらくこれで「もしもしごっこ」をしました

電話と言えばこちらも小さい子達に人気

懐かしい15−20年くらい前!?の携帯電話(なんだか時代を感じる発言)

スマホしか見たことのない世代でも、電話だとわかるみたいです

パカっと開いたり、スライドする動きも面白いようです

小さい子達の電話ごっこ用に、我が家では長く愛されています
最近は毎回 忘れずに消毒もしています


人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会には美味しいものが沢山あるのねえ〜

2020-08-26 | 食事&レシピ
お友達が「え?日本へ行ってきたの!?」と錯覚を起こすようなパッケージ&紙袋に入ったクリームパンをお土産に持ってきてくれました


クリームたっぷりで、抹茶もあんこクリームも、とっても美味しかった〜

しかもこちらのお店、千葉県の木更津でパン作りの体験ができると聞いていたお店と同じところではありませんか〜!
本店は広島県のようです

まさか、まさか、カナダの田舎町で食べることができるとは!びっくり〜。

トロント、ミシサガにお店があるようですね。

都会には「日本に行かないと食べられないでしょ〜!」と思うような、美味しいお店が沢山あるんですねえ。

日本へ行くよりは近いけれど。。。

ついでがないと、うちからは遠い。

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りすさん達に

2020-08-25 | 子供の工作
子供達の工作で、リス用のピクニックテーブルです



そう言えば。。。最近見なくなって気になっていますが
人を全く怖がらない シマリスが我が家と両隣の家を よくチョロチョロ動いていたので、その動線にも置いておくとどんぐりがなくなっていました

今年は近所のどんぐりが豊作で、リス達も大忙しの様子で
拾ってきたどんぐりを置いておくと、山ほど置いておいたのに半分以上なくなってしまいます

使ってるところを写真で撮れたらいいんだけどね。 夜が多いのかなあ

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜モリモリ包まないオムライス

2020-08-24 | 食事&レシピ
突然、今日は僕達でご飯作ってもいい? キッチン見ないでね
と言われました。

冷蔵庫から野菜やきのこをザルいっぱいに出して、何作るんだろう??と楽しみにしていたら


兄弟で包まないオムライスを作ってくれました。 フライパンに卵がくっつくようになってしまって、使いづらかったと思うのに、ふわふわの卵が乗っかっていました


にんにく、たまねぎ、人参、ズッキーニ、大根、ピーマン、マッシュルーム、ツナ、チーズ。と、野菜がゴロゴロ美味しいオムライスでした。

次男も沢山野菜を切ったようで、モリモリ食べていました

私は

片付けをしながら、お友達から頂いた赤紫蘇に庭の青じそを混ぜて作った紫蘇ジュースを堪能していました


人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ割り

2020-08-23 | 食事&レシピ
夏は!

スイカがおいしいよね〜!!

子供達の希望で、またまたスイカ割り


今回はなんとびっくり!
次男と長男で1回ずつ叩いただけなのに、長男の一撃にて見事に割れました!
いつもは何度も叩いて、中も崩れやすくなっているのに、今回はほぼ半分綺麗に残って、絵に描いたようなスイカに切ることができました


朝ごはんはスイカです。

お腹いっぱい

ちなみに、この大きなスイカ、1玉$5です。

日本のスイカは高いよね〜。カナダはメロンも安いです(夏は1玉$2ー$3で売っているお店もある)
結構これが甘くて美味しいメロンだったりします。

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日リクエスト

2020-08-20 | ヒューロン湖周辺
今日は長男のリクエストで、Pinery Provincial Parkへ行ってきました


昨日と異なり、西側へのどかなカントリーロードをドライブ。
真逆に おそ〜い農作業用のトレラーが前を走っていることはありましたが、渋滞もクレイジーな車に遭遇することなく
私は往復助手席で楽チン


今日はビーチ3へ行ってみました


水平線の色がとても綺麗


そこそこ人はいましたが、混んでるという程でもなく、お互いに適度に距離を保った状態で 過ごせる環境でした

週末だと、こうはいかないのかもしれませんね。 なので、あえて 平日狙いです

程よく波もあり、子供達はボディーボードにはまっていました

暖かそうに見えるかもしれませんが、まさに心地よい気温で、水は私には冷たすぎると感じました。足しか入っていません

長男念願の魚釣り。ビーチが楽しくて魚釣りの時間は短かったけど、2人で5匹釣ってたかな。

夜は、テイクアウトで良いとのことで、何が良いのか聞いたら

お寿司!!!!!! との事で、KWの中では、我が家はお寿司はここが美味しいと感じているKENで注文



デザートは、長男リクエストの抹茶ロールケーキ。

今回は久しぶりに私が作りました。

実は、事前に長男にメレンゲのコツを教えてもらって作りました(笑)

今まで自分で作ったロールケーキの中では、一番イメージするロールケーキに近くて、ストレス少なく作る事ができました
ふんわり、しっとり仕上がりました。

と〜っても 楽しい1日だったとのことで、よかった。よかった。

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とした運からの奇跡!?

2020-08-19 | 日常の出来事
パンデミックになっても、多少こだわりを捨てれば、日常生活に最低限必要な物は、取り敢えず購入することができ、生活できていますが、いくつか いつも買っていた品物が2月3月頃から未だに買えない物や、え?と思うような物がどこもかしこも売り切れごめんだったりします

1つはパンに使うイースト。
もう1つは肌に使うクリーム。同じメーカーのシャンプーとコンディショナーは近所のお店がビジネスを再開してから時々見かけるようになり、今は買えるんだけど、クリームだけは、未だにオンラインのお店でも欠品中

どちらもアメリカ製なので、そこも関係があるのでしょうか。。国境封鎖中なので、自国優先!? それとも、感染者が出て工場が閉鎖中?と思ったけど、HPには特にその情報もなく。

私は市内のモールにでさえ面倒で1年に1度行くか行かないか。。。なんです
家の近所にあるお店で生活はできてしまうので。。

そんな私が、ハイウェイに乗ってわざわざ買い物に行くなんて。。滅多にないのに。

週末は並ぶかな。。と思って、ダディがお休み中に親戚を訪ねに行きつつ、ずーっと探しているクリーム、Whole Foods Marketなら売ってるかも!と、重たい腰を上げて 久しぶりにMississaugaのお店まで行きました。

当初の予定ではWhole Foodsの後にPATで少し買い物をして、トロントに日本の100円ショップで売っている品物を扱っているお店があると聞いて、子供達とHPを見て「ここ行ってみたいね!」と、その3件+親戚宅に行く予定でした

でもね。。。今日は、買い物運のない1日でございましたよ。
ひっさしぶりに我が家の中では買い物の為に遠出をしたのに(涙)

まず、Whole Foods Market久しぶりで、それなりに楽しかったけど、先の予定もあったのでお目当の物だけさくっと買って帰る予定でしたが、一番のお目当だったクリームは売っていなかった。。。。
結局ここでは、市内の同じようなお店でも買えたじゃん。。。という物だけ購入。

そして次へ行こうとしたら、久しぶりだからモールも行きたいと。珍しくダディと長男が! そ。。そう? 私は別に行かなくてもいいけど、あ!でも確か ここに辻利のお店とユニクロが入ってるって友達が言ってたのを思い出し、2年前にいただいた辻利の冷たい抹茶ドリンクが激ウマだったのを思い出し 気分は抹茶!

ウキウキしてお店に行ってみたら。。。しまってる。 ガーン(涙)

仕方ないので、気を取り直して ユニクロだ!。。。。長男が半ズボンを買う気満々で向かうと、マジで!? しまってる。。。しかも今日だけとか(涙) 

テツおじさんのチーズケーキのお店もあったはず! 長男が「チョコレート味のチーズケーキ買おう!!」とウキウキで行った物の。。。。。お店は開いていたのですが「チョコレート味は今日はなくて、明日だったらあります」ガーン(涙) 明日は来ないよ〜。

PATでは、私は買おうと思ったものが買えたけど、長男はマクワウリを。次男はポテトスナックを買う気満々。 でも 売ってなかった。。。

まー、仕方ない。

次にBramptonの親戚宅へ。 彼らは ほっとんど家から出てないようで、差し入れのチーズケーキと共に ものすごく喜ばれました。先月訪ねた時は、叔父さんの顔色があまり良くなくて心配だったけど、今日は血の気がちゃんとあって元気そうにお話ししてくれてよかった。

さて、最後のお目当、100円ショップ(こちらでは$2のようですが。近所の$1ストアよりは遥かに期待できそう)そこへ向かおうとしたら、今度は道中かなり渋滞している様子。 
お昼過ぎに確認した時は、半分くらいの時間で行けそうだったのに。

帰りの時間を考え、諦めました(涙)

予定より早く戻ってこれたので、長男が誕生日に欲しがっていたローラーブレードでも買いに行くか!と、売ってそうなお店に4件お電話したところ。。。まさかの売り切れゴメン!(涙)

少しそれると、先日は次男用に寝袋を新調しようと思って、近所のアウトドアのお店に行ったんだけど、5つだけ在庫があったんです。 でも次男が欲しいと言ってた色と違ったので、一応本人に確認してからと思い、そのまま数日忘れてて、買いに戻ったら売り切れ(涙)その後1ヶ月経っていますが入荷なし(涙) もうこちらは夜は気温10度以下で寒い日もあるので、シーズン物は新しく入荷されないのかも。 ガーン。 

自転車、ローラーブレート、お庭キャンプする家がうち以外にもあるのか、寝袋、売れ行きが良いみたいですね。

最後は、買い物先で買った食料を片付けつつ、レシートを何気なくみたら、ガーン。
中華麺、15個買ったのに16個で計算されてる〜!!
数えたけど、やっぱり15個〜!!

今日は本当に買い物に運の無い1日でした。

しかも、交通状況も平日の昼間にしては良くなくて、いつもは割と快適にスーッとトロントまで行けるんだけど、今日は大型車の運転手がストレス抱えて追い込まれているのか、薬でもやってるのか!? 大型車運転してる自覚ある!?というようなトラックがやバスに何度も遭遇しました

こちらの大型トレーラー、半端なく大きいですからね! 大きな貨車?を2台もつなげてるトレーラーが右側走行(カナダは左車線が一番速い)ではなく、左側からガンガンに飛ばして 貨物揺らしながら追い越して前に入ってきたり、かなり近くに横付けされたり、2台に挟まれたり(でかい壁状態でかなりの圧力)、カーブの入り口からメインに入ってこようとした大型バスが、かなりのスピードでカーブを登てきて危うく車線超えてぶつかってくるんじゃ無いかと思うような場面に遭遇したり。

まープラス思考で考えれば、買い物に使うはずだった運を使って、交通事故に遭わずに済んだ奇跡を生み出したのかもしれません。

やっぱり。。買い物は近所が一番(笑)

あった!と思った時に、迷わず買おう! 本日の教訓。

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってよかった100円用品

2020-08-18 | 食事&レシピ
日本へ帰ると、近所の100円ショップをよくウロウロしています
こちらの$1ショップとは品揃えも、質も全然違うからね〜。海外生活してる多くの日本人の方が帰省した際の楽しみの1つは
100円ショップ!じゃないかな〜。

これも、日本の100均で買ってみた品なんですが、これとても使い勝手がいいんです

おたま、箸、鍋の蓋が置けて、調理中にちょっと置いておくスペースをここにまとめられる。


大きい蓋も置けます。

子供達が調理する際も、調理器具を「これ、どこに置いたらいい?」と毎回聞かれていたんだけど、これを使うようになってからは、ここに置けばいいと認識してくれてるので、勝手に使ってくれています


以前 私がうっかり、電気コンロの熱かった部分に置いて溶かしてしまったのですが、やはりこの形も絶妙に計算されているのか、少し溶けただけなのに、鍋の蓋の重さに耐えられなくなってしまって、ひっくり返るようになり、日本の家族に頼んで2個目を送ってもらいました

今度は「コンロに置かない!」に気をつけないとです

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pinehurst Lake

2020-08-17 | KW(キチナー&ウォータールー)
お友達家族が宿泊中のキャンプ場へ、我が家は日帰りで1日遊びに行ってきました

途中、お天気がやや傾きかけましたが、雨に降られることなく、日中はビーチと魚釣り


砂と水があれば、子供って1日遊んでいられるね

次男はお兄ちゃん友達が、カヤックの乗り方を教えてくれて、初挑戦!

初めての体験にドキドキで、カヤックに乗った!と誇らしげでした(笑)

お兄ちゃん達は、黙々と魚を釣ったり、砂浜で大人が立っても壊れない橋トンネルを作り上げました


そして。。。。多分ブルーギルという魚だと思うのですが
長男が結構大きいのを釣って、どうしても1匹だけ焼いて食べてみたいと


さばいておりました。感心します。私にはできない。


塩&醤油味でいただきました
お魚さん ごめんね。そしてありがとう。


そして、定番のマシュマロ焼き


グロースティックをチェーンのように繋げて、グルグルグルグル回すのにもはまっていました

暗闇に光る模様が、ちょっとした花火大会のようでした

キャンプ場は平日という事も関係していたのか空いていました。気になったのは、トイレかな。。
綺麗に清掃はされていたし、今は 新規感染者もほとんどいないので 感染リスクは低い方だと思うけど
空気の流れをあまり感じない個室空間で、蓋が設置されていないトイレを流すと ゴオー!っと音を立てて勢いよく流れていく。
中にはその勢いで便座に水滴がつくトイレも、昨年使ったキャンプ場ではあったので、これがもし 感染者がいた場合。。と想像してみると、公衆トイレは感染リスクのある場所だなと感じました

シャワーは今年は使用できません。
トイレもきっと、本当は閉鎖したいのかなとも思います。でも、トイレが使えなかったら、特に女子は困るし、大人もそこら中にされたら 公園の衛生環境が悪化してしまうもんね

子供達も日帰りとはいえ、と〜っても楽しかったようです。


人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休む事も大切

2020-08-16 | 日常の出来事
おわった〜! おわった〜! 課題がおわった〜。
1年前の9月からオンラインで受講し始めたプログラムがあるのですが、少しでも早く卒業できるようにと、変則期間中も1つ受講して1年経ちましたが、
この変則期間中にも受講した事で、クリスマスもお正月も春休みも無い 課題に追われる週末が1年間続いてしまい、精神的にかなりしんどかったです

平日の日中に勉強時間を捻出するのは本当に難しく、集中できるのは夜中が一番。
週末は平日よりはこもれるけど、家族もいるので、すぐに話しかけに来るし、集中できる時間となると限られてしまいます
課題の締め切りが迫ると、邪魔されるとイライラしてしまうし、これは、自分自身にも家族にもよくないと判断し、この夏の間も変則期間に受講できる物があったのですが、きちんとお休みを取ることにしました

新学期が始まるまでの3週間は、家族との時間最優先で過ごそうと思います

変則期間の受講を控えると、プログラムが終わるまでに あと3年半かかる予定。
もっと詰め込めば もっと早く終わらせることもできるのですが、子供のこと、家のこと、自分の仕事の事をしながら
これ以上睡眠時間を削るのは私の能力では無理ですね。。
英語の読み書き速度が今の3倍になったら、あと1コース受講できるかもしれないけれど。。。そんな神業を3週間で身につける事はできないわ〜(涙)

今ここでやめてしまっても、決して無駄はなかったと思える受講内容の1年間だったので、このまま止まってみてもいいんだけど 
もう少し頑張ってみようかなと。
そのためにも、3週間、しっかり充電しようと思います


ところで、ニュースに出ているのは一部の学校だけなのかもしれませんが、日本のニュースを見ていて気になったのが、子供達の学校。

夏休みも短く、ものすごい猛暑の中、マスクをして登校したり、冷房の効いている体育館ではなく、外で体育の授業をしている学校が有ることに心底驚きました

スチームサウナの中で走ったりするの!? 自殺行為。。。

よく言えば、真面目で頑張り屋さんな国民性
でも、悪くいうと、融通が利かない、いつもと違う事に対応するのが苦手な国民性
なのかな。。。。自分もそういった面が無きにしも非ずだと自覚はしているので
わからなくはないけれど

命が一番大事。 心の状態を正常に保つ事は、テストで良い点を取る事よりも大事

パンデミックは100年に1度くらいの本当に通常ではない状況
体温を超える気温は、体感は恐らくさらに上
しかも子供は地面に近いから、大人以上に暑い環境下で生活している

少しでも いつも通りに。。。と願う気持ちは理解できるけど
いつもと同じようにカリキュラムを何がなんでも終わらせるとか
子供達や先生達の命に関わるような環境下で、そこまでして授業時間を確保したり
カリキュラムに書かれている事を やらなくてはならない必要性は誰のためなんでしょう。。。。

受験制度が。。そうさせているのでしょうか。

カリキュラムに多少消化できなかった事があったことで
子供達の人生が大きく変わってしまうのでしょうか

せめて、暑くてしんどい中を走るよりは、涼しくなってからの季節で対応するとか
少し省略できる部分、後に一緒に学習を進められる部分はまとめて教えるとか
先生の裁量も関わってくるかもしれないけれど
今、この状況で命を危険にさらしてまでも、精神的に追い詰めてやらなくてもいい事だと数人の先生達が思っていても変えられない社会状況なんでしょうね。

でも、子供達にとってみたら拷問だよね。

ブラック企業や業界に勤めていると、その中ではその文化が「いつもの事」「普通な事」だから、これはおかしいと個人が思ったところで、その流れに乗れないと省かれる。だからみんな 自己犠牲=美学的な考えで 頑張ってる人達もたくさんいるけど、子供達にもその価値観を無意識に求めてしまってないでしょうか

子供でいられる時に、「やりたくないけど、みんなやってる。やらなきゃいけない」と 我慢して大人に言われるままに、周りに合わせて頑張る事ばかりで、子供らしく過ごせない。
子供時代の今だから はっちゃけられる、失敗もできる、多少の迷惑も多めに見てもらえる、感じたままにわがまま言える。はずなのに、させてもらえない。。

今それをせずに、楽しみな夏休みまで削減されて
酷暑の中毎日 毎日教科書やノートを入れた重たいランドセルを背負って マスクして登校。

本当に大丈夫なんでしょうか
子供達ストレス溜まっていないんでしょうか

頑張り過ぎちゃっている日本の子供達の将来の精神状態がとても、とても、とても心配です


人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま煎餅だ!!

2020-08-14 | 食事&レシピ
最近Costcoで 何となく買ってみたこちらのクラッカー。



食べてみたら、想像していた味と違って びっくり〜

ごま煎餅です!!

原材料もよくみてみると、「たまり醤油」って書いてある!


化学調味料も入っていないし、遺伝子組み換えの材料も使っていないし、しかも美味しい!
グルテンフリーだから、小麦アレルギーの方も安心して食べられる醤油味のお煎餅。

子供達も「これ、ごま煎餅だ!」とポリポリポリポリ。。封を開けると止まらない。

リピート買い決定です

人気ブログランキングへ”””
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする