totoroの小道

「挑戦することで、きっといいことがある」  http://www.geocities.jp/totoroguide/ 

海の命 番外編 自主学習で(2)

2019-03-16 22:49:54 | 6年 国語
毎週自主学習を宿題として出している。 どの子も熱心に自分で課題を決めて取り組んでいる。その中で、何人かが、「海の命」について学んできている。授業では、みんなで決めた「課題」を学習している。授業では取り上げられない、個々に疑問に思うところを自分なりに学んでくる。 Bさんも、A君の考えた「太一の海」と「父の海」の違いに疑問を感じた。   彼女は、授業と同じ進め方をして自分で授業を組み . . . 本文を読む

海の命 番外編 自主学習で

2019-03-16 22:10:19 | 6年 国語
毎週自主学習を宿題として出している。 どの子も熱心に自分で課題を決めて取り組んでいる。その中で、何人かが、「海の命」について学んできている。授業では、みんなで決めた「課題」を学習している。授業では取り上げられない、個々に疑問に思うところを自分なりに学んでくる。   A君は、「海の命」という題について考えてきている。まず、辞書的に意味を作ってみる。すると「塩水をたたえた所の、最も . . . 本文を読む

海の命(6)2の場面 「杖の代わりに使ってくれとはどういうことだろう?」

2019-03-13 05:39:37 | 6年 国語
  2の場面 この場面では、本当は第2の父である「与吉じいさ」の考え方を学びたい。後々、千匹に一匹という考え方が大事になるからだ。しかし、子供たちは太一について学びたい。無理に、私の考えにもっていくと、な~んだつまらないとなる。そこで、子供たちの考えにより沿ってみる。 太一も、まだ、この頃は与吉じいさの言う「千匹に一匹」が本当に分かっているわけではない。私のクラスの子供たちも、読み . . . 本文を読む

海の命(5)1の場面 「なぜお父さんは、ロープを巻いたままで海面に浮かんでこなかったのだろう?」

2019-03-03 14:08:27 | 6年 国語
海の命は、もちろん主人公は太一。 でも、それぞれの登場人物に意味がある。父 与吉じいさ 母...クエ..特に父は大事だ。この物語の一つの柱が、父と子の関係にあるからだ。そこで、1の場面では、父親について話合った。まだ、太一は子供であって、太一を調べても書かれている以上の読み取りは難しいからだ。1の場面で、太一にとって父がどんな存在なのかをしっかり読み取ることは後々生きてくる。   . . . 本文を読む