ど根性系障害者は頑張って生きていくぞ!!!~高次脳機能障害その他症状てんこ盛り障害とともに~

交通事故で負わされた高次脳機能障害等とともに3年ぶり復職できたけど、次の目標を探しながらまだまだ頑張る奮闘ブログです。

審査請求の結果がもう来たぞ、と思ったら・・・

2013年11月03日 10時53分21秒 | 日記

先日、高次脳機能障害のことを知ろうともしない僕の勤務先に審査請求してやりました。

昨日は柴本礼さんの講演会から帰宅したら、郵便局の不在通知がポストに!

さっそく反応があったぞ!!と思ってすぐに郵便局に行って受け取ってきました。

ちっちゃい普通の封筒で、僕の勤務先の人事課が送付したらしいけど・・・。

どんな結果が出たのかな?!と内心ワクワクしてその封筒を開けてみると・・・。

「審査請求の受理について」という受理通知と「口頭意見陳述について」というA4再生紙の2枚だけ。



僕は金かけて審査請求したんだぞ!!!

再生紙じゃなくて

普通紙で送りやがれ!!!


と、もう呆れましたね。

そんなところに金ケチるんだったら、金かけて郵送すんなよ。

人事課は3階だろ、僕の職場は2階だろ・・・。

だから、階段で降りてくればすぐじゃねえかよ、ったく・・・。

それはさて置き、口頭意見陳述はどうしようかな~。

高次脳機能障害のことを知ろうともしない奴らの顔見てみたいな~。

でも、高次脳機能障害の社会的行動障害が出ちゃったらいけないよな。

僕の社会的行動障害は通称イノシシ攻撃と呼ばれてるからなぁ。

何しろ、高次脳機能障害のことを知ろうともしない奴らだから、理解できないだろうな・・・。

ま、書類にして残しておくほうが、後の再審査請求でも使えるからなぁ・・・。

ま、返信用封筒もなかったから、連休明け、杖ついて人事課に行ってやることは間違いないけどね。

でも、もしかしたら、そこでイノシシ攻撃でちゃいそうだな・・・。

障害者をなめんなよ!!!

って言っちゃいそうだな・・・。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぐぐったらここに (よっちゃん)
2013-11-03 13:55:15
書類の受理通知と口頭意見陳述ですか。

書類の受理の通知は同じですが、口頭意見陳述はなかったですね。
私の場合は、結局門前払い=却下でした。
弁護士に相談すると、カルテ起こししかないと言う。
そのために障害認定日となったA病院のカルテから診断書の作成依頼。
この診断書では話にならないという。
そこで、B病院のカルテのコピーもあるので、このB病院からの診断書の作成依頼の予約を取り付けています。
ただ、ここで問題があります。
というのも、B病院はこの地上から消失してしまったんです。だから、その本部の事務局が言うには、診断書は書けない。
このB病院こそ今回の病気の原因となったので、B病院が果たして私のコピーを認めるかどうかが、問題になってきたような感じです。

順番としてはB病院からA病院に転院しています。

今回の診断書作成は、B病院のドクターです。
事務局はこんなものは知らないといって、全く無視ですので、直接医師に問いかけることになるのです。
このコピーの真偽が問題になるのかも。
それはそれで、裁判なのかな、よく分かりません。

こうじさんの場合と違いますが、ここは言いたいことを別紙にして読み上げたほうがいいように思いますよ。
空では勘違いもありますから。
例の審査会A支部ではそのようにしました。

最もA支部ではケッチンを食らい、その後もいろいろとありましたが、A支部開催の前に結論があった、そんな感じでした。

ちょっと今回は長文でお邪魔しました。
またね。
返信する
ぐぐったらここに2  (よっちゃん)
2013-11-03 14:50:09
ちょっと纏めました。

在職中
○×審査会A支部
出席して、事前に用意した文章を読み上げる。
結果は棄却。そこで、本部に申し出するも、幾多の妨害があって取り下げでおじゃん。

退職後
障害年金の審査請求→結果は却下
A病院でのカルテ起こしから診断書を作成依頼するも、これでは駄目でしょうとの弁護士の弁。

B病院のカルテもあり、こちらの方が事情が分かりやすい。が、B病院は地上から消滅。
そこの事務局本部はカルテを見てもそんなもの知らない、でチョン。
直接、医師に書いてもらったらどうか、と弁護士の弁。
その依頼が今月中にあります。

ここでの問題が、私が保管しているカルテが本物かどうか、という悩ましい問題です。
医師に断られたら裁判でも起こすのか、保管しているカルテについてです。

以上
返信する
Re:ぐぐったらここに (こうじ)
2013-11-03 19:40:19
よっちゃん、お久(^O^)

ってことは口頭意見陳述なしに却下ってことなんですか?

やっぱり行政って冷たいですよね。

だって、どんなに頑張っても、中途障害者は解雇するのが当たり前なんでしょうね。
法定雇用率を確保しようとしたら、最初から障害者として雇用するのが当たり前なんでしょうね。

でも、言いたいことを書面にして読んでも、相手方はそれをどうやって記録するかでしょうね。
どうせ適当にまとめて棄却したいんでしょうね。

あ~やだやだ。
こんな勤務先に命かけてたなんてね・・・。
返信する
ぐぐったらここに3 (よっちゃん)
2013-11-03 22:44:34
>ってことは口頭意見陳述なしに却下ってことなんですか?

さすがにこれは無いでしょうね。
ただ、表に出るかどうかでしょうが、恐らく出ないでしょうね。

恐らく、関係者以外立ち入り禁止のクローズで進行じゃないですかね。

記録は録音ですよ。
ちゃんと、担当の係の人がいますので心配はないですが、問題は結論です。
こうじさんの味方というか、見方に立った結論なら良いですが・・・?¿¿ですね。
返信する
Re:ぐぐったらここに3 (こうじ)
2013-11-07 00:01:18
よっちゃん、こんばんワン!!

審査請求した書類は、控え2部作って、一部は県リハに全部渡してあるんですよ。

これ、おもしろいですよ。
控え文書を渡した後の病院側の反応がね・・・。
だって審査会つったって医学的には素人連中ですからね。
その素人連中が、主治医の診断書を無視して作話してるんですからね。
医者としてこんなに面白くない話はないでしょうね。

まぁ、社会的行動障害の僕が許せるかどうかですよね。
返信する

コメントを投稿