さむらい小平次のしっくりこない話

世の中いつも、頭のいい人たちが正反対の事を言い合っている。
どっちが正しいか。自らの感性で感じてみよう!

思わず笑ってしまったニュース 『グレタさん原発「擁護」発言、ドイツ推進派が歓迎? SNSで話題』

2022-10-14 | 思わず笑ってしまったニュース


『グレタさん原発「擁護」発言、ドイツ推進派が歓迎? SNSで話題』


こんにちは 小野派一刀流免許皆伝小平次です

いやいや、露骨すぎるでしょww

実際に記事を読んでみますと「擁護」というほどの発言とも言えないようにも思いますが、まあいろいろな背景を考えますとちょっと露骨だなあ、と思います

以前にも言いましたが、小平次は『地球温暖化』もその原因が『二酸化炭素』というのも眉唾、というよりウソだと思っています

理由は、学者さんたちの正反対の論を見ながら、文系の小平次なりに科学的にウソだ、と思うところももちろんあります

例えば非常に単純に、地球の歴史上、今よりCO2が多かった時代は何度もあり、その上で氷河期を迎えた時代もあるわけです

海面上昇がどうとか言って騒いでいる学者も大勢いますが、縄文時代には関東平野が海につかるくらいの海面上昇もおきています

そして、コロナ同様、そういったことについての議論が十分にされているようにはとても思えず、一方的にCO2排出削減が叫ばれている、そう見えていることもウソだと思う理由です

そして、ウソだと思う最大の理由は、このグレタちゃん、最初に国連の場で大人を罵倒したのは16歳の時です

16歳と言えば高校生です

まだ子供です

子供が環境問題に興味を持ったのであれば、大人がすべきことは、その子供に『学びの場』を作ってやることだと思います

少なくともこの『環境問題』については、異論もたくさんあるわけですから、まずは勉強する機会を支援してやることだと思います

ところがCO2排出削減を叫ぶ大人たちがしたことは、子供のグレタちゃんを『大人が議論すべき場』で『議論を重ねる』でもなく、自分たちに都合よく引っ張り出し、自分たちに反対する他の大人を罵倒させる、という大人として実に汚い行為を子供を使ってやったのです

科学的な論を待つまでもなく、そんな大人の言うことは信用できませんので間違いなく『地球温暖化』もその原因が『二酸化炭素』もウソです

この辺が文系人間の、特に音楽やるような人間の判断基準ですwww


御免!

あ、CO2排出削減を叫んでライブとかしているアーティストさんもいましたかね?




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする