みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2022/12/30 信州の保存機関車2つを見に日帰り18きっぷ旅行

2023-06-03 00:26:06 | 鉄道その他
2022/12/30に日帰りで長野県中南部へ行って来ました。

青春18きっぷが1回分使う予定が余っていまして、どこに行こうかなと考えたところ、よく通るのに撮影していない保存機関車と、しばらく見ていない保存機関車の2つを見に行くことにしました。
早朝から南武線、中央本線を乗り継いで、飯田線へ。飯田線では伊那松島駅にて下車しました。
20年以上前に伊那松島運輸区の写真を撮るために下車したことはあったのですけど、それ以降は車両交換による乗り換えくらいでしか降りない駅で、ここから歩いていけるところに保存車両があると知ったのは、数年前でした。
で。そのうち見に行こうと思いつつ、ずっと行かないままになっていたので、今回行くことにしたわけです。

伊那松島駅から徒歩で15分余り、箕輪町郷土博物館にそれはありました。


伊那松島駅で下車した313系1700番台。飯田線を走る普通列車向け車両の中では一番ハイグレードな転換クロスシート車


伊那松島駅。かつてはJR東海が駅員を配置していましたが、現在は箕輪町への簡易委託駅です


伊那松島駅から歩いて15分ほど。この階段を登ったところ(後ろから坂を登っても回れますが)に保存車両がいます。って、もう見えていますが・・・



保存車両はこちら。ED19 1です


ED19 1の説明。細かいところが省かれていますが、1926年に製造された6010形が称号改正でED53形となり、1937年に仙山線作並〜山寺の直流電化の際にED19形へ転用改造されています。なお、電気部分はウェスティングハウス・エレクトリック社、機械部分はボールドウィン社製なんだとか。なので車体側面の銘版は両社の社名が入っています







1975年に引退して保存されてからは一貫してこの場所にあるED19 1。屋外保存ながら模擬架線を設置し、保存後47年経過したとは思えないほど綺麗な状態です。正月飾りまでされているのは驚きました

ED19 1を見終えた後は、伊那松島駅に戻って飯田線に乗り、中央本線へ戻って上諏訪駅で下車します。
上諏訪駅前で昼食を済ませた後、諏訪湖の方へ歩いていきました。


伊那松島駅で撮影した313系3000番台


伊那松島駅から上諏訪駅まで乗車した213系5000番台


上諏訪駅に到着







上諏訪駅から歩いて10分もかからずに諏訪湖です










諏訪湖の上諏訪駅側湖畔に保存されているD51 824。2014年1月に見て以来なので約7年ぶりです。運転台も入れるようになっています

この後は諏訪湖畔を散歩してから帰りました。
天気が良くてよかったです。




たくさんいたヒドリガモと思われるカモ


今時なかなか残ってなさそうな白鳥の遊覧船




上諏訪駅に戻ったら、E257系5000番台の臨時「あずさ」がやってきました

この後はのんびりと普通列車乗り継ぎで帰りました。これで2022年のお出かけは終了しました。
次回よりようやく2023年の話に入ります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/12/25 そうだ京都、行... | トップ | 2023/1/1 上総國一之宮へ初詣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道その他」カテゴリの最新記事