
昨年9月
BOBさんと夕張川支流へ向かった
夕張川に関しては昔釣りに行ってほとんど何も釣れなかったのと
いつ行っても工事関係の車両がやたら多いというイメージがあり
長い間遠ざかっていた
しかしこの川はBOBさんの故郷方面の川でありとても詳しいので
当然行程は全てBOBさんにお任せした
道中話を聞けば今まで行った事のないエリアのようだ
どんなところなのだろうか・・・
ただ雨には弱そうな川なので天候だけが気になっていた

着いてみるとやはり想像したとおり川は大きい
川原がとても広い場所も多く私にとっては大河という印象だ
しかし予想に反して魚は多くはないが思ったよりもいた



ここはクマが多い場所で実際途中に足跡も見られたが
新しいものではなかったし
雨も時々降ってはいたがたいしたものではなく釣りは続行した

4キロ程釣り上がり分岐点
川は一気に狭くなる・・・というより
ちょうど良くなってくる
魚が多いとは言えないが楽しい

しかしここを少し釣りあがったところで天候が一変した
一気に周りが暗くなりいきなり雷の連発
やがてものすごい勢いで雨が降ってきた
さらにその雨はヒョウへと変化

上流へ行くとさすがのBOBさんも木陰に避難している
協議の結果とりあえず車に戻ろうということになった
まだ昼前だし一応着替えも持ってきている
天気の回復しだいで場所を変えてもう少しやってみようと話しながら
約1時間ずぶ濡れで林道を歩いた
ここまで濡れたのは久しぶりだった
BOBさんと夕張川支流へ向かった
夕張川に関しては昔釣りに行ってほとんど何も釣れなかったのと
いつ行っても工事関係の車両がやたら多いというイメージがあり
長い間遠ざかっていた
しかしこの川はBOBさんの故郷方面の川でありとても詳しいので
当然行程は全てBOBさんにお任せした
道中話を聞けば今まで行った事のないエリアのようだ
どんなところなのだろうか・・・
ただ雨には弱そうな川なので天候だけが気になっていた

着いてみるとやはり想像したとおり川は大きい
川原がとても広い場所も多く私にとっては大河という印象だ
しかし予想に反して魚は多くはないが思ったよりもいた



ここはクマが多い場所で実際途中に足跡も見られたが
新しいものではなかったし
雨も時々降ってはいたがたいしたものではなく釣りは続行した

4キロ程釣り上がり分岐点
川は一気に狭くなる・・・というより
ちょうど良くなってくる
魚が多いとは言えないが楽しい

しかしここを少し釣りあがったところで天候が一変した
一気に周りが暗くなりいきなり雷の連発
やがてものすごい勢いで雨が降ってきた
さらにその雨はヒョウへと変化

上流へ行くとさすがのBOBさんも木陰に避難している
協議の結果とりあえず車に戻ろうということになった
まだ昼前だし一応着替えも持ってきている
天気の回復しだいで場所を変えてもう少しやってみようと話しながら
約1時間ずぶ濡れで林道を歩いた
ここまで濡れたのは久しぶりだった
一昨年網走川で従兄弟とデカパン山女釣りの最中に天候が急変しアット言うまに ものすごい速さで雷 雨 あられ 鶉の卵程に雹の攻撃に遭い この世の終わりが来たかと思う程でした ルベシベの竜巻のときです 二度と出会いたくない恐ろしい経験でした
昨年も同じ場所に行ったのですが 残念ながらデカパンに合う事ができませんでした
この日はとても印象に残る一日になりました、魚はあまり釣れませんでしたが、スコールと雹・・・天候には恵まれませんでしたけど、いい思い出が出来ましたお付き合いいただき有難う御座いました、いつかまた行きたいものですその時はまた誘いますね。
この川は広くて歩きやすく帰りも林道だったので
藪川を同じ距離歩くのよりは全然楽でしたが天候が・・・
それに一人ではなく同じく濡れながら一緒に歩いてくれる方がいたので気も楽でした(^^)
昔昆布川支流ででパンツの果てまで濡れながら釣っていたことはありますがさすがに今は・・・
私も初めての渓でしたし天候のこともあって
とても印象に残っています
まあこういう目にあうのもタマにはオツなものですが
・・・雨男の私のせいでした 失礼しました
今度はあっちのアソコとかにも行ってみたいですね
また一緒に行きましょう(^^)/
この水系、私も何度か行った事がありますが熊さんの足跡で退散した事がありました。
あのダムの感じや途中流れる本流の濁りからはあまり魚が居ないような感じがしますが、支流との合流点や支流は水がそれなりに綺麗な川もありますから、意外な穴場もあるかもしれませんね。
私も過去にそのように思っていろいろ行ってみましたが支流域はことごとく砂防ダムなどが建設され
悲しい状態です
しかしまだ知らないところが数箇所あるので今年はそこに行ってみたいと思います
でもこれから超大型ダム建設であの周辺は
さらに騒々しくなりそうですねぇ