渓流IN北海道

釣り歩いた北海道の渓流を画像と共に語りたいと思います 環境を破壊し生態系をも変えてしまうムダな河川工事を無くしましょう 

小糸魚川

2006-09-28 | 環境
太平洋に注ぐ一本川
覚生川より一つ市街地寄りの川で
存在は以前から知っていたけれど今回初めて釣ってみました
右側には民家 左側にはパークゴルフ場で「渓流」のイメージには遠い
パークゴルフ場からは楽しそうな声が聞こえてくる・・・

ご覧の通りのボサ川
川に入ると流速は速いし川底がズブズブ 川岸にはっきりした踏み分けなどもなく歩きづらい
入渓地点から少し上流の良さそうなポイントを探るとアタリがあった
二投目でかかりあがってきたのは元気なヤマメ 
こんなところにもヤマメがいるのか・・・
放流か天然かはわからないけど
周辺の環境的に意外なところでヤマメが釣れた時の感動は大きい

嬉しくなって更に上流に向かうもその後川底に引っかかり枝に引っかかり
更に川底の異物に引っかかって引っ張った時竿が折れてしまった
予備の竿は持っていないので強制終了
今日はこの川とは相性が合わなかったようだ
でもー ヤマメがいてくれたことだけで満足
次回は予備竿を持って再挑戦してみよう


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川の開拓 (chuel_06)
2006-09-28 06:01:50
chuel_06の場合はじめての川を釣る時は大体貧果に終わります。+転ぶ!!



この二つがいつも付きまといグッタリ。



話は変わりますが、TK様最近更新の間隔が早くなったのでは?chuel_06的には毎日でもいいですよ?
chuel_06さん (TK)
2006-09-28 06:22:23
転ぶところと貧果 同じじゃないですか(^^)

実はタマタマ左上のカレンダーが9月途中からきれいに並んでるのに気がつき9月中はきれいに並べてみようということで意識的にやってました(^^;)

10月からはバラバラになります

スキャンすれば画像はいっぱいあるのですがすごくきれいじゃないのでやっぱしデジカメ画像じゃないと・・・毎日釣りをしたいのはもちろんですがせいぜい週1~2回が限度・・・仕事やめたら一日おきくらいに行きたいと思っていますが・・・まだ20年以上は先の話でしょう 
ご苦労様です。 (苫小牧 本間英裕)
2006-09-28 15:47:40
私の地元の河川での記事を楽しく拝見させて頂きました。

驚きです山女魚がいたなんて、私はテンカラなのでここや覚生川では、竿が振れず釣りをしたことがありませんでした。

山女魚がいてくれることは、私には嬉しくてしかたありません。自然繁殖をしてくれるといいなと思います。

もう秋が深まって来ましたが、頑張って記事を書いて下さい。楽しみにしております。
苫小牧 本間英裕さん (TK)
2006-09-28 20:23:05
コメントありがとうございます

ボサ場だとテンカラは厳しいですね

川によってはちょっとだけ方針を曲げてやってみてはどうでしょう



こういう都市部を流れる小さな川にも魚がたくさんいて欲しいものです 機会を作って上流部にも行ってみたいと思います
私も (かわせみ)
2006-09-29 22:23:01
私もそう思います。

今、テンカラが楽しくてしょうがないのですが、小沢などでは餌釣にしています。



今年の釣り場を振り返ってみますと、ほとんどと言って良いほど胆振地区がありません。

けして嫌っているわけではありません。

釣り場が分からないのです。



今年の釣りも、もう少しです。

最後まで安全第一です。
かわせみさん (TK)
2006-09-29 22:41:18
胆振地方は魚はいるのですが魚が濃い川は少ない印象です でも十数年前と比べると少し状況は良くなってきている感じがします 放流なのか自然繁殖なのかはよくわかりませんが今後に期待したい川はたくさんあります 来年はぜひ釣ってみて下さい テンカラに適した川も結構ありますのでー(^^)

コメントを投稿