TAKE-LOG 竹ログ

竹島クラフトセンターの手織り体験です

夏休みに入り日本で一番暑い季節になり、
学校も夏休みと言う休暇に入ります。

先進国では長期休暇は当然であるが、自称先進国の日本では
まだそんな余裕はない国らしいです。
庶民は休暇中の生活費が心配で休んでいられないのが実情だ。

灼熱の竹島海岸に元気な少女が手織り体験にやって来ました。

「まず、色糸を選んでいただきます」
「どれにしようかな」
沢山の色糸のなかから好きな色を選んでシャトルに巻くと
織機に座って機織りの開始です。



夏休みに入り子供の姿がめっきり減った竣成苑なので
少女達の機織りは大歓迎である。

「難しいと思ったけど、これは楽しいです」
「綺麗に織れてるよ」

少し慣れるとトントンと良い音で織が進みます。
スタッフから三河木綿と織物の講義を受けながら
作品が出来上がって来ます。

やがて、難しい房作りも終わるとコースターの完成です。



おめでとうございます。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事