TAKE-LOG 竹ログ

三河木綿のフルコース

「三河木綿のフルコースをお願いします」

 

三河木綿のフルコースの予約をいただいていたご一家が手織体験に挑戦です。

三河木綿のフルコースとは畑で採れた綿の種取り(綿は植物です)

から綿の繊維を解す綿打ち作業(綿の塊を無くして綿らしくフアフアにする)

それから糸車を使って糸を紡ぐと言うかなり難易度の高い作業を学んでいただきます。

 

母娘三代の三河木綿のフルコースです。

お孫さんから綿繰り作業から始まりました。

木製の綿繰り機ですから木が擦れる音を立てながら

キー!キー!と回転しながら綿と種が分離しています。

 

このフルコースはやってみたくてもなかなか難しいと挑戦の人は少ないが

「昔お婆さんがやっていたことを思い出す」

「家にこんな道具があってどう使うのか知りたい」

申し込む人は昔を懐かしんだり、向学心があって挑戦するようです。

 

次は古来の弓を使った綿打ち作業です

「え!、こんなことで綿がフアフアになって来た」

「不思議だね」

「誰が考えついたのかしら」

「わー!、たぬきの糸車だ」

糸車(紡錘車)の登場で声があがる

「綿はフアフアして優しいから優しく扱ってやりましょう」

優しい綿でも扱い方で猛烈に硬く強い物に変わってしまうのです。

 

「ゆっくりゆっくり、優しくやさしくそーっと引いてください」

「糸が出来てる!、凄い!」

 

糸紡ぎで糸が出来ると感嘆の声が上がる

自分の手から自然が人間の役に立つ物に変わる様子を

見ながら織物作業にかわります。

 

手織作業に入り織機に変わるとカラフルな緯糸の選定と

デザインと織機の操作方法に神経を使う作業なる

 

ご自分で紡いだ糸を何処へ織り込むかデザインを考えましょう

自分のコースターを自分で選んで作った糸で作ると言う

現代の生産システムではあり得ない事を自分の判断で作ると言う

三河木綿のフルコースである

 

「出来たー!」

喜びの声が上がる、その時の笑顔が堪らないのです。

 

 

  • トータル閲覧数2615469PV
  • トータル訪問数834294UU

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事