The wild flowers of Portugal. ポルトガルの野の花 

学名など判ったものだけ明記しています。和名などをご存知の方はどうか教えてください。

ジャスミヌム・フルティカンス Jasminum fruticans

2021-04-01 10:25:03 | ポルトガルの野の花

モクセイ科、Oleaceae、ソケイ(ジャスミヌム)属、地中海沿岸地域原産、半常緑低木、

学名:Jasminum fruticans、

和名:ヤスミヌム・フルティカンス、ワイルド・ジャスミン、

英名:Wild Jasmine、葡名:Giestó、Jasmineiro-do-campo、Jasmineiro-do-monte、

2014年4月10日、2018年5月4日、2021年3月31日、ポルトガル、コスタ・アズール地方で撮影、

 

ジャスミヌム・フルティカンス Jasminum fruticans の花。

 

 

 

背丈は30センチほど。

 

 

 

ジャスミヌム・フルティカンス Jasminum fruticans でした。

©2021 MUZVIT

 

(GKZ植物事典より)和名は学名の音読みから。属名の Jasminumは、マツリカのアラビヤ名ヤスミンに由来している。種小名は「低木の」の意。

ヤスミヌム・フルティカンスは、モクセイ科の半常緑低木である。樹高は1~4m程度となる。茎は4稜を持ち、無毛である。成長の早いジャスミンで、 原産地では最大で6mを超えるものも存在するとか。葉は3出複葉で、小葉は長さ0,5~3㎝、幅0,2~1,5㎝程度の倒卵形~楕円形となる。葉は、縁部は全縁、先端部は鈍頭で、茎に互生する。4~5月頃、枝先の葉腋から長さ8~15㎜程度の筒状花をつける。花径は1,5㎝程度で、花冠は5裂する。開花時には芳香を放つ。花後の果実は長さ7㎜程度の楕円状で濃紫熟する。(GKZ植物事典より)

 

ポルトガルの野の花 ブログもくじへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする