takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

朝からタコス三昧 《 グアダラハラ in メキシコ 》

2007年02月07日 | メキシコのレストラン・ホテル

にほんブログ村 旅行ブログへ  人気blogランキングへ

今朝(2007/2/7)の朝食は、街角で見つけたTAQUERIA(タケリア、タコス屋さん)『Los Faroles』に行きました。

席に座るとメニューを持って来てくれたので、落ち着いて選ぶことが出来ました。
今回食べたのはこちらです。

タコス以外に、ライム、サルサソース4種類(4種類もあると何を使うか逆に迷います。)、玉ねぎ、香草が出てきました。ライム好きなので思いっきり搾りましたが、手にもライムの香りが残って爽やか気分でした。

●Carnitas(豚のこってり系タコス):5peso(≒57円、1peso≒11.42円)×3個
写真手前の3個入りのものです。豚肉の色々な部位を煮込み、角切りにしてトルティージャにのせて食べます。

●Tacos al Pastor:5peso(≒57円、1peso≒11.42円)と
  Tacos de Bisteck:6peso(≒69円、1peso≒11.42円)

「Pastor(パストール)」は前日も分からないままにとりあえず注文したものですが、どうやら味付けした豚肉を円形にぐるぐる巻き、裏から火であぶり、ナイフで店の人がそぎ落とすもの(トップ写真)らしいということが分かりました。
お店によって肉の味付けが違いますが、どこで食べてもそれなりに美味しかったです。
「Bisteck(ビステック)」は、その名からも分かるように、牛肉です。ここの牛肉も柔らかで美味しかったです。

●スプライト:11peso(≒126円、1peso≒11.42円)
こちらのジュースは瓶のまま出てくることが多いのですが、ジュースの瓶もビールの瓶もほとんどリサイクルされたものだと思います。「口の部分が汚れている場合があるので直接瓶から飲む場合は、紙で拭いたほうがいい。」とどこかで読んだ気がしたので、ストローがついている時はストローで、ついていない時は一応紙で拭いて飲みました。
それにしても、タコスと炭酸系はよくあいます。

店内はこんな感じです。豚の頭がこっちを向いていました



住所は、Av.Corona No.250 Zona Centro、7:00am~12:00pmまで営業しているので使い勝手のいいお店だと思います。

タコスを食べるにあたり、とても重宝したのが「バックパッカーのためのメキシコB級グルメガイド 」というHPの「屋台タコス編」です。プリントアウト用に「携帯用TEXT版」も掲載して下さっているとてもお役立ちなHPです。
私は、「屋台タコス編」と共に「コミーダ・コリーダ編」も一緒にプリントアウトし、いつもバッグに入れて旅行中参考にしていました。

自分でも信じられないことに・・・
「旅行ブログ」、現在、第3位をキープ中です!!
ありがたいこってす。

↓        ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ  人気blogランキングへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明るい雰囲気の人気店 『La C... | トップ | 『グアダラハラ発 テキーラ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんじぇ)
2007-03-07 09:03:05
おお、2位じゃないかー!
メキシコ情報参考になります (FiveGoGo)
2007-03-07 13:55:00
はじめまして。メキシコ情報、とっても参考になります。我が家も、4月にメキシコに行こうと思っているんですが、なんせ初めてで、しり込みしてたりもしてます。でもブログを読んで、いいとこかもと思えるようになってます。ではこれからもがんばってくださいね。(FiveGoGoのブログにも遊びにきてくださいね.
http://www.pasadena-five.blogspot.com
>あんじぇさん (takapyona)
2007-03-07 19:07:38
そうなんですよー!!
自分が一番驚いています。
>FiveGoGoさん (takapyona)
2007-03-07 19:24:49
はじめまして。コメントどうも有難うございました。

LAにお住まいなんて、いいですねぇ!
メキシコ旅行中、「アメリカに住んでいたら、すぐメキシコに来られるからいいなぁ。」と夫といつも言っていました。

4月にメキシコ旅行を計画されてらっしゃるんですね。メキシコではどちら方面に行かれるご予定ですか?
私達は、中央高原の街(グアダラハラ→モレーリア→グアナファト→サンミゲル→ケレタロ→メキシコシティ→タスコ→クエルナバカ→プエブラ)とその周辺を周りました。もし何かご質問がありましたら随時受付しております☆

またゆっくり、FiveGoGoさんのブログにもお邪魔させていただきます♪

コメントを投稿