たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

GW前のバタバタ

2021年04月30日 | 
一昨日、超久しぶりに垣根の現場施工を手伝いに行きました。普段私は店番と経理が仕事なんで 現場仕事に行く事は無いのですが、GW前に36mの垣根を完成させなければならず、人手が足りずに駆り出されたのです。(行く予定だった職人が腰痛がひどくてダウンした為・・)




と言っても勝手のわからない私では戦力にはあまりならず、ダンナや息子が「ドリル取って。ここを支えとれ。水平を測って。」などなど言われた事をやるだけ。
それでも柱を埋める穴掘りは頑張ってやりましたよ。
これはプラ製の大津垣。建設会社の敷地横をぐるっと囲みます。


昨日は雨で施工は出来ず、私はのんびり店番。体のあちこちが筋肉痛でした。穴掘り大変だ!
まだ今日明日とかかって垣根を完成させます。良かったわ〜今日は職人さんが行けると言ってくれて。断然仕事がはかどるし。でなかったらまた今日も私が行く羽目になる所だった。

話は変わり、先日台所を整理していたら古〜い籠が出てきました。母に聞いたら「誰が作ったかわからん。おじいさんかもしれんなぁ。」と。



祖父はダンナも顔を知りません、亡くなってもう60年以上経つみたい。その祖父が作ったとしたらもうかなりの骨董品。しかしよく綺麗なまま残っていましたわ。

こんな大きなのも出てきました。中にはガラクタが詰まっていたけど、洗ったら綺麗になった。
何に使うのか?中に植木鉢でも入れたのかな?



これも相当古い物。おそらく私より年上(笑)。なかなか凝った作りです。
竹細工は保存さえ良ければ長持ちしますね・・って台所の棚の上に新聞紙に包まって無造作に置いてあったんだけど。
せっかくなので店の売り物の熊手入れにします。

我が家のGWは5/2〜5。ダンナ達は毎日忙しそうです。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマイチすぎる。

2021年04月27日 | ノンカテゴリ
インスタをやっていると、広告がよく入ります。主婦というリサーチをしているのかお取り寄せの広告が何気に多い。またその写真が美味しそうなんだわ。

その中に何だこれ!的なマヨネーズを見つけ、変な物好きな私はつい購入ボタンを押してしまいました。
届いたのがこれ「くろかネーズ」。
海苔の佃煮とマヨネーズの合体物です。



明太子マヨネーズやわさびマヨは買った事あるけど、これは斬新。味の想像も付かない・・。
結果は・・まずい。
まさに何だコレミステリー〜。
酸っぱくて濃〜い海苔の佃煮って感じ?



佐賀県では人気なんだろうか?少なくとも明太子マヨネーズよりは流行ってないと思うけど。
「これいくら?」「700円。」「え〜っ!」「ハハが買ったんだから責任もって食えよ。」  と息子達との会話。
ある意味盛り上がりましたが(苦笑)

もう一つ、私は結婚前まで音楽活動をかなり頑張ってやっておりました。家にはピアノやキーボード、ドラムマシン、多録の機材などが10台以上あり、嫁入り道具のひとつとして全て持って来ましたが、結局段々と弾かなくなり、ピアノと1番高いシンセ以外は手放してしまいました。まあ同じく機材山盛り持っているダンナとくっついたので、まだまだ過去の遺物と化した楽器類は押し入れに眠っているのですが。

その中のひとつのキーボードを次男に貸していたのですが、次男も弾く気を無くし部屋が狭くなるからいらねーと返して来ました。
そのキーボードを昨夜久しぶりに触りましたが・・下手すぎる。
昔のあの滑らかな指の運びはどこに行った〜(何ちゃって)って程の劣化。
昔から耳コピで弾くのが得意で、楽譜が無くてもそこそこ出来たのですが、ダメだ、もうつっかえつっかえで情けない。
LISAの「炎」と安室ちゃんの「CAN YOU CELEBRATE」を弾いていたのですが、隣の部屋にいたダンナが「ひどすぎるー!」と爆笑しながら入ってきました。

ダメだなぁ、歌もピアノも続けないとどんどん劣化しますね。ダンナももうドラムは下手ヘタで泣けてくるって。



これは指のリハビリも兼ねてもっと弾かないといかんなぁ。せめてダンナや息子達が爆笑しないレベルまで戻りたいなぁ。

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじまつり

2021年04月25日 | 旅行
今日はお隣りの蒲郡市でやっている「つつじまつり」に行ってきました。
場所は竹島園地にある蒲郡クラシックホテル。
以前は蒲郡プリンスホテルで、高級だったので敷居が高くて庶民は泊まれなかったけど、今はちょっとカジュアルになりました。まあ私は近すぎて泊まったことないですが。
 
500円の入園料を払ってお庭へ。



つつじだらけ。木が大きいです。我が家にあるつつじの5倍はあるなぁ。



つつじに囲まれた散策路を通って行くと可愛い陶器(アールブリュットというらしい)が至る所に置いてあります。









プリンスホテル時代は当店から垣根の竹や杭を何度も搬入しましたが、クラシックホテルになってからは取引無しに(悲)。まあ、カジュアルホテルになったから経費削減で必要以上には修繕しないのね・・。(かーなーり垣根が傷んでましたわ。)






高台にあるので、庭から竹島が見えます。竹島には八百富神社がありますが、今回は行かず。



つつじもここまで大きく育てると豪華ですね。





日本庭園もなかなか風情があります。



つつじを堪能した後はバンケットホールでソフトドリンクが一杯無料。アイスコーヒーをいただきました。



竹島園地を散策し、水族館の方に歩いて行きます。



水族館混んでたわ〜。コロナ対策で入場人数を制限しているから尚更。
空いていたら久しぶりに入館しようかなぁと思っていましたがやめました。



我が家から車で35分くらいですが、竹島園地に行ったのは4年ぶり。近くて遠かった場所でした。

コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクハウス

2021年04月21日 | ノンカテゴリ
夕飯を食べた後 7時位から30分程度ですがウォーキングをしています。雨の日や仕事で疲れた日はやらないし、歩いてる途中にダンナから「お客さん来たよー。」と呼び戻される事もしょっちゅうあるので、全く体のためにはなっていませんが。

歩く道は決まってなく気の向いた方向にウォーキングしていますが、自宅から北に歩いていくとビニールハウスが何棟もある場所に行きます。
その中に怪しいビニールハウスが数棟あります(笑)
ピンクにボーっと光ってる。



初めて見た時は何だ?と。中で怪しい事をしているんじゃ無いかって・・。息子達に話したら「中に宇宙人がいるんじゃない?」とか「オトナの店かも。」とか・・。変な想像をして笑ってました。

このハウスはバラ農家さんの物。ピンクの光を当てる事でバラの開花を調節できるそうな。
野菜にピンクの光を当てると成長が良くなるらしいです。ネットで検索したら「光変換ピンク農法」と呼ぶらしい。
ピンク農法って・・なんか笑えるネーミング。



愛知県の東部は菊の生産が盛んで、一晩中電気をつけて成長を促す「電照菊」のビニールハウスをみる事が出来ます。
お借りした画像です。



農家さんはこういう努力をして一年中バラや菊、野菜を出荷してるんですね。
しかし、ピンクハウスにしても電照菊にしても電気代がかかりそうだなぁ。その分も作物の値段に転嫁されるから時期外れの花や野菜は高いんですね。
コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロツメグサ

2021年04月19日 | ノンカテゴリ
我が家のお隣、信用金庫の跡地、去年の3月に信金が別の場所に移転してからずっと空き地になっています。
買い手は付きましたがこんなご時世、いつ建物が建つのかわかりません。草ボーボーになり2、3回は草刈りだけはしています。

そんな空き地に沢山のシロツメグサが生えています。



あ〜子供の頃 学校の帰り道にシロツメグサをよく摘んで花輪を作ったなぁと思い出し、久しぶりに作ってみたくなりました。

私有地なので柵がありますが・・。買い主の方はよく知ってるし、雑草だし抜いても良いよねと、コソコソと摘んできた。 
四つ葉のクローバーがあるかなとちょっと探したけど見つからず。四つ葉はいわば異常な状態なので、人が踏み鳴らした場所とかの方が生えるらしいです。



作り方を忘れちゃったなと思ったけど、やっているうちに思い出しました。



シロツメグサって割と香りがありますね。
裏はこんな感じ



子供の頃はこれを頭に乗せて「天使〜♪」とか言ってましたよね。
お昼休みに長男に見せたら「何これ?」
今の子はこんなもの作らないかなぁ?
コメント (26)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする