たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

息子とお昼ご飯作り

2020年03月30日 | 料理
天気がはっきりしません。昨日の洗濯物もまだしめっこいのに。仕方ないので今朝は乾燥機を使って下着類やタオルなどを乾かしました。我が家は大家族なのでいつも洗濯機は3回まわし。雨が続くと部屋中が洗濯物に占領されます。

さて、今日はダンナも長男も工場で垣根作り。次男と四男もゴミ片付けを手伝いに工場へ。ただ1人スマホをいじってダラダラしていた三男にお昼ご飯作りのお手伝いを命じました。

昨夜トロロをやってご飯(5合!)を食べ尽くし、今日は冷やご飯が無い。私は滅多に買わないアルトバイエルン(高級ウインナー?)を次男がおばあちゃんのお金で買ってきたので、ホットドッグを作る事にしました。
パンの成型がイマイチ。



三男に「キャベツを丁寧に千切りして。」と頼むと、めちゃ時間かけて切っていました。
パンの中にマヨネーズ、マスタードを塗り、キャベツと茹でたウインナーをのせてケチャップをかけました。パン焼き以外は三男がやりました。



パンが焼きたてで柔らか過ぎて切り目が入れにくかった。



ホットドッグだけじゃ少なくね?と三男が言うのでパスタもちょっとだけ作る事にしました。

なんちゃってカルボナーラ。これもほぼ三男が作りましたが・・
「なんか牛乳が固まってきた。ゲ〇みたいだぞ。」
「それさ、火にかけ過ぎだよ。」とか言いながら出来たパスタ。味は良いんだけどね〜
案の定他の息子達からも「ボソボソしてる。」とか「異次元の食べ物」とか笑われました。
「うまけりゃ良いじゃん。」とポジティブな三男。







仕事が手間取って遅く帰って来たダンナ。ダンナが食べた頃にはパスタは伸び伸び、ひとかたまりになっていました。
「喉に詰まる・・。」と言いながらも片付けてくれました。

長男以外は割と料理好きなので、助かります。これで食器洗いまでやってくれるといいんですけどね〜。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなしくしています。

2020年03月28日 | ノンカテゴリ
テレビや新聞はコロナの事ばかり。出たがりの私も さすがに今週、来週末の日曜日は近所のスーパーに行くくらいにしておこうとは思います。

昨日 和歌山から来た問屋さん、毎月三重県から愛知、静岡、神奈川、東京まで出張で回ってくるのですが、丁度当店にいる時に 会社から電話があり「出張は愛知迄にして帰社するように。」と御達しが。来月は出張自体自粛だそうです。新潟の問屋さんも来月は行けなくなりましたと電話がありました。我が家も例年よりお客様が少なめです。仕方ないですね。今は国民(いや世界的に)みんな我慢の時です。
 
さて、今日の暦、毎日標語が書いてあるのですが



ヒューマニズムに立った努力を・・分かるような分からないような。
マスコミが言いまくっているクラスターとかオーバーシュートとか、何でもかんでも英語を使うんじゃないよー。
私、一応英文科卒で、若い頃は英会話教室の先生もやりましたが、今はほとんど喋れず。英単語見ても分からないのが半数以上(恥)

母の菜園は今花ざかり。ネモフィラやルピナスなど綺麗な花を見ると癒されます。





お正月の葉牡丹が伸びまくって凄い事に。何だかとうの立ったブロッコリーみたいで食べられそう。



私の育てているチューリップも咲き始めました。



コロナも怖いですが、私は花粉症で毎日くしゃみと鼻ズーズー。出先でくしゃみすると白い目で見られそうです。
気をつけないと。



コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップケーキとダラダラ息子達

2020年03月24日 | ノンカテゴリ
今日はダンナ達男衆は久しぶりの現場仕事。義父、従業員さん、ダンナ、長男と次男もバイト?でついて行きました。

市内ではわりと有名な オシャレなランチで行列のできる和カフェの垣根施工、珍しい笹垣(大徳寺垣)です。ただ場所が海岸近くの高台で、今日は風が強い。立てた垣根がいきなり傾かないかなぁとか風に煽られて仕事がしにくいなぁとか心配しながら出かけて行きました。
完成したらまた写真をUPしたいけど・・ちゃんと写真撮って来てくれるかしら?

さて、私は店番しながら無駄事です。
先日福井に行ったのに、羽二重餅とか水羊羹とか、お菓子系を買って来なかったら(友人へのお土産のカニパイは買ったけど)、スイーツ男子の長男が案の定「なんかケーキ系のお土産買わなかったの?」と淋しがっていました(笑)。そこで、簡単カップケーキを焼く事にしました。

卵、牛乳、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーをザザッと混ぜて銀紙カップに入れ、ウインナーとレーズンをトッピング



オーブンで180度で18分焼きました。



これは温かい方が美味しそう。現場から帰って来たら温め直してあげましょう。



相変わらず毎日ダラダラしている高2の双子、午前中は草取りや店の値段付け、憩いの農園の検品など お手伝いをさせていますが、今日は風強いし草取りはちょっとやりにくい、店の手伝いもやらせる事が無い。なら部屋でも掃除しなさいと言うと「もうこれ以上掃除する所がない。」と床に散らばる教科書やノートを足でよけながら歯向かう2人・・アホか。

こんなダラダラにふやけた2人、4月から高3 受験生です。大学に行きたいと言ってますが、入れてくれる大学があるだろーか?

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井までドライブ

2020年03月22日 | 旅行
最初におことわりしておきますが。
こんな時期に何のんびり遊んでいるんだ。ドライブとか旅行とかなんて非常識だろ・・と呆れたり怒れたりする方、たくさんみえると思います。
でもたまの日曜日しか遠出出来ないし、人混みの場所じゃなければ、マスクして対策して行けばいいんじゃないかと。それが甘いんだ!と言われればその通りですが。
内容がお目汚しになるかもしれませんが、忘備録として書きたいと思います。

朝7時に家を出て、ダンナの運転で向かったのは福井県敦賀市。
「永平寺に連れて行って〜。」と頼んだのですが、「嫌だ。遠い。」とダンナ。じゃあ敦賀市の日本海さかな街も寄ろうよと言ったら、魚好きのダンナ「じゃあ行こう。ただし永平寺は遠いから、もっと近いお宮でも探せ。」と言われ・・。

そこで向かったのは気比神宮。ここもお参りしたかったので良いか。

気比神宮の大鳥居は日本三大大鳥居の一つ



木造とあるけど、コンクリート製のように肌が滑らか。「これ本当に木製か?」と怪しむダンナ(笑)






綺麗な拝殿



摂社が9つ並んでいて面白い



松尾芭蕉が立ち寄った場所という事で石像や長命水という神水、縁結び桜(まだ咲いてなかった)など見所が沢山あるお宮でした。

「さあ、日本海さかな街に寄って帰るぞー。」どダンナ。えーっ!まだ10時過ぎだよ!早いよ〜っと私。だったら他に面白い場所はどこ?一応挙げてみろ。とダンナが言いました。

「金崎宮、常宮神社・・」
「神社、お寺はダメ。」ダンナは神社仏閣にまるで興味無し。
「赤レンガ倉庫、気比の松原・・」
「それのどこが楽しい?」

じゃあ武生まで行く?越前和紙の里ってのがあるよと言うと、よし、そこに行ってみるかと。実はちょこちょこ竹細工を作っているダンナ、ランプシェードを作ってみたいと、和紙には関心がある様子。
敦賀から車で40分ほどで越前和紙の里に到着。
3つの施設があり、まずは紙漉きの技を見られる「卯立の工芸館」へ。
ダンナと私の2人だけで紙漉きの実演を見せてもらいました。


紙の原料のコウゾ



職人さんが丁寧に説明しながら紙を漉いていきます。



紙漉きは前にも見た事がありますが、改めて説明を聞くと新たな発見があり面白かったです。






紙の文化博物館でいろんな和紙を見て触って



パピルス館ではお土産コーナーを覗きました。



越前和紙の御朱印帳、素敵だけど高い!手がでなかった。ダンナは安い和紙を1枚お買い上げ。



敦賀に戻る際に「越前そばの里」を見つけ、蕎麦通のダンナの目が変わる(笑)
しかし、蕎麦処は長い行列で断念。その後二軒の蕎麦屋に行くもどこも駐車場満車。
結局北陸道の南条SAの蕎麦屋でおろし蕎麦を食べました。SAの蕎麦屋にしては美味しいとダンナは言いました。私は蕎麦の美味しさの違いがよくわからないので、どこで食べても大差ないのだけど。



日本海さかな街に到着。
結構人がいました。でもやはり以前来た時よりは空いてたかな。



ここで焼き鯖が買いたかったのです。
他にも塩辛や炙りいわし、メカブとろろなども買いました。越前ガニは手がでなかった。



蕎麦を小一時間ほど前に食べた所なのに、やはり海鮮丼は食べたいねと食事処へ。
私はいか、いくら、ネギトロ丼。ダンナはうに、いくら丼



途中武生や敦賀市内は雨がザーザーでしたが、愛知県に入ったら晴れていました。
午後6時に自宅に着き、すぐ夕飯の支度。
私とダンナはお腹いっぱいで夕飯は食べられませんでした。

非常識かもしれないですが、楽しい日帰り旅行が出来ました。



コメント (26)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸ですから「ぼたもち」

2020年03月21日 | 料理
今日は暖かい日で、また草取りに精を出そうと思っていましたが、お彼岸だし、ぼたもちを作ろうかと予定変更。

以前 義姉さんから買ったもち米2合を圧力鍋で炊き、あんこときな粉を用意しました。

小豆があればあんこから手作りしたいところですが、アンパンを作ろうと買ってあった市販のあんこが冷蔵庫に入っていたので利用する事にしました。



この粒あん、「おとうふ工房いしかわ」で見つけた「おから入り粒あん」。普通のあんことはひと味違った食感です。(ダンナは普通のあんこの方がいいなぁと言いましたが)

銀紙に包んだのは、ぼたもちの裏側まであんこを塗るのを省いた・・つまりあんこをケチる為(笑)

きな粉の方も中にあんこを入れました。長男はきな粉の方が好きみたい。
もち米2合で13個出来ました。お仏壇に二個備える以外はお昼ごはんに食べましょう。



ぼたもちを作っていると、常連のお客様が山盛りのほうれん草をくれました。
あまりに大量なので、3分の1ほどはさっと茹でて冷凍します。茹でるとかさが減りますね。


今晩はおしたしにしようか?バター炒めも良いかな。
以前ほうれん草のキッシュを作ったらイマイチな出来に家族からブーイングが出たので、キッシュはやめておこう。

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする