ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

ファンフェス2

2018-11-28 08:04:47 | ベイスターズ
まずは、東投手おめでとうございます!
ファンフェスでもルーキー、ピッチャー、ホエールズユニお披露目等々引っ張りだこでしたね。
これだけ圧巻の成績ならば新人王も文句なし。

さて、話はファンフェスに戻します。
私が選手の触れ合い権を獲得したのは以下でございました。

サイン会権付きレプリカユニ(10800円):平良投手
写真orサイン(mini色紙セット。6000円): 平良投手&石川選手
写真&サイン(ノジマ福袋。10000円): 京山投手&中川(虎)投手
自由に2分(神奈川新聞スポーツ電子版6ヶ月。6000円): 山下選手

32800円が消えていきましたー_:(´ཀ`」 ∠):

今年は単価が上がりましたねぇ。

スケジュールは書いた順でした。

まずは、サイン会権付きレプリカユニの会場へ。企業ブースのあるサテライト会場からグルリとまわってスタジアムを横目にテニスコートへ。
一回につき5〜6人の選手がサインする為スタンバイされます。
各選手のブースの前に事前購入していた人が先着順に並びました。
並んでいる最中にレプリカユニが配られます。
平良投手の列は一番奥の列で会場入りする選手が歩いてくるのを間近に見られる素晴らしい場所でした。



去年も思ったけれど、サイン自体はベルトコンベア式で「はい、次」の繰り返し。
手を伸ばせば手が届く範囲に選手がいてサインしてもらえる事に+2000円を支払う感じです。

それでもいい人が買えば良いのです。
私はサイン書いてくれているのを見ているだけで幸せでした。

サインは前に書いてもらう事に。

この眠そうな嫌そうな(笑)表情こそが私の好きな平良投手らしくてイイ!


ちなみに昨年の白崎さんは笑顔全開で握手までしてくれました。
そんな白崎さんも今でも応援しています。

さて、サインを貰った余韻もソコソコに企業ブースエリアに戻らないといけません。
主役である平良投手はまだしばらくサインをし続けているのですから、時間的には大丈夫だけれど集合時間があるので早めに行く事にしました。

集合時間よりも早く着きましたが既に列ができていたので並びました。
サインか写真を選ばないといけません。
サインは二人のうちどちらかのみだそうで平良投手には直前にサイン貰ってるし。折角石川選手いるのだから二人との時間にしたいのです写真を選択しました。
前に並んでいる人の状況を見ると、1/3が写真で石川選手のサインが残りという感じ。
やはり石川選手は人気です。
私は入手したばかりの59のユニを着て(タグは隠しました)、写真撮影。
お二人の間で写真。
この日の平良投手はネックウォーマーを顔半分くらい覆っていました。
石川選手はそれを見て「ネックウォーマー下げろよ」と言ってくれてました。
写真撮影だしそうよね、さすが石川さんと思いながら写真撮影。
撮影後、スタッフさんが写真確認してください!とカメラを戻してきたので確認していると
「絆創膏写ってます?」と話しかけてきました。
選手から話しかけられるなんて想像していなかったので「はい、写ってます!」としか答えられませんでしたが、パッと振り返った平良投手が目を丸くさせて、なんでそんな事いうんですかぁ、みたいに抗議していた姿を間近に見られて嬉しかったです。
石川選手は私が59のユニ着ていたから気を利かせてくれたのだと後で思いました。
石川さんが人気ある理由がわかります。
私も完全に落ちました(チョロい)。



新入団会見にインスパイアされて拳を前に見せるポーズをお願いしたら、私だけ判子押すになっていました。うーん、、、(笑)

でもここまででかなり満足でウッキウキになれました。

続く、、、まとめきらない。。。