ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

ベイファンとの交流

2018-11-19 07:34:03 | Weblog
私はあんまり外交的な性格をしていません。
なので実際に会ったことのない人たちと友人関係になるのはハードルが高いです。
しかしこの年齢で独身ともなると仕事やめた後の生き方など考えてしまいます。
学生時代の友人はいるし、職場でも仲良い人はいる。
けれどこういう縁は少しずつすり減っていくから、
もう少し友人を増やしたい、と昨年の終わり頃に考えました。
そこで今年に入ってからfacebookでベイスターズファンのグループに参加しました。
半年ロムる精神を持って最初はロム専。
その後、人の投稿にコメント。
たまに自分も投稿、と石橋を叩くように前に進みました。

そして、とうとう飲み会にも参加してきました。
ベイスターズという共通の趣味があるので参加しやすかったです。
お酒の力も借りていますが。。。

職業、年齢も様々で普通に生活しているだけではお知り合いになる機会もない人たちとfacebookというメディアを通して知り合う。
インターネットの使い方は色々と危険と問題も多いとは思いますが、こういう良い面も沢山あると思います。
ツイッターで多種多様な人の考えを読むのも面白いですし。
自分と相容れない人の考えを読むと、心の中で反論の練習をします。
議論のシミュレーションとして中々良い。

これからもなるべく上手にインターネット世界と付き合っていけたらと思います。