ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

またまたサインについて

2019-01-31 08:24:07 | ベイスターズ
中村紀洋さんがSNSを通じて今後は郵送でのサイン依頼をお断りする旨を通達しました。
理由は転売。
ファンが喜んでくれたら嬉しいと自分の時間を使ってサインしていたのが、誰かの飯の種になっていただなんてさぞや気分が悪かった事でしょう。
義務でなく善意でやっていた事だから「やめる」という決断に特段問題はないわけです。
むしろこれまでサインを送り返していたことに驚きました。

その後、ロッテの目玉ドラ1藤原選手が新幹線での移動中に別の乗客からサインを求められ、断る事10回で諦めたと思いきや正面に回り込んで写真を撮られたというニュースが流れてきました。
彼はドラフト1位指名選手で、将来を嘱望される逸材。
いつかはプロ野球界を代表するような大物選手になるかもしれない。
だからサインが欲しい、という気持ちは理解できます。
しかし断られたら素直に諦めてほしい。
「分かった。凄い期待しているよ。次機会あったらサインお願いね」
サラリとその場を離れる方がカッコいいのに。
まぁそもそも公共交通機関での移動中にサインを求めるのがカッコいい行為ではないですけれど。
まだ高校生の未成年を困惑させる状況に追いやるなんて嫌なニュースだと思いました。

オフシーズン中に流れた沢山のサインに関する悲しいニュース。
二つの問題が混在していると思います。
一つは転売する人の存在。
付加価値をつけて売るというのは経済の基本的な原理ですが、仕入先であり生産者でもある選手に何の同意も得ていないことが問題であり、更に選手自身が苦々しく感じているのだから「悪」と言っていいと思います。
しかし、そういう人から買わないという以外に根本的な解決策はないと思います。
名前入りにする、という案も見かけますが、どうでしょうね。
私自身は名前を入れて欲しいと思っていても大抵は自重しています。
なぜならば沢山の人がサインを求めて並んでいるのを見ると、私にかかる時間は1秒でも短い方がいいと感じるから。
サインだけです、と制限されていることも多いですし。

さてもう一つの問題は、転売はしないけれどサインが欲しい為強引な行動に出る人。
藤原選手が遭遇した迷惑な人がどちらのタイプか分かりません。
でも行動としては最大級に迷惑行為。
宮崎選手が被害を受けた罵声を浴びせるタイプの人も最低レベルな人間です。
もう少し軽いものだと練習場での順番待ちを無視する、一度に沢山の要求をするなどがありますかね。
こちらはマナーの領域なので難しい。
様々な人の意見を読むけれど、声を上げる人の意見ばかり読むというバイアスがあるにしろ自分のマナー感は絶対というものが多い気がします。
マナーというのはそういうものですよね。
なので違う価値観の人からは受け入れられない。悪くすると喧嘩になる。
例えばの話をします。
私自身は自主トレを観に行ったのは初めてです。その理由は野球の試合を見るのが好きだから練習だけというのに魅力を感じていなかったからです。
実際行ってみて、思ったより楽しいけれど試合を見るよりは圧倒的に劣ると感じました。
これは私の価値観です。
練習見学マナー投稿には、練習を見ずにサインだけ求めるなんて本末転倒でおかしい、という意見を一定数見かけます。
え、そんなことどうでもいいじゃんと思います。
楽しみ方は人それぞれ。
私の価値観を先鋭化させれば、野球チームのファンだから野球の試合こそが最高の舞台。
舞台裏である練習見学なんて見に行くのは本末転倒。選手は練習に集中しているのに邪魔するなんておかしい、となる。
変な意見ですよね。

今回の練習見学とそれに付随する様々な意見を見て思いました。
あんまりこうすべきであると凝り固まらず、自分は自分の価値観で正義と思える行動をして、他の方が違う価値観で行動していてもイラッとしないのが良いと。
長浦の練習見学は楽しかったです。
特にイラッとすることもなかったし。
列を無視する人も見たけれど、自分がそうしなければいい。

趣味は楽しくしたいですよね。
ルールは従う。
マナーは自分のマナーに従う。ただし自分のマナーは時々疑ってチェックする。
それだけでいいと思いました。





オフシーズン

2019-01-23 08:22:26 | Weblog
私の仕事がオフなわけではないですが、野球の試合がないとつまらないですね。
生活が自堕落になりすぎている事を反省してお弁当を作るなど生活の見直しをしています。
私は料理下手ですが案外美味しいと思いました。
多分、コンビニや外食の味に飽きてしまったんだと思います。

さてそんなこんなでオフシーズン。
SNSにあるベイスターズファンのグループに入って、交流をはかっています。
オフ会などにも参加。
私は新参者なので、端にちょいと座り皆さんのお話を拝聴しております。
こういう場で気をつけているのが、とにかくポジティブな言動に終始する事。
グループ投稿などを見ていると、私の視点からすれば問題ないと思う投稿に「悪口書くな」「悲しい」といった反論がつく事が多い。
特に理由もなくダメ出ししているならばともかく、こういうプレーはダメだと思うなど野球について語っているものに対してもNGな人がいるのを見ると難しいなと感じてしまいます。

応援しています!
頑張ってほしい!

だけならば一瞬で会話は終了してしまう。
それは私が選手を目の前にした時の言動そのものではないですか。。。
今後親交を深めていこうという会話ではないです。

野球の戦術などにアレやコレや言うのも楽しみの一つだと思っています。
野球にとどまらず、スポーツその他おそらく囲碁将棋なども「なぜ」を語るのが悪い事なんてないと思うのです。
ファンだからこそ、答えの見えないことを憶測してあーだこーだ言い合えるのではないでしょうか。
そうして、メディアで関係者の考えや解説を読むと、「あ、同じ考えだ!」とか「なるほどそういう視点もあるのね」と興味深く思える下地が出来る。

とはいえ喧嘩したいわけではないから、私はあまり語らないようにしています。
線引きが難しいので。

そんなわけで懇親会ではスーパーポジティブでニコニコでいます。
その為か「誰のファンですか?平良(選手)なんですね」と言われると(グッズを身につけているからすぐわかる)、皆一様に「すごく期待してるよ!良いよね」とポジティブ反応が返ってきます。
まぁ、これはシーズン終盤の活躍でファンの間の平良評がうなぎ登りだったからかもしれませんが。
やはり自分の贔屓選手をポジティブ反応されると嬉しいから、引き続きオフ会はニコニコポジティブにいきたいと思います。

しかし、本当に平良投手の認知度上がったなぁとシミジミ感じています。
更にメジャーな選手になーれ。

サイン考

2019-01-22 08:50:08 | ベイスターズ
亜細亜大学で自主トレをしていたベイスターズの宮崎選手がファンと表現したくない迷惑な人間から酷い扱いを受けた、という話を知りました。
一緒に自主トレをしていたオリックスの宮崎選手、おそらく練習見学をしていたファンのツイートを総合すると、立入禁止区域で厄介者がベイ宮﨑選手にサインを要求、断られると腹いせにサインを書いてもらおうとしていたカードを破り捨てて暴言、ということらしいです。
理解できない。
まず立入禁止区域に侵入する時点で見学する資格ないです。
そんなところから声をかけたら断るに決まってる。
むしろ断るのが正しいし、場所を提供してくれている大学への礼儀だと思う。
カードを破り捨てる。ファンなのに?
もしゴミだと思うならば家で処分しなさいよ。
語られないエピソードがあって怒り心頭になっても仕方ないと無理矢理仮定しても、何の非もない大学構内を汚す道理はないのです。
更に暴言。

これらの行為を全て引っくるめて許容できる出来事なんて想像もできません。

オリックスの宮﨑選手のインスタは非公開の為私は見られません。
しかしフォローしている方が一部今回のやりとりについてをツイートに流していました。
それによると迷惑行為への非難の投稿に対して、ベイの宮﨑選手がファンを蔑ろにしている旨の反論コメントをした人がいるようです。


いやいやいやいや、、、
サインを断る=ファンを蔑ろにする
ではないでしょ?
サインする選手>サインしない選手
でもない。
確かにサインを貰うと愛着が湧いて、ついついグッズなどを買うことはある。
でもそれが絶対じゃないから。

サイン貰うと嬉しくて、ついつい感謝のツイートなどしてしまいますが、そういう行為が上の不等式を成り立たせる土壌となっているかもしれないから、控えた方がいいかもしれません。
自分が反省するならばソコです。

ただ今回の件で「サインを貰うファンは迷惑だ」というような意見もパラパラ見られましたが、それは同意できません。
何故ならば営業戦略の一部だと思うからです。
そうでなければ、何故色紙を公式サイトで売っているのでしょうか?
ご丁寧にサインペンまで。

ベイスターズの新人選手が合同自主トレを実施している長浦では、新人選手のグッズと共に色紙、サインペンが販売されていました。
サインしてもらえるかもよと付加価値に訴えて販売しているようにしか見えません。
サインも営業ツールの一つになってます。それにファンが乗るのは悪くないですよね。
問題は所謂マナー。
マナーはルールではない為個々人の良識に依ります。
しかし良識というのは共通でない事が多いです。
野球観戦していると私と常識の基盤が違う人を多々見かけます。
どっちが良い悪いではなく違うという事実だけが重要で、それが故にマナー論争は常に解がありません。

サインは営業戦略という考えがあるからサインを貰うこともある私と、
スポーツ選手なのだからスポーツに専念すべきでサインなんて必要ないという人と、
隔たりがあっても仕方ないと思います。

自分の考えは以下の通りです。
サインの話だけでいえば、アクターは3つあると考えています。
ファン、営利企業たる球団、そして選手。
ファンはサインを貰えたらプラスのベネフィット(重要なのは貰えなくてもマイナスではないこと)。
球団はサインの為にグッズを買ったらプラスのベネフィット。
問題は選手ですが、所属球団の営業成績が上がることはプラスに働くはず。
グッズ売上が年俸に連動しているならばより分かりやすいベネフィットになると思うものの、
内部的な事は分かりません。
ただし野球選手の本分は野球であることは確かです。
その適正バランスは我々ファンには分からないので選手自ら申告するしかない。
だから選手は断ることも仕事だと思います。
ファンは断られたら選手が自ら考えて仕事をできていると喜べるようになれたらいいですね。

今回の件の人が宮﨑選手のファンだったとは思えませんが断られて逆上するほどに好きだったとしたら、公式のサイン会などを我慢強く狙っていけば良いと思いました。
ファンフェスのサイン会、ファーム調整の時があればファームサイン会に出ることも稀にあるでしょう。
一昨年ファームのサイン会でてましたよね。
私は去年ファームサイン会で梶谷選手からサイン頂きましたし、一軍レベル選手が参加する事もある。

宮﨑選手は3塁側内野席で観戦していると、自分の名前が入ったタオルを振っているファンに手を振り返したり、ファン思いの選手だと思います。
ファンを蔑ろにしているように言われるのは本当に許しがたいです。


新人合同自主トレ

2019-01-15 07:21:55 | ベイスターズ
初めて長浦へ行ってきました!
今夏追浜への移転が決まっている練習施設。一度は行っておきたかった。
15年近くファンしていて合同自主トレを見に行こうと思ったのさえ初めて。
私は野球の試合を見るのが好きです。
試合前の練習はじっくり見ているけれど、それは試合というメインディッシュの前の前菜であって決してメインではない。
一眼レフを買ってから写真も撮るようになったけれど、練習の風景や投球練習が多いです。
試合を観たいから。
そんなわけで一念発起して長浦へ向かいました。

事前にツイッターで情報は集めておきました。
マナー系のツイートもチラホラ見かけ腰が引けてしまう私。
私自身は図々しい行動ができないヘタレ属性の為、ツイートで見るような迷惑行為はしないと思います。
ただただ人が沢山いるということと、カオスな雰囲気ということに躊躇いを覚えました。
なので本当は早めに行こうと思っていたのにウダウダしてしまい結局到着は11時を過ぎていました。

京急の安針塚駅で下車。
金沢八景に毎日通っていたこともあるのに安針塚は初めてでした。
穏やかな小さな町。
練習施設があるエリアまでは単純な道筋で迷わず行けました。
まずは球場へと入ります。
バックネット裏は8割がた埋まっていました。
人の移動もあり適当な場所に座る事に。
日差しがポカポカとしており、観衆もまったりとして良い雰囲気でした。
しばらく新人選手たちのノック姿を眺めていました。






その後グッズ売り場でグッズを見ました。
大分欠品も出ていました。
お目当ての選手は勝又選手と伊藤裕季也選手。
勝又選手は知人のスポーツライターイチオシということで、ドラフト直後くらいに記事と一緒にメールが送られてきた為。
裕季也選手は神宮大会でホームランを目の前で見たから。
伊藤裕季也選手のユニフォームは売切れ、勝又選手もビジターのみ。
物凄く迷った末、勝又選手のビジユニと伊藤裕季也選手のトート、上茶谷選手のボールを購入。
結構な散財でした😣
そうこうしているうちに新人たちは恒例の山登りへ。
先輩方の練習を脇から眺めていました。
ふと気がつくと柵沿いと球場沿いに人の列が。。。

多分サイン列だろうなぁと柵の後方に並んでみました。
そこが寒かった。
球場の陰となっていてさらに海からの風で冷える冷える。
1時間以上そこにいたでしょうか。
突然人が動き始めました。
柵にある列の横を人が小走りに海側へ走っていく。
首を伸ばして人が向かった先に目を凝らすと誰かがサインを書いているのが見えました。
「砂田(選手)だ、砂田(選手)」
という声が聞こえてきます。
もう一度目を向けましたが。かなり遠い。
人垣が二重三重なっていて列に並ばずに入り込む人もいるから自分のところまで来るのは絶望的だなぁ、と思っていました。近くで見られたらそれでいいか、と。
かなり時間がたってもまだサインをしている。
あれ、もしかしてここまで来る?とソワソワしちゃいました。
そして本当にサインして貰えました。
私だけでなく私の後にも長く伸びた列の人へも最後までサインされたそうです。
どれだけの人数だったでしょうか。
まだ23歳の若者の姿に頭が下がる思いでした。
私はベイスターズショップで買った青い三つ折りの鏡にサインして貰ったのですが、回収する際に柵に引っかかってもたもたしてしまいました。
すると次のファンへと移動していた砂田選手がこちらに気がつき助けてくれました。
ファンの「優しいー」という声が聞こえてきました。
本当にその通りです。
優しさとその視野の広さにただただ関心してしまいました。
と同時に自分の不器用さは反省しなくてはならないわけですが、、、
その後、球場側の列後方に並んでみました。
どうやらこちらが新人サイン会列のようです。
こちらも長い列でした。

しばらくしてサイン会開催の旨が係員の人から通知されました。
後方からはどんな状態か全く分からなかったのですが、グループで来ている人が様子を見に行ったりして話しているのを聞くと伊藤裕季也選手と勝又選手がくるとの事でした。
まさに私の目当ての二人!
ラッキーとは思いましたが、大分後方でサインして貰えそうもない位置にいました。
1530から1600で打ち切ると何度も何度も言われました。
確実に無理そうな感じでしたがダメ元で並んでいたところ、後ろから「この列はみんな伊藤(選手)目当て。勝又選手へのサインもっと前に行ける」と言いながら前へ向かう男性とそれに引き連れられた人たちが私を追い越そうとしました。
いやいや、待てよ(笑)と思い、「私も勝又選手がいいのですけれど」と伝えました。
そしたら、前へ行ってといわれ、何故か私が前を率いる感じで前へ進むことに。
列並んで後ろ誰もいない女性に「勝又選手の列ですか?」と尋ねると「よく分からないけど多分、、、」といのでそちらに並びました。
言われるがままに前へ進みましたが、これは間違っていたのではないかと今でも思います。
ただその前に係員の女性が私の後方で勝又選手のサインが欲しい方は前へと一度誘導仕掛けていたので(それは彼女が状況をみてから「やはり今は待って」として留めた)、それで出来てしまった流れだったと思います。
どちらにせよ私は運が良かった。
勝又選手にサイン貰えましたから。
ユニ買っておいて良かったです。
私の後ろの人でサイン会は打ち切りになりました。それでも10分延長されていました。
勝又選手はハキハキと喋る笑顔の素敵なナイスガイでした。
サイン会打ち切りの宣言が出たので遠慮なく名前を書いてもらいました。
すると笑顔で「母と同じ名前です」と話しかけてくれました。
可愛い☆

元々応援するつもりでしたがさらに気持ちが高まりました。
母のような気持ちで見守って応援していきたいです(*^▽^*)

スポーツ王 感想

2019-01-02 22:48:53 | Weblog
「とんねるずのスポーツ王は俺だ」を見ました。
自宅にテレビがないので普段はバラエティ番組を見ません。
お正月は実家なので久しぶりにテレビを満喫しています。

感想。
・柳田選手はカッコいい。
一昨年の交流戦でハマスタでやられた印象しかないので見たくないけど見ていたい。
豪快なスイングも好きです。
・杉谷拳士選手はおかしい。
ファームでも一軍でも何度か見かけたことがあるのですが、プレーの印象残っていません。
でもバラエティーの印象は沢山残っています。
・石川佳純選手がかなり可愛くなっていた
・張本選手は思っていたより大人っぽかった。
・プロゴルファーって凄い。ホールインワン出なかったですが、あの精度!
・石川遼が好印象。


全体的にプロ選手はどの競技の選手も負けず嫌いであると感じました。
笑いながら時々本気の悔しさを垣間見せていましたから。
それくらいの気持ちがないとプロになんてなれないのでしょうね。

改めてプロ選手への敬意が沸きました。
時にプライドなり負けず嫌いさが表に出て叩かれる場合もあると思うのですが、
過度なモラル強制はしたくないなぁと感じました。

箱根駅伝の5区を走った某選手が批判に晒されていますが、
批判されるほどの行動でもないし、走り終えて興奮している状態で完璧なマナーを求められるのは厳しくないですか?
しかも彼はまだ大学生。
プロ選手のプレーをあれこれ論じるのは楽しみの一つとして良いと思います。
でも敬意は忘れてはいけないし、学生のアマチュア選手に対してはもっと気を使いたいですね。