goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

海外ファンド、投資先を多様化…日経新聞2月22日15面より

2012年02月22日 18時41分21秒 | 日記
新興企業の大株主に
ネット通販など成長銘柄に着目


海外の機関投資家がスタートトゥディといった新興市場などに上場する内需関連銘柄の大株主に相次ぎ登場している。産業構造の変化に対応して交流サイト(SNS)やネット通販などの成長が期待できそうな銘柄を発掘し、投資先を多様化させているようだ。

米国の大手年金運用会社、キャピタルーガーディアン・トラスト・カンパニーは衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイの発行済み株式の5・52%を保有。創業者の前沢友作社長に次ぐ第2位株主になった。

…中略。

英系運用会社ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニーはSNS大手のグリー株の5・37%を保有する大株主となった。創業者、KDDIに
次ぐ第3位株主となる。

…中略。

JPモルガン・アセット・マネジメントはインターネット広告代理店のサイバーエージェントの大株主に登場した。

…中略。

外国人投資家は昨年末から2月第2週まで7週連続で日本株を買い越し、買越額は累計で6700億円となった。「米国の年金基金などの買いが続く可能性がある」(DIAMアセットマネジメントの武内邦信株式運用本部長)との指摘もある。



人気ブログランキング ←1日1回クリックお願いします。


66年に一度の好著である拙著を、いまだに購読されていない方は、今すぐ最寄りの書店か、サイドバーのネット書店か、電子書籍で購読した方が良い(笑)。何故なら…

日本が再生し(元に戻り)世界を救える国になる、米国と屹立して世界をリードして行く国に成る為には、拙著を日本中の方々が読まれて、

皆さま方が、芥川が書いた〈解答〉を、皆さま方が選んだ為政者に実行させるしかないのだ、と確信しているからです。

どのページを開いても、貴方は、芥川の独創…一人の紛れもないGiftedが、
神に与えられた使命を果たしている結果としての言葉…に出会う。


「文明のターンテーブル」芥川賢治 第一巻

「文明のターンテーブル」第一巻 近未来100万部突破。

銀河鉄道の夜.jp(「銀河鉄道の時刻表」)にてスタート。



11.jpg
「文明のターンテーブル」
文芸社

<全国の配本書店>

北海道~愛知県【162店舗】

三重県~沖縄県【153店舗】

※書店での取扱いについて

<その他の書店>

文芸社

アマゾンエルパカe-hon

紀伊國屋書店Bookweb

セブンネットショッピング

楽天ブックスlivedoorブックサービス

文教堂



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。