一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

今年は台風ラッシュ!

2018-09-30 16:01:13 | Weblog

何で日本ばかり通るのでしょう?何であそこで日本に向かって曲がるのでしょう?高気圧の張り出しに関係あるようですが。

今度のはかなり強い台風のようで東京も強い風が吹くようですが。風速50mですか?我が家は壊れなければいいのですが。耐震工事もしましたが、築50年以上たっています。雨戸を閉めたり、天幕を巻き上げたり、すべてのバケツに水を入れておきました。ラジオと懐中電灯は枕元に置きました。アニーにはこの間作った私の携帯電話の番号が付いたアニーと名を書いた名札を首輪に付けました。一番気を使ったのはチャロの台所下の巣周りです。発泡スチロールで囲った後、水を入れたペットポトルを止めに置き、プランターの花を植えてあるのを2箱を置いて風で飛ばされないようにしましたが、風速60mだと、車も飛ばされるそうですから心配です。そして水とカリカリを沢山中に入れておきました。ただ神様のご加護を祈るばかりです。

NHKは視聴料を取るだけあって、TVでひっきりなしに台風の様子を伝えています。さっきからずっと見ていました。今日は日曜日だったからよかったですね。出勤日だったら大変でした。それでも家族で遊びに行ったりしている方もいるので驚きました。

TVで実況放送しているアナウンサー、大変ですね。気を付けてください!早く明日になってほしいです。

夕食ももう食べました。これからお風呂に入って、又韓流です。

そうそうあの大阪の刑務所を逃げた男、山口県で逮捕されましたね。自転車に荷物を積んで、ホームレスのような生活をしていたのでしょう。

逮捕時の所持金は49円(?)だったそうですが。刑務所で真面目に刑期を終えたほうが良かったのに!

話は戻りますが、皆さま台風に気を付けてください!


横浜中華街へ

2018-09-29 15:58:09 | Weblog

昨日の晴れ間を利用して友人たちと4人で行きました。渋谷から東横線で終点の元町中華街での集合でした。前日東横線について調べましたが、何しろ地下5階とかで行くのが大変な難所とツイートを見たら出ていました。昔の東横線は地下鉄の駅を左に見て、長い階段を下りていくと右側にありました。駅員さんに何度か聞きながら長い階段を下りて、長い通路もたくさん歩いてやっとたどり着きました。まあ階段を沢山降りたこと降りたこと!そして長い通路を歩いたこと歩いたこと。足の悪い老人はどうするのでしょう?どこかにエレベーターがあるのかもしれませんね。

急行もありましたが、約束の時間にはまだ早かったので、ゆっくり鈍行で行きました。都立大学、自由が丘、菊名、妙蓮寺懐かし場所です。外の景色を眺めながら、ゆっくり乗って行きました。友人たちと合流して、外へ出るとすぐ目の前が中華街です。食べ物やさんが多いこと!そして途中に中国のお寺がありました。友人の一人は中国語を勉強しているので、色々興味を持っているようで、先日亡くなったご主人とよく来たと懐かしそうに話しておられました。まず腹ごしらえ!重慶飯店がおいしいからとその店に行きました。1000円の中華セットにしました。おかゆ、スープ、大根餅やら、色々あって東京ではとてもこのお値段では食べられないほどのご馳走でした。食事場所が沢山あって競争が激しいのでしょう。それから氷川丸を見に行きました。船内の見学です。昔シアトルまで航行していた船です。特等客室は昔チャプリンが来日の時に使った客室だとか。秩父宮様夫妻も使われたと書いてありました。かなり広い部屋で、談話室や、ふろ場などついた立派な客室です。3等客室も見たいとかなり船底に近いところまで降りて行きました。2段ベッドで4人部屋です。荷物はどこに置いたのかしら?下段のベッドの下に隙間がありました。そこだったのかな?でも海も見えましたから、海より下ではなかったようです。タイタニックの映画を何度か思い出しながらて歩きました。船長室を見たりして、船内にあった談話室の椅子で4人で長々と話が弾みました。2時間近くいたでしょうか。帰りは駅近くのドトールでコーヒー220円を飲んで帰って来ました。帰りは東横線は嫌なので、友人が教えてくれた宇都宮行きの電車で新宿下車で帰宅しました。1220円!本当に安い旅でした。スイカをかなり使ったかも!そうそう!私のほかは皆夫に先立たれた未亡人です。気楽でいいな!

 

 

 

 

船内の模型図 三等客室 船内談話室 ながーい時間お喋りした所

麻雀へ

2018-09-27 16:23:54 | Weblog

6人生徒がいるので、4人麻雀ですから2人待っていなければなりません。待っている間、競技をしている人の手を見ているのもなかなか勉強になります。みな最初から良い手が出るわけではないですが、だんだん積もって行ってロンできるときはうれしいですね。でもしっかりどの方法が得点が高くなるかなど覚えないとなかなか満貫にはなれません。やはり規則をよく学んで覚えなければならないと思うのですが、この年になると覚えても左から右へと抜けていくのです。学問は若いときにしろ!まさにその通りです。ああ!もっと早くからやっておけばよかったと痛感!

それでも今日は何回か勝てました。うれしかった。帰りは例の中華屋さんで食べました。八宝菜を食べました。おいしいご飯に卵スープ、大根の変わった味のする漬物、そしてデザートの杏仁豆腐です。満足でした。帰りは私の障害者用(膝両関節オペしているので)タクシー券を使って仲間を送り届けそのまま自宅まで乗って帰って来ました。タクシー券は9月いっぱいまでが使用期限です。使い切らないと無駄になるので、約3200円。まだ残っています。土曜日にでも工務店に行ってきましょう。それでも多分使い切れないでしょうが。

さっきチャロが来て色々食べて行きました。今朝はサンルームの窓が曇っていたから相当寒かったのでしょう。家の中に来ればいいのに!

もってうまれた臆病な気質なのでしょうか。仕方ないですね。できるだけ暖かくして過ごさせてあげましょう。まだホカロンは早いでしょう。

 

 


皆豊かだな!

2018-09-26 19:19:16 | Weblog

自由遊泳に行きました。電車の中で足元を見ると、皆きれいな靴を履いています。だれを見ても良い靴です。自分の古びた靴が恥ずかしいくらいです。スニーカーも新しいきれいな靴を履いています。今はこんな形や色のスニーカーが売っているんだな!皆の生活が豊かになったなと痛感する一時です。

戦前は下駄がほとんどでした。木製のサンダルもありました。革靴を履いた人はいたのかしら?なんせ昭和12年生まれですから、子供時代は戦争中でした。下駄をはいて遊んでいたと思います。疎開先の国民学校(のちに小学校になった)では校庭は裸足、教室内は上履きなしで、足洗い場で足を洗って裸足でした。時々学校で配給になる靴はゴム靴ですっぽり入る何の飾りもない黒いゴム靴です。1クラス60人で当たるのが2人くらいでした。それほど物がない時代でした。配給は時々ありました。くじ引きです。すでに当たった人は参加で出来ません。私も1度当たりました。単なるゴム靴です。履いているうちにつま先が破れて来て、雨の日は足先から濡れてしまいますが、それでも履き続けていました。それほど物がなかった時代でした。私は学校へ下駄に足袋を履いて行ってたと思います。夏は素足で、冬は足袋だったかな?ですから今の人たちがきれいなカラフルな靴を履いているのを見ると、あの時代に大人だった人は苦労したなと思います。今日も帰りの電車で隣に座った叔母さんの黒のエナメルの靴には、きれいな緑色の花が左右3つついていました。可愛い靴。高いのだろうな!


豪雨の中を

2018-09-25 20:25:06 | Weblog

一番奥の歯にかぶせてあった金属のかぶせ物がいつの間にか取れていました。上蓋は無くなっています。まさか呑み込んだのではないと思うのですが。痕跡がないのです。嫌だな!飲んでしまったのかもしれない。

そんなわけで今日は歯医者です。出かけるときは小雨だったのに、帰って来るときは豪雨になっていました。軽装で出かけたのでびしょびしょです。それにしても凄い雨だった!最近はこんなことが多いですね。地球温暖化だと言いますが。専門家によると100年先は夏の気温が40度以上になるのが普通だと聞きました。私たちはもうあの世に行ってるからいいけれど。その時の人たちは大変だ!これも今の私たちの責任でしょうから、申し訳ないとも思います。

それにしてもよく降りましたね。最近は場所によって降り方が違うようですね。テレビでも同じことを言っていました。

明日は水泳、月曜が祭日だったので振替です。またゆっくり泳ぐつもりです。以前は週2回泳ぎに行っていましたが、電車で行くので、今は1回にしました。ですからその分なるべく歩くようにしています。

以前アニーが野良していた時は1日3回餌やりに行っていました。朝4時起きして餌やりに行き、11時ごろ、そして夕方5時ごろと行きました。乳母車を押して。会えない日もありましたが、ほとんど特に朝は同じ場所で待っていました。家ネコにするつもりはなかったのですが、何度も言いますが、兄弟の黒が、常駐していた家の場所からアニーを追い出してしまい、考えた末家ネコにしました。3年かかりました。あの頃はよく歩いていましたね。水泳も週2回行ってましたし、何より今より若かった!本当によく頑張ったと思います。せいぜい長生きしてアニーとチャロの世話をしてあげなければ!


サル捕獲作戦

2018-09-24 17:16:24 | Weblog

牧之原で雌ざるの集団が出没して人間に害を与えているようですね。テレビで見ましたが、雌ばかりの集団?専門家の説によると、この時期オス猿がメスを探してどこかへ行ってしまうので、雌ざるたちの強いのが集団化して人里におりてきているのではないかと言ってます。山には食料には困らない程食べ物があるははずと。襲われるのは主に女性、中には小柄な男性や、優しい顔をした人が襲われるようですが。サルってよく人間をみているのいだなと感心します。でも殺さないでほしいなと思うのは私だけかしら。早く山に帰りなさい!

昨日も一昨日も、ごろごろして過ごしました。やって来るのはチャロだけ!毎日朝、昼、夕方とやって来ます。勿論ご馳走をもらうためです。起き餌には昨日の朝お隣のミーちゃんが来て食べていました。変わった餌が食べたいのでしょう。

考えてみると今まで何匹の外猫ちゃんたちの世話をして来たかしら?私の前世は猫だったかもしれないと思ったりしてしまいます。一番最初に面倒を見たのはベスでした。この子は1度も触らせず、最後動けなくなって隣の庭にいるのを連れてくるときに触りました。外の小屋で寝泊まりしていましたが、最後はサンルームに入れて最後の夜を過ごしました。夜中何度か見に行きましたが、明け方行ったら、亡くなっていました。苦しんだらしくすごい形相で亡くなっていました。看取ってあげなかったことを今でも申し訳なく思っています。愛護会の会長さんがみえて、慣れた手つきでべスのゆがんだ顔を直してくださいました。20歳は過ぎていたはずです。子供を1度産んで、最後にいた黒ちゃんもどこかへ行ってしまい、孤独な最後でした。今でも毎朝2階のタンスの上の仏壇に写真を飾って拝んでいます。小金井のお寺さんに合同で祭っていただきました。今日はお彼岸でしたね。だから思い出したのかもしれません。


一気に冬になったような1日

2018-09-21 19:25:19 | Weblog

さすがの私も上着を羽織りました。

今日は先日の甲状腺の医者へ結果を聞きに行きました。友人も前から甲状腺が張れているようだと言われていて気になっていたようなのですが、原宿のあの有名な病院は1日がかりと聞き躊躇していました。彼女の家からは少し遠いのですが今日は荻窪駅で待ち合わせして、雨の中バスで下井草まで行きました。専門医です。降りてすぐなので雨でも大丈夫でした。私はあの検査の前全く水を飲んでなかったので、クレアチニンの値は高いだろうと思っていましたが、矢張り1,05でした。仕方ない。まあせいぜい今回から頼み始めた腎臓食を食べて値が下がるようにしましょう。

甲状腺は問題なく、首のぼちぼちの小さな腫瘍も沢山あるが、血液検査でがんではないとわかり安心しました。友人は甲状腺をエコーで見たら、むしろ縮んでいるそうで、甲状線の疑いがあり、血液検査をされたそうです。結果は来週です。彼女はクレアチニンは0,66位で羨ましいです。帰りは荻窪駅で早めの昼食をして別れました。家ではアニーとチャロがご飯を待っていました。二人にそれぞれあげて、ブログ用の韓流ドラマを見てしばらく休憩。いまこのブログを書いています。

今日は寒くて冬のようなので、外猫チャロのために冬用の小屋を出して、あたたかな洗ってある毛布を乾燥機でさらに乾燥させて、台所下に入れてあげました。まだホカロンは買ってないので入れません。餌代もばかにならないですが、自分の分は節約しても上げます。毎朝亡くなった犬や猫ちゃんたちのお水を換えて、写真にお祈りしています。どうかアニーとチャロを看取れるように長生きさせてくださいと。

猫は長生きだから無理でしょうかね。愛護会の会長さんに最後は見ていただくしかないかな?アニーもチャロも今7歳です。私は80歳。無理無理!でも頑張らなくちゃ!アルツハイマーにならないよう毎日ブログを書き続けます!


麻雀へ

2018-09-20 16:18:39 | Weblog

待ちに待った麻雀です。出かけました。今日は案外勝ちました。でも先生に勝った手をこれは何という名前か聞かれたのに答えられなかった私です。勉強が足りない!反省!

帰りは中華でお食事です。今日も五目焼きそばです。塩分少な目で頼みました。持って行ったタッパーに半分入れて持ち帰りました。明日楽しみにいただきます。

帰る途中、八百屋さんにパイナップルが小さいですが一個98円で売っていました。毎朝食べるパイナップルです。ちょっと重いけど買って帰ってきました。その他の野菜も安かったけれど重いので止めておきました。友人は白菜半分98円で買っていました。一人2個までと書いてありましたから安いのでしょう。電車に乗って帰宅。アニーもチャロも靴音でわかるのか来て待っていました。チャロにはチュールを1本。アニーにはその搾りかすを上げました。喜んで待つアニーには気の毒ですが。

こんなことで今日も終わります。今から夕食を食べ、入浴をして、韓流ドラマを見ます。楽しみがあっていいな!


振替水泳へ

2018-09-19 18:28:07 | Weblog

今日は娘が来ると言うので、45分間だけ足を付けずに(立たずに)クロールで泳ぎ続けました。ゆっくりゆっくりです。まだできますね。本当は1時間やりたかったのですが、娘との約束があるので上がりました。

でもまだできるとわかってよかったです。娘と待ち合わせをして昼食をすませ帰宅。娘は気難しいおっさんの機嫌を取りに来てくれるのです。2時間ほどいて帰って行きました。

その時アルツハイマーの話が出ました。80過ぎるとほとんどの人がなると言うのです。長生きするようになって、益々増えていくようだと。娘が同居している義母も始まっているようです。お金がないと昨日言い始めた。いよいよだと言ってます。物の置忘れ、昨日あった出来事を忘れる、人の名前が出てこないなどなどだそうです。

私も人の名前がなかなか覚えられず書いて覚えています。目の付くところにその紙を置いて、すぐみられるようにしています。、昔からの知り合いは覚えているのですが、最近知り合った人は忘れます。悲しいですね。でも仕方がない。この間の頭のCTスキャンでアルツハイマーではない、大丈夫と言われましたが。安心はできません!

キリンさん亡くなられましたね。私は以前、竹内貫太郎一家(?)と言うドラマで彼女を知りました。あの時の西城秀樹さん、加藤治子さんも亡くなられましたね。希林さんの生きざまは素晴らしいと思います。彼女の話を聞いていたら死ぬのが怖くなくなりました。そうですよね。人間誰も等しくいつかはこの世をおさらばししなければならないのですから。生きている時を大切に毎日を過ごさなければいけないですね。

希林さんありがとう!安らかにお休みください!


アルツハイマー病

2018-09-17 17:58:12 | Weblog

 

姪の娘から電話がありました。彼女は姉の長女の娘です。私のブログを久しぶりに見て電話をかけてきたのです。昨日私も姉を訪ねて行って話しているうちに、彼女が娘とホームを探し回ったと聞き、なんだ知らない間に入れられたように言ってたけれど、そうじゃなかったのだ。家族が皆で一番良い方法を考えたのだと思いました。

矢張りそうだったのです。更にショックなことに姉はアルツハイマーを病んでいると聞いたことです。亡くなった長姉もアルツハイマーでした。接していてあまり感じませんでしたが。じゃあ私も遺伝しているのでは?でも先月脳外科でCTも見てもらったし、異状ないと言われたばかりです。そこでアルツハイマーの特徴について調べました。

1)記憶の消失 特に最近あった事柄について覚えていない。重要な日時や予定、出来事を忘れてしまう。同じ事柄を繰り返し尋ねる等。

  (老齢化に伴う通常の変化は 名前や予定を忘れてしまうことがあるが、後になって思い出すことが時々ある)

2) 計画や問題解決における困難  計画を立ててそれに従う。数字を扱う能力の変化。

3)自宅、職場、あるいはレジャーの場で慣れていた仕事をするのが困難

4)時間や場所についての混乱  その場で起きていること以外を理解するのが難しい。自分がどこにいるかどうやって此処へ来たかを忘れてしまう。

  (老齢化による変化は 今日何曜日か忘れてしまうが後で思い出す)

5)視覚像と空間的相関関係を理解しづらい  日付、季節、など

です。とにかく物忘れから始まるとグーグルで調べると出てきます。興味がある方は調べてみてください。私も最近人の名前を覚えられず、紙に書いておくようにしています。曜日と日付も忘れます。ちょっと心配です。

 

今日ものんびり昼寝をしたりして過ごしました。でも洗濯もたくさんやりました。それに今日は暑かったですね。久しぶりにクーラーをつけました。アニーも暑いのかダラダラしていましたよ。いつものようにチャロのチュールの残りを絞ってもらって満足そうでした。ちょっと気の毒かしら?