テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

土用の丑です、鰻食べました?鰻好きですが、いただくならやっぱり昼に食べるのがいいなあ~今日のお店:座り飲みに変わった西天満の「ソラマメ食堂」。

2017年07月27日 | 世の中

たしかね、この辺りのビルの1階なんですわ、はい、

ちょっとこう奥に入って行く感じでね、



ええ、随分前に何回か来た立ち呑みなんですけどね、

そうそう、ちょっと静かな裏通りビル街、この辺りにあったと思うんですが、、、



あ、ありました、ここ、ここ、ちょっとここで飲んで行きましょか、

あ、空いてますね、ではでは、入りましょう、



それはそうと、もう鰻食べました?そう、もう土用ですからね、



なんや知りませんけど、今年は夏の土用の丑の日が2回あるらしいですな、はい、

え?ラッキー、2回鰻が食べられる?

ま、そういう風にも云えるかもしれませんな、



昔、子供の頃はね、ワタシ、“土曜の牛”やと思てましたわ、

なんで牛の日に鰻食べるんやろ?ってね、



え?ワタシですか?は、今年はもう食べましたわ、

ええ、蒲焼をね、半分ね、



鰻、好きやからもっと食べたいんですが、高いでしょ、

国産モノなんか一尾3000円位しますからね、なかなか手が出ませんわ、



でね、たまに贅沢しようと思って買うかな?とか、

たまには鰻屋にでも行こかな、とか思うんですけども、、、なかなか行けませんわ、



もちろん高いというのもあるんですけどね、

そやのうて、夜に鰻となるとね、、、これが案外難しいんですわ、



鰻と云うとやはり一番美味しいのが“鰻重”、ということになります、これは間違いない、



ところがワタシら呑みますやん、となると“鰻重”で一杯、という訳にはさすがにいきません、

ビールすこしと鰻重でお腹一杯になってしまいます、



ほな、一品料理やコースとなると、どうかというと、これも案外難しい、



コースとなるとだいたい、うざく~うまき~肝吸い~白焼き~蒲焼~ごはん、見たいな感じになりますやん、

なんか単調でね、他の料理も食べたくなる、

ま、他の魚の刺身なんかが付くとこもありますけどね、

う~ん、ええんですけど、やはり足が向きにくい、



やっぱり鰻は昼にね、思い切って上等の鰻重を頼んで、

ビールを1本、サクッと食べて飲むのがエエ様な気がしますわ、

そうか、寿司屋で鰻を握ってもらうのもエエです、

うん、やっぱり鰻は昼に戴きたいですな、



え?昼でもエエんでご馳走してください、ってか?

分かった、今度行こ!吉野屋でも鰻あるしな、

【今日のお店:西天満の「ソラマメ食堂」】

名前が可愛らしい、日本酒も飲める、ちょっとシュッとしたお店です、

カウンターの中には女性、和が中心の料理もシュッとしてます、女性でも入りやすいお店です、





前はキッパリ立ち呑みでしたが、先日お邪魔したら椅子がありました、

座り飲みの変わったようです、

ま、元々が座り飲みな感じの店でしたから、こちらの方が自然なのかもしれません、

日本酒の揃えはこんな感じ、





場所は兎我野町と南森町の間、オフィスビルが並ぶ昔ながらのエリア、

ビルの1階ですが奥まっているので見逃さないように、




美味しい和食と日本酒を少し、若いお客さんも多いお店です、



どうも最近、感知式の自動蛇口が苦手なんですわ~今日のお店:あべのキューズモールの立ち飲み「あべの銀座」。

2017年07月20日 | 世の中

この辺りも再開発がほぼ完成した感じですな、

大きなショッピングセンターが出来てね、

この辺りにあった老舗の酒場も立ち飲みも、みんなビルの中に押し込められましたな、

まあ、酒場が集積したので、まずまずなんとか賑わってますけどね、



あ、今日はね、このビルの中の通路ではなくてね、

一回外へ出てね、で、ちょっと行くとね、ここにもエエ立ち飲みがあるんですわ、



ほら、ここね、あ、知りませんでしたか?

ほな、ちょっと入ってみましょか、



ほんでね、いつものことで恐縮ですが、ちょっと聞いてもらえます?



いやね、ワタシ、実は苦手なんですわ、

ま、自動で出て来るので便利で結構なんですけどね、



え?ああ、あれです、最近の洗面所によくある感知式の蛇口のことなんです、

トイレの洗面台にありますでしょ、こう、手をかざすと自動で水が出て来る、あれね、



ワタシ、なんか、相性が悪いセンサーがあるみたいでね、

こう、手をかざしても水が出ないんですわ、かざし方が下手なんですかね、



上下にこう動かしたりし手も出ない、近づけても出ない、

これって結構困ります、手を洗いたいのに水が出ない、

で、もちろん手動の蛇口は付いてないから、手動対応も出来ない、



ほんで、最後に蛇口を覆うように手を近づけるとね、、、

いきなり、ぶわ~と一気に水が蛇口から噴き出して、手にあたって周りに飛び散る、

って、こんなことないですか?、、、ない、、、あ、そう、



やっぱり、ワタシが下手なんですかね、

このところ、立て続けに何回か、こんな目にあいました、



回りに飛び散ったり、ワタシのズボンが濡れるのはエエんですけどね、

隣りの洗面台に人がいたりしたら迷惑かけますからね、

イヤですよね、隣りから水が飛んできたら、



そんなことなんで、最近はちょっと感知式蛇口恐怖症ですなんです、

こう、恐る恐る手をかざしてね、で、余計に水がすっと出ない、、、困ったもんですわ、

あ~手動式蛇口が懐かしい~、



【今日のお店:あべのの立ち呑み「あべの銀座」】

あべの再開発で出来た“あべのキューズモール”、

その中に、再開発前の地権店の酒場や立ち飲みが集積されているのですが、

やはり、なんか違う、再開発前の古びたアーケードや路地の方がはるかに街らしい、



ま、お店はそれぞれガンバったはるんですけどね、



で、そのうちの一軒、立ち飲みの「あべの銀座」は、



他の酒場・立ち飲みからちょっと離れた“キューズモール”の外郭外向きのモールに店があります、



基本的に、この辺りの店は元の地権店だと思うのですが、

「あべの銀座」という店は、前にはなかったような、、、

元の老舗店の流れを継いでいるとの噂もありますが確認していません、



10数人立てるL字カウンター、

おでんに串焼き、





一品料理が揃っていて、概ね美味しい、安定しています、






店員さんもきっちり、しっかりしていて、気持ちがよろしい、



めちゃくちゃ安い訳ではないですが、ちゃんと美味しいものがいただけます、

ビルの中の酒場もよろしいが、ちょっと外へ回ってみてはいかがでしょうか?


個人の感想ですが、阪神電車なんば線の鉄橋が怖いです~今日のお店:魚が美味しい、梅香の人気店「金生」。

2017年07月11日 | 世の中

ここはね、魚料理がホンマに美味しくてリーズナブルです、

駅からちょっと遠いし、不便ですけどね、



こうやって店に向かって歩いている間も楽しみの一つということですわ、

ここ、ここ、渋い店構えでしょ、ほな入りましょうか、

ところでね、またしょうもないことですけど聞いてくれます、いつもスイマセンなあ、



ワタシね、高所恐怖症なんですわ、ええ、高いところが、もう怖くて怖くて、

とくにね、断崖絶壁が怖い、高層ビルの窓際も怖いんですわ、



でね、その高所恐怖症のせいかもしれないのですが、

一か所、電車の鉄橋で怖いところがあるんですわ、



え?分かった?あのJR山陰線の余部鉄橋でしょう!って、

はは、違います、いやいや、あそこの鉄橋も怖いですけどね、

もっと身近な鉄橋なんですわ、



阪神電車西大阪線、いまは“なんば線”の方が分かりやすいですな、

そのなんば線の淀川に掛かっている鉄橋、

「福」駅と「伝法」駅の間の鉄橋、あれがめちゃくちゃ怖いんですわ、



大正時代に出来た古い鉄橋みたいで、

まず低いんですわ、川面すれすれな感じ、



で、鉄橋の半分くらいは線路と送電線用の鉄柱しかないんです、分かります?

普通の鉄橋って、鉄骨が両サイドに建っていたりして補強されてますやん、あれが全くないんです、

柵もないんです、そのまま川面、、、



橋の半分くらいが線路だけ、下はすぐ川面、

これ怖いです、脱線したらそのまま川に落ちてしまいます、

そう思うと、おちおち乗ってられませんわ、いやホンマ、



で、一度怖いと思うと、毎回怖くて怖くて、最近は目つぶってます、



あれって、ほんまに大丈夫なんですかね、

と、思ってたら、案の定、この鉄橋、改築されるようです、



いやいや、怖いからではなくてね、

高さが問題らしいです、

両岸の堤防よりも低いので、津波や洪水災害時に安全を確保できない、というのが理由みたいです、



完成は20年後くらいらしい、見れるかな新しい鉄橋、

それまで、大きな災害が起こらないことを祈ります、

【今日のお店:此花区梅香の人気店「金生」】

阪神なんば線沿線のエエ店と云うとやはりここでしょうか、

此花区梅香の交差点近くの「金生」、



最寄駅は阪神なんば線の「千鳥橋」駅、ここから歩いて5~6分、

梅香の交差点、阪神高速高架の手前右側にあります、



とにかく魚料理が美味しいです、

地味な感じの大将ですが仕入れと包丁捌きは間違いありません、

009
014
017

そしてリーズナブルと来ていますから堪りません、



「うに」などはこうして折でいただきます、海苔に巻いてね、

006



もしあれば必ず注文すべきは「ぐじ」、

013

“甘鯛”ですね、写真の日は(小)でしたが、(大)があったら絶対に頼んでください、

濃厚な白身の美味しさは筆舌に尽くしがたい、

箸が止まらない、大の大人4人が黙々と、ひとかけらも残さず食べつくしたことがあります、



〆はまたウニかな?丼モノもいろいろあります、

019

冬場は鍋もお奨めです、



駅から遠い人気店、

わざわざ行って入れないのは辛いので、予約して行くのがイイかな、


これもやっぱり捨てずについつい冷凍庫に入れてしまいます、便利なんですが、つい家に溜まりますわ、保冷剤~今日の店:阿部野橋の「巴うどん」、ビリヤード場で一献です、

2017年07月06日 | 世の中

ここも面白い店でっせ~、

ええ、何が面白いって?入ったら分かります、



ここね、え?うどん屋!?そうそう、元はうどん屋みたいなんですが、

今はね、美味しい日本酒が揃った酒場になってます、



はい、表の方が満席でもね、奥があるんですわ、奥が、

この奥が面白いんですわ、まあ、入ったら分かります、

3人、奥で良いですか?はい、では失礼します、



奥にはね、こっちのビリヤード屋の入り口から入るんですわ、

でね、入るとね、、、どうです、面白いでしょ、ビリヤード屋ですわ、

このビリヤード台で飲むんです、



え!?どういう事ですかってか?こういうことですわ、

まあまあ、とりあえず乾杯しましょか、

今日もね、しょうもない話ですが聞いてもらえます?

やっぱりね、捨てられないモノの話になるのかな?

いや、ちょっとちがうかな?



あれですわ、あれ、どこの家の冷凍庫に一つや二つ必ずある、あれ、

保冷剤ですわ、おたくの家の冷蔵庫の冷凍庫に入ってるでしょ、



そうそう、刺身とか寿司とか買うとね乗っけてくれる保冷剤、

ああ、ケーキなんか買った時もね、おうちまでは何時間くらいですか?

とか訊かれて入れてくれますね、



いま、思い出しましたけど、昔はあれでしたね、ドライアイス、

ケーキとか、ヒロタのシューアイスに入れてくれましたね、

で、ドライアイスは家では水に入れて泡ブクブクして遊んだもんですわ、ね、



まあ、生モノを持ち運ぶにはいまや必需品の保冷剤、

あれはね、泡出ませんから、遊べませんから、そのままさっさと捨ててしまって良いようなもんですが、



冷凍庫に入れると再利用できるので、ついつい、さっと冷凍庫に入れてしまうんですわ、

なんかあったら使おう、というスケベ心です、



再利用できる、なんかあったら使お、これが家に溜まる原因ですな、

昔やったらデパートの包装紙とか、箱を縛る紐とかね、溜まりましたな、昔は、



うちの保冷材も冷凍庫の小さな抽斗いっぱいになって、やっと捨てます、

ほんま、捨てるのへたですわ、



でもね、捨て方も難しい、そのまま燃えるごみでエエんですかね、なんか違うような気もするし、

分からへんので、また捨てにくいんですわ、

【今日のお店:阿倍野橋の「巴うどん」】

店名は“うどん屋”ですが、今は酒場になっています、



表側の店内では飲んだことないです、10人くらいは入れる小さなお店、



で、面白いのは奥のスペース、

元はビリヤード場だったスペースで飲むことが出来ます、



壁際の椅子に座って、小さなテーブルに皿並べて飲みます、面白いでしょう、



今はもうビリヤード台の上にもいろんなものが並んでいるので、

ビリヤードできるのは奥の方の台のみ、

完全に酒場優先になっています、



で、料理が美味しいのでまたビックリ、刺身系は間違いなく美味しいです、






そして日本酒の揃えも相当レベル高いです、





家族経営だと思いますが、息子さんご兄弟が研究熱心です、



ハルカス建設時の再開発の波をよくぞ潜り抜けてくれました、

酒も料理も美味しい、ビリヤード台で飲む、

こんなんが好きな人はぜひ一度、行ってみてくださいな、