テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

FIFAワールドカップを観てて思いました、苗字が少ない国って結構あるのかな?~今日のお店:千日前の立吞み「月ふたつ」。

2018年06月29日 | 世の中

ちょっと分かりにくいところにありますけどね、

料理のメニューが多くって、ほんでめちゃ美味しいんですわ、はい、



もともとは寅系やったんですが、店名が変ってね、

いつまで経っても新しい店名が覚えられない、、、齢ですな~、

しかし、FIFAワールドカップ、やっぱり面白いですな、

いや、普段はJリーグの中継とか観ない俄ファンですが、

やはり、世界最高峰の試合、パフォーマンスはめちゃ面白いです、



でね、気がついたんですがね、選手の名前です、はい、名字かな、

日本てね、名字がとても多い国なんですよね、

NHKの番組になるくらいですから、



それに比べると格段に苗字が少ない国が多いみたいなんです、



日本は名前も多い、

というか自由に勝手に漢字と読みで名前を作れるので、ほぼ無限大にあるみたいです、



そう思って観てると、名字、名前とも少なそうな国がFIFAワールドカップにも結構出てますわ、

セルビアの選手はね、ほとんどがOOOビッチ、そうビッチで終わる名字ばかりでしたわ、

あれはどういう意味・由来があるんでしょうね?ぜひ、訊いてみたいですわ、



健闘して沸かしたアイスランド、こちらもほぼ全員がOOOソンでした、

なんか、試合観ててもよう分からへん、全員OOOソンやと、



あと、韓国も少ないんですよね、名字、

サッカーやないですけど、女子プロゴルファーでイ・ジョンウン6でしたっけ、

強い選手なんですが、あの“6”ってなんや?と思ってたんです、



あれって、歴代プロゴルファーにイ・ジョンウンさんが何人もいるので、

数字を付けて呼ぶ、登録する、ということらしいです、



凄いですね~、

日本でも同姓同名というのはよくありますが、数字を付けて呼ぶという発想はないよね~、



ま、とにかく日本は多様な名字と、好き勝手に名前をつけられる漢字と読みを持っている、

エエのか悪いのか?知らんけど、、、ま、エエのかなあ、、、



ちなみにワタシの名前、結構少ないんですが、

同姓同名の人はね、知っているだけで2人おられますわ、



一人は文筆家、もう一人は競艇選手でした、

ま、他にもまだ何人かおられるんでしょうなあ、

いつかバッタリ会ってみたいですわ、同姓同名の方に、はい、






【今日のお店:千日前 立呑み「月ふたつ」】

とにかく場所が分かりにくい、ま、それがまたエエんですけどね、

2年程前かな、店名が変ったので余計に分かりにくくなった、

ま、それくらいでちょうどエエんですけどね、



詰めれば10人くらい立てるカウンター、

2階もあるみたいですが上ったことはありません、



とにかく、料理がちゃんとしてる、美味しい、安い、




立呑みでこんだけ美味しい料理がいただけたら幸せです、



この日も「白子」とか、



定番の「煮込みハンバーグ」とか、





日本酒も何本かあります、




うん、ホンマにエエ店やと思います、

ぜひ、探して探して行ってみてください、


“関東炊き”ってなに!?おでんと違うの?~今日のお店:貴重な大阪の温酒場「上田温酒場」。

2018年06月22日 | 世の中

ちょっと早いですけども、一杯飲みに行きましょか、

いや、この店はね、20時には終わってしまいますから、

これくらいから飲むのがええんですわ、はい、



駅からちょっと歩きますけどね、

お、開いてますね、“かんとうだき”に“温酒場”の提灯、

エエですね、ではでは入りましょか、

え?なんで“おでん”のことを関西では“関東炊き”っていうのしょうね?

おでんと関東炊きって違うんですか?ってか、

エエこと訊いてくれました、

これがまたややこしいというか、歴史を感じるというか、

ワタシが好きなエピソードなんですわ、ええ、



まずね、“おでん”というのは関東での呼び名、

もともとは関西で“田楽(でんがく)”と呼んでいた、

具材に味噌をつけて焼いていた料理が原型ですわ、



豆腐とか、こんにゃく、大根とかにね、味噌付けて焼いてた、

これっておでんの具材でしょ、



この“田楽”、昔は串に刺して焼いていたようなんですが、

おそらく簡単で美味しい料理というファストフード感覚で田楽が徐々に東へ伝わって行く、



名古屋の味噌文化と交った料理も串に刺してある、

すでに焼きませんけどね、
煮込む感じ、



静岡辺りのおでんも串に刺してある、あれも“田楽”の名残ですわ、知らんけど、

炊くのもこの辺りからかな、



そうそう、関東のおでんも昔は串に刺していたんです、たぶん、

赤塚不二夫先生の“チビ太のおでん”、

あれですわ、あれも串に刺さっているでしょ、



こうして関東に伝わった“田楽”を関東の人はそれを“おでん”と呼ぶようになり、

さらに焼くのではなく、出汁で炊くのが主流となり、

一部の具材を除いて串も使わなくなり、

それでやっと今の“おでん”と云う形になり、

関東の庶民に愛されるようになったんです、



けどね、ここでえらいことが起こります、

今週、大阪でも大きな地震がありましたが、地震ですわ、はい、関東大震災、

首都東京は壊滅的な被害を受け復興に何年かかるか分からない、職も食べ物も不足、

で、多くの人が関西にも移住してきたんです、



その中にはもちろん“おでん”屋さんもおられたんでしょうな、

関西で“おでん”屋を始められた、



ところが関西の人から見ると、それはどう見ても“おでん”=“田楽”とは違う料理、

そこで、この関東の人が持ち込んだ炊きモノ料理を“関東炊き”と呼ぶようになった、

とまあ、こんなことみたいなんですわ、ま、だいたいの話ですけどね、



さらに、この炊くスタイルのおでんを関西風の出汁や具材を使って、

より繊細な仕上がりにして“関西炊き”なんていう名前で売り出した店もあります、

みなさん、いろいろと知恵を絞りますな、



あ、神戸辺りでおでんに味噌を掛けたりするのも“田楽”の名残ですな、

大阪でも古い店はおでんに味噌が付いて出てきます、




ま、今は関西でも“おでん”が普通、

“関東炊き”は少し古い店が使っている、という感じですね、



いつの時代も食はなくてはならないもの、時代と共に移り変わる食、

なんかエエですな、

では、もうちょっと“関東炊き”をいただきましょか、

【今日のお店~大阪野田「上田温酒場」】

“温酒場”についてもいろいろと書けそうです、



日本酒を常温でそのまま飲ませるのが主流だった時代、

燗酒を出すサービスが流行り始めた頃の謳い文句が“温酒場”です、



本来は“おんさかば”ではなく“おんしゅじょう”と読むそうです、

知らなんだ、



この昔からの“温酒場”も今は大阪に2店しか残っていません、たぶん、

そのうちの一店がここ、野田の「上田温酒場」です、




こじんまりした10数席のコの字カウンター、

おでんとどて焼き、あと少しの料理、







ビールでも焼酎でもエエけども、

やはりここはお母さんと向き合って、燗酒でしっぽりと呑むのが合います、





阪神「野田」駅から10分くらい歩きます、

ま、関東大震災で東京から避難してきた人たちのことを想えばラクチンなものです、

ぜひ一度寄ってみてください、


久しぶりに高速バスに乗った!ビックリの進化をしていました^^)~今日のお店:永遠に日本酒が飲める、たまり場「PON」。

2018年06月15日 | 世の中

今日の店はね、謳い文句が奮っています、

『永遠に日本酒が飲める店』やそうです、



面白いでしょ、

永遠に!って、ホンマかいな!という感じですよね、



なんか、中島みゆきの歌を思い出しましたわ、


永遠に~嘘をついてくれ~♪みたいな、



でも、まあエエ感じで飲めるので行きましょうか、みんなでね、

あ、その前に買い出しに付き合ってくださいね、

でね、またしょうもない話ですけども聞いてくれます、



この前ね、久しぶりに長距離高速バスに乗ったんですわ、

はい、高速を走る路線バスね、



昔、仕事でどうしても乗らなきゃいけなくて、

東京から大阪まで乗った記憶があります、もう30年くらい前の話ですわ、



で、久しぶりに高速バス、乗ったら、その変貌ぶりにビックリ、



まずね、バス乗り場でネット予約していたチケットを買う時にね、

座席指定の希望を訊かれるんですわ、前、真ん中、後ろ、どこが良いですか?

窓際も空いてますよ、、、って、これって飛行機の座席指定みたいですやん、



へ~、てなもんで、では真ん中をお願いします、

とか云いながら緊張してます、なんか、ワタシ、バス乗っていいの?な感じ、



で、バスに乗る込むとね、シートが3列なんですわ!おお!!

3列シートのバス、初めて見ました、今はこんなんなんですね、ちょっと感動、



さらに、出発前のアナウンスで『シートベルトを締めてください』って云うんです、運転手が、

おお!これも飛行機と同じですね、ね、ね、

そうなんや、今やバスも飛行機並みの扱いなんや~、と感心しきり、

もう、ぼ~っと高速バス乗ってんじゃねえよ~、とチコちゃんに怒られそう、



座席の設備も良いですわ、

USBジャックも着いているのでスマホも安心して使えます、長時間乗りますからね、



で、シートはもちろんリクライニング、

ちょっとシートを倒そうと思ったのですが、、、



あ、ひょっとしたら出発前に倒したらアカンのかも!?とマジに思ってしまいました、

飛行機と同じで、高速道路に乗って巡航するまではシートは倒さないで下さい!

とか云われるんとちゃうかな?



結局、心配で高速道路乗ってからシート倒しましたわ、はい、

え!?最初から倒しても大丈夫!!そうですか、

ま、久しぶりですから仕方ないよね、、、え?違う?・・・





【今日のお店:大阪千日前 たまり場「PON」】

日本酒が永遠に飲める店 たまり場「PON」、

こちら、なかなか斬新、新しいタイプのお店です、



なぜ?永遠に飲めるのか?

時間制限のない飲み放題のお店なんです、で、日本酒もそれなりに揃っています、

男性3,000円、女性2,000円で飲み放題、時間制限なし、

なので、永遠に日本酒が飲めるわけなんです(閉店時間はあります)、



但し、セルフサービスです、

ビールやハイボールは自分でビールサーバーから注ぎます、

日本酒や焼酎はリーチインから取り出して、好きなだけ注ぎます、



で、さらに、

料理メニューがありません!そう、料理は持ち込みオンリーなのです、

おつまみだけ持ち込んでもイイですが、惣菜や料理の持ち込みもOK、

食器や箸などはすべて用意されているのでラクチン、



さらに、さらに、なんと!鍋物も出来ます、

鍋にコンロ、取り皿やオタマや包丁、まな板まで揃っているので食材持ち込めば鍋も出来ます、

たこ焼き器もあります、



この日のメインは“しゃぶしゃぶ”、



そして各自持ち寄りの料理、惣菜などなど、



調理と一応の後片付けはしなければなりませんが、

家で鍋パーティーやるよりずっと楽チン、



日本酒も永遠に飲めました、






2人から8人くらいのグループまで、ワイワイと楽しめると思います、



ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか?


世の中の常識って変わって行くのですね!コレステロールと食べ物は関係ない!?~今日のお店:京都裏寺町の「百錬」。

2018年06月08日 | 世の中

今日のライブ、17時開場ですから、ハイ、

それまで、軽く飲んで食べておきましょか、

ね、夜9時頃までは食べるチャンスないですからね、



この時間で飲めるとこと云うと、新京極の「スタンド」か、、、

あ、エエとこありますわ、

昼からね通しで営業してるし、食べるもんもぎょうさんあります、

この路地を入ったところです、ちょっと覗いてみましょか、



でね、またしょうもない話ですけど、聞いてもらえます、



いや~、この前、初めて知ったんですがね、

食事の内容とコレステロールの増加は関係ない!という記事を読んだんですわ、はい、



え!って感じですよね、

卵とかね、イクラとか、イカとか食べない方が良いとかね、普通に云ってましたよね、

それがね、学会で報告されたのが、

健康な人なら関係ないらしいですわ、何食べても、



ええ、なにそれ!って感じですよね、



あ、悪玉コレステロール値が高い人は、やはり食事制限したほうがエエらしいです、

間違えないでくださいね、

正常値なら、健康体ならとくに食事は関係ないらしいです、

卵でコレステロール値が上ることはないそうです、



へ~、世の中の常識って、、、変わるんですね、



昔ね、スポーツの最中は水飲むな!バテル!!とかね、

足腰を鍛えるためのうさぎ跳びとかね、

もう、今考えたらめちゃめちゃですよね、



うさぎ跳びは「巨人の星」の影響ですかね、

今はそんな指導ないと思いますが、昔はそれが常識やった、



ちょっと笑えるというか、ずっとよう考えたな、これ、と思っているのが、

歯磨きを定着させるためのフレーズでね、

『歯磨きは毎日3回、食後3分以内に、3分間』っていうフレーズが昔あったんですわ、



当時のお役人さんとかが考えたんでしょうね、

如何にも良く出来たように聞こえますが、、、食後3分以内って!とホンマですかね、

1日3回は分かりますが、食後3分以内って、

ちょっと忙し過ぎませんか?とかずっと思ってました、



今はもう云わないみたいですね、これ、

3回磨いた方がエエのは間違いない、


でも、人によって磨くのに良い時間帯があるらしいですわ、



それに食後は少しゆっくり楽しんだ方がエエですよね、

10分以内でも問題ないでしょう、



でね、最近一番びっくりしたのが蛍光灯の点灯消灯、



前はね、節電のためにこまめに消しましょう、って奨励されていたと思うのですが、

なんか今はね、すぐまた点灯させるなら“点けっぱなしにしましょう”と云う事になってるんですって、



なんか、蛍光灯は点灯時に大きな電力を使うので、

点けたり消したりすると、かえって消費電力が増えるらしいです、



え~!!ホンマですか?

点けたり消したりしてたんですけど、ワタシ、これって無駄やったん!?というか浪費してたの?



ね、頭からこれが常識やと思ってたことが、いきなりひっくり返る世の中ですわ、

生きにくい世の中です、



ねえ、じゃあ気にせず「イクラ丼」でも食べますか、、、

あ、ワタシは悪玉コレステロール値がちょっと高いので控えた方がエエんやったわ、

桑原桑原、

【今日のお店:京都裏寺町「百練」】

京都最大の繁華街、四条河原町の交差点からひょいと路地に入るとすぐにあります、

「百練」、





ランチタイムから通し営業しているので、

昼呑み~午後呑み~夕呑みと、ちょっと選択肢が少ない時間帯に重宝しています、





料理メニューも多いし、

学生の街京都らしくステーキや鍋物が安くていただけるありがたい店でもあります、





あ、ボリュームもあります、だからか、若いお客さんが多いです、



酒場と云うよりは食べ物屋さん、と云うほうが似合ってるかも、

酒の種類は少ないですが、明るいうちからちょっと飲みたい食べたい、という時はお薦めです、

ぜひ一度、寄ってみてはいかがでしょうか、


遮光カーテンは嫌いなんです、朝は明るい方が良い~今日のお店:京都駅近くの豚専門焼肉「水月亭」。

2018年06月01日 | 世の中

え?京都駅周辺であまり飲んだことがない?

そうですか、いやいや、結構いろいろありますよ、

ええ、サルベージとか、マンボ焼とか、、、知りませんか?



あ、エエとこがありますわ、

今日はよく歩きましたからね、焼肉どうですか、ええでしょ、



焼肉でもね、豚肉専門の焼肉店なんですわ、珍しいでしょ、

ここです、ええ、歩きながら電話で予約しておきましたので大丈夫です、

じゃあ入りましょか、





カンパ~イ、

でね、またしょうもない話なんですが聞いてもらえます、



最近は夜が明けるのが早くなりましたね、

もうすぐ6月ですからね、日が長いです、



ワタシね、寝る時はね部屋の電気は全部消して寝ます、はい、

でもね、カーテンは薄いのを1枚だけ、

夜が明けてね、陽の光で部屋の中が明るくならないとダメやと思ってるんです、



今はね、もう朝5時前から明るくなってきますからね、

自然と起きる時間の早くなります、

と、寝る時間も自然と早くなる、こういうサイクルが好きなんです、



ホテルなんかに遮光カーテンってありますやん、あれがダメでね、

朝が来ても部屋の中が真っ暗、

暗いから、時間が良く分からない、

起きない、寝すぎる、体内時計が働かない、そんな気がしてね、

家では使ったらイカンと思います、遮光カーテンは、はい、



人間、やっぱり、陽が昇ると共に起きて、

陽が沈むと共に寝る、あ、これはちょっと難しいですけどね、



そんな生活がエエと思っています、はい、

いつまでも暗いままではアキマセン、はい、



え?今日はなかなかエエ話ですな、って、

はは、そうですか、それはおおきに、

なんか、そない褒められると照れますな、



え?それはそうと、、、

この前頼んだ企画書、もう出来てますか?って、、、

え!あれって締切が、、、明日の午前中!?

え~!!そうでしたっけ、、、来週かと勘違いしてました!!

あかん、、、遮光カーテンが!!

目の前が真っ暗になりましたわ、、、今日はもう寝れませんわ、



【今日のお店:京都八条豚肉専門焼肉「水月亭」】

京都駅八条口から徒歩7~8分、

街中に佇む焼肉屋さん「水月亭」、



なんとなくお肉屋さんがルーツのような感じがしています、

たしか、肉の持ち帰りあるのでそんなイメージなのかな?、

これも珍しいのですが、



なんといっても珍しいのは“豚肉専門の焼肉”というところ、

とりあえず、ワタシが知っている豚肉専門焼肉はここだけです、



焼肉と云うと、やはり牛肉が主役ではありますが、

豚肉も美味しいのです、

いや、牛肉より食べやすいので、なんぼでもお腹に入ります、



まずは蒸し豚とか豚足、




そしてこんなジンギスカン鍋で焼くのは、



ハラミやヘレ、天肉というのはツラミ辺りのようです、



もちろんホルモン系もあります、



う~ん、美味しい、そして、、、牛肉よりやはり安いのが魅力、

店内もエエ感じの食堂感があり、好きなタイプ、

ぜひ一度行ってみてください、おすすめです、