四国大学学修支援センターのスタッフ日記

徳島県にある私立四国大学学修支援センターに関する新着情報の他、スタッフの日常などを幅広く配信しています。

四国大学学修支援センター // Center for Student Support

学修支援センターは、平日の9:00~19:00開室しています。
授業の合間や、スクールバスの待ち時間等、自習はもちろん、ちょっとした休憩で気軽にご利用ください。
話し相手が欲しい時にも、スタッフが対応させていただきます。
開室時間
※いずれも授業のある平日
学修支援センター(A201) 9時~19時
スタディルーム(I207) 9時~17時30分
電話番号088-665-9539(直通)
E-mailshien-center@shikoku-u.ac.jp
※都合により急遽閉室となる場合があります。

本学で開催された阿波踊りイベントに参加してきました

2019年05月31日 18時00分00秒 | スタッフ日記

こんにちは、僕です。

今日は本学の阿波踊り四国大学蓮のイベントがあり、学生から招待されましたので出席してきました。

とはいえ、金曜は5限に講義があるので途中からの参加だったんですけどぬ。
なんとか顔を出すことができました。

私がこの大学に着任してから3年、学生さんの中でもようやく認知されてきたかな?と最近は感じます。

これは別に私が偉いとかそういうことではないんですが、スケジュールは予め取ってもらうかちゃんと招待してくれるとなんとか参加出来る気がします。
特別な意図は無いのですが、日中は講義と学生対応、夕方からは研究や勉強をしていると、本当に無意識にイベントをスルーしていることがまぁまぁあるんですよね。

今日は学外の阿波おどり蓮に参加している学生から、「私のところにも来てください」とお誘い頂いたので頑張って参加したいと思います。
でもどうかなぁ、出張が入るような気がするなぁ…大丈夫かなぁ。

これは喜ばしいことなんですが、今年に入って急に学外での仕事が激増した印象があります。
県外はちょくちょくあったのですが、県内にもお呼びいただけるようになったのもありがたいことだなーと。

阿波おどりについて今年はなんとか開催出来るようで良かったなぁと思います、ハイ。(KONAMI)
ただ、根深いものがありそうなので来年度以降はやはり不透明じゃないかと思います。
余談を許さないギリギリ感がありますね。こういうところで盛り上がるなよ的なね?

頑張りましょう。

阿波おどり


続・ファーウェイの話

2019年05月30日 10時00分00秒 | スタッフ日記

こんにちは僕です。

世間を騒がせているファーウェイ問題!?ですが、なんかいろいろと包囲網が出来上がっているようですね。

国内の中古ショップでファーウェイの買い取りが禁止されたことで、中古端末の相場が大暴落しているようです。
逆にいえば、今ならファーウェイのケータイを安く買えるよ!
ただし、AndroidとかGoogle謹製のものは使えないけどな!

ファーウェイも対抗して自社開発のArk OSで出直すそうですが、導入が2020年とかいわれているので…その間使えないよね?
どうすんじゃい…

大分前から公官庁や、民間(とくに情報系)の企業ではファーウェイは禁止されていたので、まぁ今更感が半端無いわけですがやっぱり一般の人が広く認知するには時差がありますよね。
私の周囲でもファーウェイを使っている人がいたので、心配というかずっと良い続けてたんですけどねぇ?

AndroidOSが使えなくなったことに追加して、今度はSDカードが使えなくなりました。
SDカードのライセンスを剥奪されたため、SDカードが使えなくなったようです。
この他にもCPUも確か取引禁止になっているので、今後は純中国産にシフトせざるを得ないのかなと。

なお、中国国内では、アメリカに対する不買運動が広がりiPhoneの売り上げが前年比50%減だそうです。

控えめにいっても今後世界はアメリカと中国に二分され、踏み絵をさせられることになるんでしょう。
経済戦争という言葉は確かに適切で、5G時代の覇権を握るのはどちらになるか…ですね。

当然わが国はアメリカと同盟関係にあり、中国や韓国は仮想敵国なので必然的にどちらにつくかは決まっています。

アメリカと中国のどちらが勝つかによって、今後の働き方が大分変わるような気がします。

ですがそれはまた別の機会に。

再見


次回オープンキャンパスは6/16(日)

2019年05月28日 05時50分35秒 | 新着情報

こんにちは、僕です。

最近はまた色んな仕事をしておりますが、そういえば次回のオープンキャンパスが近づいてきましたので広報活動をしておきます。

R1オープンキャンパス 6/16(日)

申し込みや詳細については、こちらをご覧ください。

あれ…この日って出張あったような…?
怖いわぁ、確認しておかないとですね。


Consideration of Progressive Web Apps

2019年05月27日 15時06分29秒 | スタッフ日記

こんにちは、平日の僕です。

最近は仕事が忙しく、なかなか研究に時間を割けないのですが先日いわれた「コーディングしてる?」がだいぶ刺さっているようで、すごく気にしています。

コーディングは日々少しでも書いてないと書けなくなるので、気を付けないとです。

最近はPWAと呼ばれるいわゆるProgressive Web Appsについて勉強していることが多いです。

講義の中でも話をすることはあるのですが、小中学生で学ぶようなHTMLはプログラミング言語ではなくて、あくまでMarkdownだとは個人的には思うのです。
しかしながら、PWAというのはWebの記法を用いたAppsのことなので一概にプログラミング言語ではないとも言えないなぁと。

まぁこの界隈では、現在の常識はあくまで現在の常識であるだけなので、こういうこともまぁあるわなぁと。

たとえば、もうじkWindows 7はセキュリティパッチが配布されなくなる為使えなくなりますが、Windows10というのが多少曲者でアプリの中でもイマイチ完全動作を保証している会社って意外と少ないんです。

まぁWindowsやMacOSから脱却してLinux也オープンソースにしてしまえば良い…とも思いませんね、自分でメンテナンスする必要があるのでそれはそれで面倒です。

さて、脱線しましたPWAをなんとか教材化して地域におろしていきたいので日々努力です。
なお、夏休みにプログラミング教室というかCoder Dojoの依頼があったりなかったり、もう少ししたら案内できると思います。

bento-starter
Open-Source Full-Stack solution for fast PWA development

Provides a complete well configured environment so you can immediatly focus on writing your web app code.

bento-starterはMIT Licenseなのでご自由に。


Black or White 2

2019年05月26日 17時29分34秒 | スタッフ日記

It's me 僕です。

さて、エアコンに関連した話題なのですが、私の周囲では扇子を使う人が多いのです。

私も扇子が欲しいのですが…ちょっと色の選択に困っていまして…

どっちが良いかなぁ?

そう、これ楠君が調べてくれたのですが羽扇(ウセン)というらしいです。
個人的には黒が良いかなーとカートに入れる直前だったのですが…

「先生、黒だと諸葛亮というより司馬懿っぽいですよ」
「孔明なら白じゃないですか?」

といわれて、真剣に悩んでおります。

まぁ昔からどちらかというと私は司馬懿みたいな感じですしねぇ。
光属性というよりは闇属性でしょう?(何w

あとは併せて着物も買おうか悩んでいるのですが、やはりスカートの方が楽っぽいので着付けを覚えてからですかね。
夏に向けてヨウジヤマモトとかでスカートを探してみましょうかねぇ。


Black or White

2019年05月25日 17時20分03秒 | スタッフ日記

こんにちは、僕です。

先週くらいから猛暑日が続いていますね。もう地球やばいわ。
全国的にも運動会の日程を早めたり、外での運動を制限したりとなかなかスゴイことになっているようです。

本学でも暫定的に空調を使えることになったので良かったです。

未だにエアコンは贅沢だという思考を持っている人はそろそろ勉強した方が良いです。

大学的にいえばエアコンをつけずに講義をしていて、熱中症等で体調を崩した学生が出たとなればこれは大きな問題です。
エコ問題とエアコンの利用を同一視する人も割といる気がしますが、これも的外れです。

エアコンは積極的に使って快適に仕事や勉強をしましょう。
それと浪費とは全然別次元の話です。

冷房を使いながら、暖房をつけることや窓を開けたまま利用するとか、寒くて我慢できないほどに使う、そういうのはダメだと思うのです。
嫌々エアコンを使う人は考えてください、暑くてしんどいからエアコンを使うのでしょう?ちゃんと使いたいならそれは浪費ではありません。

老人がエアコンをつけずに過ごしていて、熱中症で倒れたとかいうニュースが…また流れるんでしょうねぇ。

なお意外と真実を知る人は少ないのですが、エアコンは我慢という人も暖房はガンガン使っている人がいるのですが、暖房の方がエコじゃないからね?
こまめに家の電気を切ると…エコではなくて浪費だからね?

蛍光灯をこまめにきるくらいなら、LEDにして24hつけておく方がエコだからね?

既成概念や先入観こそが問題なんです。

さて、脱線しました。文章も長くなったので、明日の記事にしようかなw


2019幼保模試・最終回開催のお知らせ

2019年05月24日 17時00分00秒 | 新着情報

こんにちは、僕です。

対象となりそうな学科の皆さんにはポータルにて連絡をしてありますが、2019年度(R1)受験の幼稚園教諭および保育士の模擬試験を開催します。

幼保模試は、年に3回実施(年度末、4月、6月)されるのですが今回はその最終回となります。
また、今後はキャリアセンターにおいて模擬試験を実施しません。
学修支援センターに1本化されることとなりましたので、この機会にぜひ受験を検討してみてください。

最終回とはいえ、今年度から採用試験の実施が早くなっている自治体が多いのでタイミング的には非常に微妙な時期となります。
まぁ直前対策といえば聞こえは良いのですが、結果が返ってくるのは本番以降になる自治体もありますね。
(まぁこれ自体は問題なくて、その時点での実力チェックと復習のきっかけにすべきですからね。)


 

2019年度幼保模試最終回

日時:6月22日(土)9:00~17:00
場所:A館3階(申込者数によって調整)
試験内容:教養科目、専門科目、論作文
受験料:4,500円
対象:今年度(R1)幼稚園教諭、保育士、および保育教諭等の公務員採用試験の受験を予定している人。
児童学科の3年生や、幼児教育保育科の1年生でも実力を試したい人は受験可能です。

受験料はなかなかですが、過去の模試においても受験した人からは非常に好評の試験です。
今年度公務員試験に臨まれる皆さんにはぜひオススメです。

学内の申し込み締め切りは6月12日(水)です。


 

学修支援センターまでお申し込みください。
また、進路選択や就職に関する相談等についても対応可能ですので併せてご相談ください。


ネイルの相談も受けてます←これ

2019年05月23日 16時54分21秒 | スタッフ日記

こんにちは、僕です。

学内の方からネイルサロンの相談を受けました。
まぁどこを利用していますか?的な話ですけどね。

ご存知のとおり、私は男の子なので視点が違うんですよね。

すなわち、私はジェルネイルとかストーンを置いたりデザインをするわけではなく、ビジネス用の身だしなみ用のケアだけをネイルアーティストさんに毎回お願いしています。
なんか割と長く通っていますが、甘皮の処理はくり返すうちにだいぶキレイになりましたし、仕事のモチベーションにもつながるので個人的には大変満足していますし今後も月1で通う感じかなぁと思います。
自分でいうのもなんですが、私の指は知る人ぞ知るいわゆる女爪なので見栄え自体がすごい良いんですよ?

そりゃケアしなきゃ罰があたるでしょう?
まぁ指がキレイだからということもあるのですが、それよりも仕事ができる人ほどネイルサロンを利用するようなので私も騙されながら通うようにしています。
でも本当にモチベーションに繋がるので、非常に良いと思います。

ただし、おにゃのこ目線でいうと正直なところメニュー等のオススメは分からないんですよね。
施術の仕方によってネイルの仕上がりだけでなく耐久性等にも大きな差が生まれますし…といっても相場は数千円~なのでとくに安いとか高いということもないですからねぇ。

とはいえ?大学に勤めているわけで、日々学生の相手をする仕事なのでそりゃ…あまり派手なネイルをするのは如何なもんかなとは思います。
あ、ジェンダー蔑視的な発言ではなく、きれいにしててもタイピングとか実習ですぐ傷つくから意味なくね?という意味です。

私自身も学生の皆さんを相手する客商売であるということもあり、担当してくれるアーティストさんとの信頼関係を大切にします。
ムスッとしたまま施術だけされても気持ちよくないですし、なんかそのネガティヴオーラを持ち帰ってくるのも嫌ですからね。

日々の仕事の話や悩みを話したり、やり取りができる方を指名するようにしています。
必然的に年齢的に近い方になるんですけどねぇ。

施術のレベルについては、その手の認定資格を持っている方を選べばまぁ…いいんじゃないでしょうか。

悲劇というべきなのかもしれませんが、そもそも徳島はあまり選択肢がありませんから!残念。

と、予約を取ろうとしたらいっぱいだったよバーニィ。
週明けに休みでも取って行こうかなぁ。


ローマ字表記が変わるぞおお

2019年05月22日 10時00分00秒 | スタッフ日記

こんにちは僕です。

まぁニュースでやっていたので、今更という感じではありますが…

日本人の氏名のローマ字表記の順番が変更されます。

ローマ字も「姓-名」表記を=官公庁や報道機関に周知へ-文化庁

これまでは、徳島太郎さんはローマ字表記では

Taro Tokushima あるいはTaro TOKUSHIMA

でしたが、これからは

Tokushima Taroとなるようです。

なるほど分かりやすい。

これは、各国において姓と名が持つ意味や文化的な背景を反映してのことだそうです。
そういえば中韓でもKim ○○みたいな表記をしますよね?

考えてみれば、金さんは苗字ですし、名前は後ろです。

ま、日本人の表記も世界の流れにあわせようというそれだけっぽいですけどね。
これがしっかり浸透してくれればどちらがFamily nameでどちらがGiven nameか分かりやすくなるので、個人的には良い話題だと思いました。ハイ。

野比のび太は、Nobi Nobita…まぁ変わらんね。


〇きぶり

2019年05月21日 10時35分04秒 | スタッフ日記

こんにちは僕です。

徳島では?暴風雨のことを吹き降りというらしいです。
調べてみましたが、徳島というよりは静岡弁だったんですけどねぇ…
私の地元ではガチャぶりや土砂降りといいます。

最近暑いですね~、どこだっけかな?の発表ではすでに夏に入ったという指摘もあるそうなので、クーラーの出動もそう遠くないですね。

昨日はむしろすごい吹き降り豪雨だったこともあり夜は過ごしやすかったです。
川が増水していたので多少不安でしたけどね。

ただ、水不足気味な徳島県としては恵みの雨となったようで、これはこれで良かったです。

さて、今日は午前中は他大学で講義、午後は県西部への出張ということで大学には出勤しません。
個別指導等の皆さんには連絡が…いってるかなぁ?今年は出張が多くご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。

近年の仕事依頼を考えると、今後出張は減ることは無いでしょうねぇ…
ありがたいことなんですが、平日学内にあまりいないのもなんだかなーと。

さ、あと1コマお仕事頑張りませう。

明日はどうしましょうか、仕事がとくになければ休みにしてもいいかなぁ?
どうせ何かしら仕事は来るので休むに休めないんだろうなぁ。