上級麻雀攻略論

更に強くなりたい人向け

足止め立直が失敗しやすい理由を深堀り

2022-06-30 23:07:01 | 何切るを解説
親とかで足止め狙いで立直を打つってのは、何の根拠もないってのは、このサイトでも再三触れてるが、今回は違う視点で考察してみたい。 南二四本場 約2万点持ちの親 ここで打ち手は立直を打つ。 約10000持ちの南家の手牌 を暗槓し、、、 数巡して聴牌して立直。結果として親が当たり牌を掴んで撃沈。 南家の捨て牌を見れば分かるが、一度和了を逃しているのである。あれは確かに親リー効果なのかも知れな . . . 本文を読む
コメント

超短期決戦の考え方

2022-06-28 20:40:15 | プロリーグ解説
2着目の南家の手牌 立直が入る 直後にラス目の北家の手牌 四順目くらいに3着目の上家が白をポンしていて、をスルーしてこの聴牌。ここで打ち手は立直を打つ。 俺だったらやっちまったかって感じ。チーした直後に立直が入るのはしょうがないけど、が親から出てる可能性あったってことだし。ほぼ出てたと思うけど。 唯一、スルーした理由としては単純にで待ちたいのと、待ちが微妙と判断したようにも思える。枚 . . . 本文を読む
コメント

裏ドラ率3割って本当か?

2022-06-28 13:52:09 | 戦略
割と良い記事があったので紹介 https://media.jannavi.net/mahjong-uradora/ 手牌によって全然変わる。そりゃそうだわなと思ったがやっぱりそうなんだな。裏ドラとか多いとか少ないかくらいにしか考えてなかったね。 でも、38%は流石に盛り過ぎっしょ。というか最大って書いてるわな。実際には3割くらい? 七対は落ちるね。大体14%?刻子槓子系は。大体8~9%?槓 . . . 本文を読む
コメント

可能性を取るか?確実性を取るか?

2022-06-26 12:39:11 | 作戦
今日は理論の話。がドラで  ポン順目も六順目くらい、こんな仕掛けを他家がしたとして、、、が場1。しかし、あなたの手にが浮いており、あなたの手には現物が3枚くらいあり、凌ぐのには事欠かない。手としてもいけるかいけないか微妙な手。あなたはこのをどう考えがちか?1、場に1枚切れてるんだから、通るでしょ。・が通る可能性だって、十分にある。・鳴かれたとしても、降りとけば良い。・この時点で刺さる可能性は低い。 . . . 本文を読む
コメント

クソみたいな手でもダブ東は本当にさっさと切るべきか?

2022-06-24 19:58:49 | 戦術
今回は前回の記事の関連記事みたいな感じ。 ま、クソみたいな手ってどこまでがクソなのかって話ってのもあるが、、、 メリットとしては、、、 1、仮に鳴かれたとしても、放銃しなければ問題ない。 2、残し過ぎて、その間に相手に対子で入ってしまい、そのせいで鳴かれてしまう。 3、対子に入ってる可能性自体、そこまでない。 4、仮に絞った所で親に門前で手が入ってもそれはそれで厄介。 5、残し過ぎて . . . 本文を読む
コメント

一見、無意味そうな?赤切り立直の可能性について考えてみる。

2022-06-22 23:29:29 | 何切るを解説
東一 七順目 西家 ツモ何かこういうので、タイトルにある通りを切って立直した人がいて、そんな出易いのか?ってことを検証してみたいと思う。まず、引っ張るケースとは?1、からツモってに変化するケース。2、からの切り。3、はちょっと考えにくいね。高目三色狙いとかでもしかしたらありえるかも知れんけど。切った方がが出にくいと考えたのかも知れないが、、、実際そうなのか?1、2、3、くらい?1、2はあ . . . 本文を読む
コメント

役牌を抑えるメリットとは?これが損する典型例

2022-06-22 19:06:40 | プロリーグ解説
あまりにも自分の手牌を犠牲にしすぎて、役牌を抑えすぎるのも確かに問題ではあるが。そのせいで、損してしまった典型的な例があったので紹介したい。 西家の手牌 打ち手は白切り切ってて、確かに場況的に字牌高そうだからを残す選択は場を良く見てるなと思うけど、実際そこまで違いがあるとは思えない。 あの白を南家がポン七対一向聴だが一つ暗刻なので、これは鳴いて対々に行った方が良いだろう。 西家の手牌 打 . . . 本文を読む
コメント

皆、あれ見てたっぽいね。

2022-06-22 16:36:00 | その他
6月21日(火)4088位 401PV 275UU 6月20日(月)5907位 289PV 199UU 6月19日(日)6458位 169PV 145UU そこまで、アクセス数に拘ってる訳でもないけど、やっぱこの前の日曜、あれ見てた人、結構いたんじゃね?って思ったね。 . . . 本文を読む
コメント

凡人にもできる安定した戦績が残せる麻雀とは?

2022-06-18 22:14:19 | 作戦
まず、オーラス和了トップとか、が強くて両面が弱いとかならともかく、いきなり、こういう鳴きはするなってことだね。 ドラ表でドラ塔子がキツすぎでしょ。別にこれスルーした所でから後付けで鳴いてからでも良いし、門前でいける可能性もあるしね。 で、この後立直入って、無理降りみたいなことしてたけど。こんな仕掛け毎回してさ、ほぼ和了拾えて放銃回避とかできる訳なくない? それもスキルの内だっていうこともある . . . 本文を読む
コメント

そもそも麻雀に読みって必要なのか?

2022-06-16 14:53:12 | 戦略
よく対比にするのがポーカー 読みや相手の動向を重視しすぎて、手牌を犠牲にしすぎるとロクなことがないのが麻雀。 読みや相手の動向を軽視しすぎて、手牌を重視しすぎるとロクなことがないのがポーカー。 別に麻雀に読みが必要ないって言ってる訳ではなく、似て非なるものなのだけど、キックと総合格闘技くらいの違いがあるし、あの理論をそのまま麻雀に持ってきてもベストな結果は残せない。 その点、麻雀のプロもア . . . 本文を読む
コメント

ネット麻雀、最大の欠陥

2022-06-12 14:48:36 | 戦略
ルールもそうなんだけど、考える時間がなさすぎ。開発者がバカなのか何のか知らんが。 毎回、10秒とかキツイから。んな上級者にすらキツイんだから、初心者とかに出来る訳ねえじゃん。 動画とか見て見れば、一つの局面で2分、3分考えてることだってあるし。 ま、ネットだから多少の時間制限が必要なのは仕方ないけど、もうちょい時間を長くするとか、長考ボタンみたい付けるとかの工夫が必要でしょ。このサイトでも何 . . . 本文を読む
コメント (3)

本当に最難関レベルの門前清一か?検証。

2022-06-10 10:31:29 | プロリーグ解説
打ち手はツモ切り 無理矢理、擁護すると更に萬子の多面張とかで待ちたいってくらい?断ヤオの振り代わりや縦系の手? でも、切っても手替わりがない訳じゃない。ツモとかでも多少は待ち増えるし、ツモはだしね。別にそんな言う程難しい門前清一にも思えないし、プロならノータイムで切れるに越したことはないけど、打ち手は一気通貫と一盃口があることに気付いてない気すんだよね、、、気付いてたら普通だし、むしろ、気付い . . . 本文を読む
コメント

立直後の喰い伸ばし、全てを決めるタイミング

2022-06-08 01:41:00 | プロリーグ解説
南三 ラス目、北家の手牌 白を一順目くらいに鳴いて、ようやく5200聴牌。親リーが入ってるが、競ってる3着目からの立直で順位点を考えるとアガられたくもないので、一応は行くでしょう。打ち手も切り。 で、その直後に親からドラのが切られる。これをラス目の北家が鳴くかどうか?が今回のテーマ。当然、は通ってない。 ポンしない理由としては、、、 1、を通さずに聴牌を維持できる。2、5200で十 . . . 本文を読む
コメント

麻雀プロにしては珍しくレベルの高い読みを披露

2022-06-06 15:58:53 | プロリーグ解説
トップ目の西家から立直 聴牌してた南家からも空切り立直数巡して親も聴牌するがが危ない。セオリーならが入ってて待ちとかもあるし確率的にも立直だが、、、打ち手は切りリーチとして放銃回避することができた。現物もなので、無難に回すこともできるが、・負けてる親・二軒立直で間に合わず、和了逃しになる可能性が高い。なので、致し方なくどちらかを勝負する局面なのかも知れない。しかし、それじゃなぜを切って曲げた . . . 本文を読む
コメント

鳴きスタイルでこれを切れる人は相当強い論

2022-06-05 14:37:38 | 何切るを解説
東一 西家 三巡目ドラ ツモ や切りがダメって訳ではないし、結論から言うと、つちはほぼなんだけど。 この形では役牌1枚目はもちろん、2枚目も鳴かないし、門前立直と降りが本線、縦に引いてある程度手が進んだら鳴きも考えるかな?って感じ。 むしろ、1枚目出たらほぼ安牌として使えるって考える。 ま、門前で両面待ちとかにでもならない限り、半分以上は撤退って感じ。 でも、萬子と筒子が二嵌な . . . 本文を読む
コメント