Dance×3!

~ひよこの武道館(仮)~

NODA・MAP 『贋作 桜の森の満開の下』

2018年10月28日 | お芝居

久しぶりにお芝居を観てきました(2週間ほど前ですが)

NODA・MAP 贋作桜の森の満開の下

 

野田地図を観に行ったのは…『エッグ』以来かな。

基本、東京中心だからねぇ…。

野田作品の中でも名作と言われるこの作品。これは観に行きたかった。

でもこの公演はキャストが豪華なうえに天海祐希さんが男役をするということもあって、チケットは争奪戦。

チケット取れたときは嬉しかったなぁ。

 

というわけで、

野田秀樹さんの世界をがっつり堪能してきました。

坂口安吾の短編小説「桜の森の満開の下」と「夜長姫と耳男」をベースに野田さんが描いた戯曲。

現世とはかけ離れた幻想と狂気の世界。

豪華キャスト陣に引けを取らない野田さんの演出。

一人一人の動きも計算しつくされていて、演者を巻きこんで舞台の転換もされていくあたり「さすが」と。

そして、壮大な舞台装置。

大きな大きな桜の木。

そこから降り注ぐ桜の花びら。

「これでもか!」ってくらいで。

その光景は本当に素敵で涙が出そうになりました。

深津絵里さんはすっかり舞台女優。

「エッグ」のときよりも存在感も演技も貫禄でてました。

今回は無邪気さと残酷さを併せもつ姫君を見事に演じてました。も~圧巻。

その脇で個性を発揮する古田新太さんや大倉孝二さんもさすが。

 

そして。

野田さん自身も出演されてましたが…

 ありゃきっと喉つぶすな…

野田さんの声って毎回そう思う。笑

 

笑いあり、息をのむ瞬間もあり。

久しぶりの演劇は別世界へ連れて行ってくれました。

そうそう、初めて行った劇場「新歌舞伎座」もとてもよかったー。

また何か観に行こうっと。

 


『MUSICA』11月号

2018年10月25日 | Mr.Children~Media~

どうも。

最近はタハラさんのギター音に集中して「重力と呼吸」を聴くことがマイブームな私です。

 

さて。

ニヒルな桜井さんショット満載の『MUSICA』11月号。

読みごたえありました。

でもほとんどが鹿野さんの言葉。

鹿野さんがアツイ。笑

ま、でもずっとMr.Childrenを見続けてきた人の考察は「なるほどなー」ってなります。

 

基本的に桜井さんって無意識の中から音楽を作り出していて。

深層心理にあるものがカタチになっていってるって感じ。

このインタビューの中でも話しているけど、「無意識を意識化する」って。

だから鹿野さんのようにそこを言葉にして桜井さんに確認してくれると、凡人としてはありがたい。笑

桜井さんも真摯に答えてくれるしねー。

そうそう、

歌詞についてはラキラクでの「このメロディーでひとこと」っていう話がすごく分かりやすかった!

才能だよなーーーー

 

でさ…。

桜井さんとタハラさんってお家が近所なのね…

 この世の中に二人いっぺんにすれ違うことができるお散歩ロードが存在するとは…

やっぱりそれは〇子玉?

ああ、すみません。

久しぶりに下世話魂が(笑)

 

 

なんか中途半端な記事ですみません。

雑誌インタビューのことを書くのって苦手だわー


それよりも。

2018年10月21日 | Mr.Children~Live~

なんか触れないのも変なので。

当日券の話。

公演日の当日に発生する「当日券」。

広島 初日0枚、2日目7枚
宮城 初日約30枚、2日目約40枚
和歌山 初日約70枚

…Σ(・ω・ノ)ノ! な、70マイ!!

 

さすがに驚きました。

そして、考えました。

「和歌山2日目、どうする??」

 

もうね、このツアーはほぼほぼ諦めてるんです。

チケボの履歴を見ると、そりゃもう脱力。

「縁がなかったなー」と。

でも

広島の時点で当日券の可能性もあるということは分かって。

「和歌山なら並びに行けるよなー」

「ダメでもそんなにダメージないよなー」

そんなことはこの数週間考えていたわけです。

 

しかーし。

和歌山初日の70枚を知ったとき、大きく揺らぎました。

 徹夜組含めて並ぶ人、増えるな。こりゃ。(冷静に分析する私)

 根性だして、朝早くに行ったところでビミョーのような。(”始発で”と言い切れない私)

 朝早い…ってことは何時間待つ?そのうえ、入れたとしても後方立ち見でまだ立つのか…(体力に不安を感じる私)

 明日の仕事に響くんじゃね??(真面目な私。笑)

…ぽくぽくぽく…(一休さん的に)

 そうそう、今回は「縁がない」んだった。(原点回帰)

 

とまあ、

そんな感じで朝早く起きることもせず、いつもの休日にしてしまいました。

ええ、根性と覚悟のなさを実感です。

 

そして。

SNS上では、「落選続きで泣きそうなのに、並べば取れるチケットを70枚も出すなんて」とか

否定的な意見も出ているようですが。

そりゃお門違いだわー。

チケボに委託していた座席数は決まっていただろうし。

会場設営をしたうえで、「なるべく多くの人に入ってもらおう」と努力してくれて生まれた席だろうし。

だから、そこを攻撃するのは間違ってます。

ただ、「並びのルール」は作るべきです。

加熱していけば、非常識な人も出てくるし、トラブルも起きやすくなる。

椅子やシートだけを置いどっかへ行ったり、

一人が並んでふわっとその友達が合流しちゃうとか。

今後はそういうことを起こせないように、対策はしてあげてほしいかな。

なるべくフェアにしてほしい。そして、事故等が起こらないように…。

 

あとはさ。

今さらの負け犬の遠吠えなんですけど。

 オフィシャル3次、4次をやるなら、FC2次をやって欲しかったワーン

これはちょっとした本音。

 

あと約2か月。

当日引換券、トライできそうなものはトライしまーす。

以上、現状報告でした!


『LuckyRaccoon』 vol.46

2018年10月13日 | Mr.Children~Media~

どうも。

朝の通勤時に必ず一番始めに「皮膚呼吸」を聴く毎日です。

「と、ある日」に首ったけ。

と、」。

…ステキ

物語の途中っぽくていいよねーーー

 

さて。

これまた少し時間がたってしまいましたが、LuckyRaccoon

桜井さんの単独インタビュー。

ラキラクについては、記事内容や写真の転載が禁止されているので、あまり細かくは書けないのですが。

このインタビューは「重力と呼吸」や「Mr.Children」について、という感じではなく(もちろんそこにも触れてはいますが)、

「シンガーソングライター」の桜井さんのあり方や考え方がわかるって感じかな。

「ふ~ん」、「へ~」、「さすがだな~」って思うことばかり。

ただ…

「桜井さん」と「行き当たりばったり」は…違和感!似合わない!!笑

 

あと、掲載されている写真。

今回本誌全体のテーマが「東京」だったので、表紙も桜井さんではなく、東京タワーなわけですが、

桜井さんもちゃんと東京タワー近辺で撮影されています。

あ、「足音ダイアリー」でも出てましたね。

冊子内では、綺麗な夕焼けと大きくそびえたつ東京タワー、信号機、そしてその空を見上げる桜井さんの写真がとてもイイ。(ちなみに桜井さんは極小)

 

さらにこの号では、KANさんが「リリース29周年記念」として東京ライフの歌詞について解説してます。

KANさんの楽曲の中でマイベスト3に入るこの曲。

いや~。

嬉しい。

面白い。

そして、この解説中に「innocent world」という文字が。

「innocent world」は「アメトーーク」でも話題になってましたね。

 

 innocent worldってなんかスゴイ。

 

本(es)に載っていた桜井さんのメモ書き。

…ふむ。

KANさんが気になっている部分はすでにこの時点で書かれてるな…(下から6行目ね)

自然とインスパイアされてる感じかなぁ?

KANさんは

「次に会ったら確認してみる」と書いてますが…

ぜひ確認していただきたいですが…

そのときには忘れてそう(笑)

ま、なんにせよ『東京ライフ』は名曲っす。

 

「LuckyRaccoon」、今回も堪能させていただきましたーー


『アメトーーク』

2018年10月12日 | Mr.Children~Media~

少し過去の話になりますが。

10月5日に放送された「アメトーーク」。

 

思っていたよりおもしろかったー。

「Mr.Children芸人」。

私個人としましては、サバンナ高橋、和牛川西さんとお友達になりたい。

んで、チャンカワイとは半年に一回くらい大勢の集まりの中で話聞きたい。笑

 

時間は短かかったけど…いや何時間あっても足りないか。

その中で他局のドラマの映像やら、NHKのドキュメンタリーの映像やら、ライブ映像やら…

結構いろいろと流れましたねー

予想どおり、桜井さん中心だったけど。

 

まさか地上波で「1999年、夏、沖縄」のあのMCが流れるとは…

ちょこちょこ端折っていたので、少し違和感はありましたが。

それでも懲りずにグッときたわぁ。

 

Mr.Childrenファン以外の方にはどれくらい響いたんだろう?

ま、バラエティですからねー。

我々が楽しめたらいっか。

 

ちなみになんですけど、

このblogも数日間、ちょっとだけアクセス数が増えまして。

すごいね、テレビ効果って。

で、その中でもまさかの閲覧記事。

「深夜の攻防戦」 コチラ

そう、トークのネタにもなった「I ♥ U」ツアーのときの「名もなき詩」の話です…

まさかここにまで影響するとは…

私自身も忘れていた記事。

だって2006年の記事っすよ…

 バカまるだし…

なんかチョー恥ずかしいんですけど。

自業自得か…(ショボン)

 


ALBUM 『重力と呼吸』

2018年10月07日 | Mr.Children~CD・うた~

ツアー始まりましたね。

チケットが取れずにいる私にとっては、なんとも言えない気分で。

ソワソワ、モヤモヤ。

とりあえず、なんのためらいもなくセトリをみました。(セトリは  コチラ

こ、

好物がいっぱい…

 

ネタバレにつながるといけないので、あまり多くは言えないけど。

Mr.Childrenとキーボーディストがいれば立派なライブが成立しそうだよね。

あ、でも何曲か「どんな風に演奏されるんだろう?」って思わすものもあるな。

いいじゃないっすかー。

早くライブ映像みたいなぁ…(←早すぎ)

 

さて。

アルバム『重力と呼吸』について。

 

正直ね、最初の1周目はちょっと「あれ?」って思ったんです。

事前に読んでいた雑誌等で「ロック」っていう言葉が駆け巡っていたし。

「新しいMr.Children」的なレビューもあったし。

私、専門知識がないのでよくわからないのですが…

 

このアルバムってそんなに「ロック」?それもハードよりって?そこまで違う??

 

それが最初の感想です。

私にとって、Mr.Childrenはずっとロックバンドだし、

どんな曲の中にも4人の姿が見える、というか4人の姿を想像する。

だから、レビュアーの方々が感心、感動するポイントがよくわからなくって。

「ロック」の意味合いをもっと勉強しないといけないな。(←きっとしない。笑)

 

ただ何気に感じたのは、

このアルバムのコンセプトが「Mr.Children」なのかな、ってこと。

JENのドラムを軸に、4人の音がいろんな方向にいっていて。

彼らの攻撃範囲の広さと深さをまざまざと見せつけられた感じがしています。

「俺ら、こんなこと出来ちゃうんだぜー。しちゃうんだぜー。」

ってね。

そしてね。

彼らの音楽の中に私たちリスナーも入れてくれている感じがして。

ほらだって、ライブ風景がみえる曲があるじゃないですか。

なんかそれが嬉しかったなー。

 

そんなアルバムです。

 

「Your Song」

これはもうあのMVを作ってくれた時点で大満足な一曲。

大切な人がいたらもっとグッとくるんだろうなぁ。。。(残念なワタシ。笑)

「花吹雪」という言葉から始まるあたりが桜井さんっぽくて色っぽい。

「また時には同じ歌を口ずさんでいたりして」の「同じ歌を」の音の上がり方がスキ。

 

「海にて、心は裸になりたがる」

これがさ、最初ビックリしたわけですよ。

「え?なんじゃこの曲!」って。

ナカケーの  ベベベベベベベベ…

JENの  ズンチャ、ズンチャ

そして、あのサビ。

そして、あのCメロでの転調。

しかし。

これが3周目くらいで妙にハマりました。笑

さらに。

歌詞がね。

なかなかな風刺。

疲れた大人たちに捧ぐって感じだよね。

でも「世界は」ってところまで広げるあたりが大胆だなぁ。

 

「SINGLES」

これは…フルを聴いてなんぼです。

なんであのドラマの主題歌にしたんだろう?(またもしれっと毒を吐く)

Bメロ後の長い間奏部分。ギターとピアノ。

あそこがすんごいカッコイイわ!!

ちなみに歌詞ですが。

まさに「SINGLES」。

「守るべきものの数だけ 人は弱くなるんなら 今の僕はあの日より きっと強くなったろう」

ちょと泣ける。

 

「here comes my love」

この曲に関しては以前も書いたので省略。

ただ…ホント、すでに懐かしい感じがした。笑

 

「箱庭」

んー、これはちょっと拍子抜けしたかなー。

タイトルをみたときに、すごく暗くて重いイメージを感じていたから。

「心の闇」的な。

きっと私が心理学をやっていたせいだな。まず「箱庭療法」をイメージしちゃってた。

まーでも歌詞を冷静に読むと、なかなか暗いよね。笑

でもそれさえ、どこか希望を持たせる曲調にするあたりが今のミスチル。

 

「addiction」

addiction…〔薬物への〕依存、中毒

なんかこのタイトルだけで満足。

そしてイントロで「おっ!」ってなる。

SUNNYさんがみえる…(ライブでは世武さんとのセッションだろうか)

JENが激しくドラムを叩いて、桜井さんが手を前に突き出しながら腰をスウィングする姿がみえ~る…(病)

「more more more !」

…言ってる??

日本人の私には「もう、もう、もう!」としか聴こえません…笑

 

「day by day (愛犬クルの物語)」

ただただ可愛くて切ないクルさんの曲。

でも「彼の顔なんて美味くないだろう?」ってフレーズは桜井さんっぽい。

さらに「um」ってところとサビのところでオーディエンスの姿がみえます。

 

「秋がくれた切符」

これは…桜井さんの言葉の世界だな。

このアルバムの中では一般受けしそうな感じ。

綺麗で優しい曲。

私は今後、秋の季節以外にこの曲を聴くんだろうか?

我ながら興味深々。

 

「himawari」

もうこの曲に関しては…笑

これ、「再録」だとか。

Thanksgiving25で回数を重ねるごとにパワーアップした曲だもんなー。

こないだのapでのJENのドラムとかめっちゃよかったもんなー。

録りなおしたくなるのも分かる気がする。

 

「皮膚呼吸」

docomoコラボのときと全然変わってますやん!

「と、ある日」で始まる歌詞、こんなんアリ?

さすがだなーー。

これは、Mr.Childrenや桜井さん自身を歌った歌だよね。

「Starting Over」の続編みたい。

グッとくる。

 

 

おっと、長々と書いてしまいました。

長々だけど…10曲っていいね。

真剣に向き合えるし、

何事も

ちょっと物足りないくらいがイイ


よき日。

2018年10月04日 | Mr.Children~CD・うた~

『重力と呼吸』がリリースされ、

『Your Song』が発行され、

MVがさらに解禁になり。

まさにMr.Children一色になった10月2日(フラゲ日)&10月3日。

 

私も満喫しました。

でも今ちょっとだけ体調がイマイチなので、感想等はぼちぼち残していきまーす。

 

今日は少しだけ。

 

ミスチルのアルバムって

3周目くらいからモウレツに愛着が湧いてくるんだよねー

恐るべしだわぁ。

「海にて裸」(←超省略)なんて、最初はくすぐったい感じで聴いたけど、あの疾走感と最後の転調にもうハマってるし。

「day by day」はもうすでにチラーたちのお手振りの光景が目に浮かぶし。

「SINGLES」や「皮膚呼吸」はなんか化けてるし。

「here comes ~」はすでに懐かしい感じがするし。笑

 

あ、止まらなくなりそうだ。

 

「Your Song」のMVフルバージョンがこんなに早い段階で観れたのは本当に嬉しかった。 コチラ

そして。

桜井さんのYahoo!でのロングインタビュー。 コチラ

まっすぐな言葉。

まっすぐな思い。

私も彼らの音楽に真摯に向き合いたいなーと思ったのであります。

 


WOWOW 『ap bank fes '18』

2018年10月01日 | ap bank

行けなかったap fes。

SNSのTLで妄想し続けたap fes。

一部分を味わえることができました。

前夜祭とday1、day2。

 

もう…

 Bank Bandがスゴすぎた!

Mr.Childrenの桜井さんは正真正銘「フロントマン」なんですけど、

Bank Bandの櫻井さんは…フロントマンなんだけど…そこまでではなくって。

それはなんでか?っていうと

Bank Bandメンバーがそれぞれ「フロントマン」のパワーを持ってるって感じで。

全員のパフォーマンスにクギヅケ。

特に目が離せなかったのが、

 ツインドラム!

カースケさんとオサさんのシンクロ!

すんごいカッコよかった!!

生で聴いたら、もっと迫力あったんだろうなぁ

 

そんな中での

優勝は…(なんやねん、優勝て)

 高橋優さんとのでーす。(day2)

さすが熱闘甲子園(テーマ曲)。

楽曲の持つ熱さ、パワーがap fes、Bank Bandと相性バッチリ  でした。

 

特別賞は…(だからなんやねん笑)

 竹原ピストルさんとのRAIN。(day1)

この曲は昨年のapでも披露されていて。

桜井さんの歌い込みっぷりと彼の歌詞の世界を広げるようなエコー。

山本拓夫さんのソロ。

そして、ピストルさんの

「無線マイクをいいことに、さりげなく桜井さんに近づくことができました」

とミスチルファンを味方につけるようなMC。

魂の歌声で熱くなるんだけど、最後には心が温かくなるようなパフォーマンスでした。

 

そして

 スカパラ最高だな、おい。(day1)

ライブを知り尽くしている圧巻のパフォーマンス。

ちなみに私、学生時代にスカパラのライブに行ったことがあります。

そのときと変わらない…

谷中さんのセクスィーっぷり

好き…だわぁ

さらに

当日チラー界をざわつかせた、動くピンクスーツ桜井さんも拝見。

すでに免疫が出来ていたからか、思ってたより大丈夫でした。笑

『美しく燃える森』、カッコよかった!!

 

シンガーとしての桜井さんは本当に楽しそうで。

そりゃあれだけの曲数をこなすのは大変だったろうと思います。

でも大変さを帳消しにする楽しさがあるんだろうなぁって思わせてくれます。

 

ナオト氏との『カーニバる?』の最初。

やだやだ、なによ~その無邪気っぷりは 

こういう面を自然にみせるからさ、王子マニアをやめられない。(病)

 

『Drifter』も相変わらずの安定感。(day1)

桜井さんの歌声がとてもイイ。

軽く魅せるステップがイイ。

そして、これを聴くとキリンジの原曲が聴きたくなる。 コチラ

不思議。

 

あとは Mr.Children。

放送されたのは

*day1*
HERO
HANABI
*day2*
彩り
himawari
GIFT

以上の5曲。

『here comes my love』は出さないあたりが…だよねーーって感じで。笑

でも

そんなことより

 『himawari』のJENがすんごいカッコいいんですが?

演奏がさ、熱くなってたよね??

タハラさんのギターも強くなってたし、全体的に曲がさらに力強いロックバラードになってた。

だからあの演奏の中での桜井さんの「僕は恋してた」の息の抜き方が一層引き立ってた。

で、あれだよね。

『GIFT』のラスト。

「僕は抱きしめ、君がくれたGIFTを」

「抱きしめる」を「抱きしめた」に。

ありゃグッときたなー。

私たちファンの心を受け入れてくれているようで。

ただの歌詞間違いでないことを祈る。笑

 

あ、Bank Bandでやった『ぼくらが旅に出る理由』もよかったよね。(day1)

この楽曲をチョイスするあたり、

やっぱ同世代だなーって思って嬉しくなったな。

そうそう、

卯大さんや沖さんがプレイしないときに後ろでお手振りをやっている姿とかも愛おしかった。

 

とまあ。

まだまだ書きたいことはありますが、このへんで。

 

 WOWOW『ap bank fes '18』10/16リピ放送あります  コチラ