コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

オバマケアーがミドルクラスを駄目にする

2014-02-08 02:58:33 | 政治
こんな話を聞いたことがあるだろうか

  ”この会社には勤めたくないのですが”保険”と401Kのために働いている ホントは辞めたいのですがーーーー”

これは日本人の方からもアメリカ人の知人からも時々聞く  そう その仕事がやりたくてとかまたその会社が好きで務めているのではなく家族のために仕方なく務めている
これはどの会社も承知のうえで従業員を雇っているのも事実 これがオバマケアが始まってから崩れ始めた

従業員も安い保険に入ることができればいやいやその会社に務めることをしなくて良い また会社としても従業員のために保険の半額(%は知りませんが約半分)を負担する必要がなくなり”経費”の節減にもなる それに合わせ従業員をパート扱いにすれば401Kのマッチング(これは個人のリタイアメントプラン 雇い主が従業員のリタイアメントプランの金額に上乗せするというもの)までもする必要がなくこれまた会社側にとって大きな節約になる

このアメリカではフルタイムと言うのは週40時間 パートタイムは29時間未満だそうです(人に聞いた話です 調べてはいません)

これをつい最近行ったのが身近な会社ではTarget Mcなど 時間給を多少あげようともペイチェックを払ってそれでおしまい パートタイムだからベネフィットを出す必要がない 莫大な経費節減になるわけです これからもこのような会社は増えていくことになる

このような現象は昨年の暮れから見られる 失業率が改善?されたこと(パートタイムで人を雇ったこと それに職を探すことをギブアップしてしまったこととか) その裏腹にはこの1月にFEDの予想の17万人雇用の予想が11万にとどまってしまったこと この2つの数字の数字からもミドルクラスが減少したことが伺える
またミドルクラスの収入は数年前まで平均5万7千ドルとあったが昨年には5万1千ドルに下がっているし今年は更に少なくなると思われる これはフルタイムからパートタイムで働かなければいけなくなったことが一因すると思う

そう 直接的ではないにしろ”オバマケア”はミドルクラスを減少させるだけではなくアメリカの経済までをも冷えさせる

余談だがオバマと同じ党派デモクラットのある数州の議員から ”自分がガバナーに立候補するときにはオバマにバックアップしてもらいたくない” とのコメントを発表した議員のニュースも趣がある いわゆるオバマ政権は同じ党派からも見放され始めたのです



やっぱり食い物の話が楽しい

  数日前も我が家では1月にセールの時に買っておいたファーマージョンのまるごとハム16パウンド それをとも子が焼いた それをいつものように小分けにしてフリーズするのだがその一部でおつまみを作ってみた このハムは塩漬けであるが焼いたあとに甘いアップルソースで食う(焼くときはパイナップルの輪切りでカバーするし蜂蜜 マスタードなども塗りつけて焼く) 脂部分もコラーゲンに変わったのかのように旨い とにかく”旨い” ハムを焼いた時のパイナップルも最後に乗せる


                                                



それと同時に数日前の缶詰の残り(アンチョビ ローステッドペッパー それにケイパー)で別のおつまみも
これは赤たまねぎを薄切りにしてフレンチドレッシングで和えておき 細かく切ったローマントマト アンチョビ ローステッドペッパー ケイパー バジルの葉っぱと混ぜて 別茹でしてあったグリーンアスパラガスにかけ最後に輪切りにしたグリーンオリーブを乗っけただけ


                    

 
 っとまぁ~ トーレーダージョーの缶詰の残りで見た目もきれいな一品ができた アンチョビの臭さも結構乙なものでした


                                                      




        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不安感が株を下げる | トップ | 雨季のはずが”春” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事