コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

アメリカのデット

2012-12-03 04:45:54 | 政治
いろんなニュースソースからコネリンが理解している部分だけを書いておこう(専門分野でないので実はあまりわかっていないが)

Fiscal Cliffという言葉が使われているがこれは元ブッシュ氏のTax cutの有効期限が今年の末まで その期限以内に新たなTax政策を講じなければ自動的に以前のTax hikeとSpending cutにつながるというもの その以前の というのははっきりと書かれていなかったが”Alternative Minimum Tax”と呼ばれている その影響としてたとえばアメリカ国民の84%にあたるメアリッジカップル 所得が7万5千ドルから11万ドルの人々で年間4000ドルから4700ドルの税金が上がるというもの もちろんそれ以下の所得の人にもそれなりの税金が上がる これではますます貧しい人々が困る ということで裕福層だけにTax hikeをしそれ以下の人々の肩代わりをさせようというもの 両党ともこの政策には納得しているのであるがその割合について協議がなされている もしこの割合の双方の合意が得られなければ自動的に2013年の一月一日から先出のTax hike(AMT)になってしまうのです
そこで”財政の崖”という言葉が使われている

これらの両党でのかけ引きにはそれぞれの応援者が影を落としているだけに綱引きが大変なんであろう どちらにしても合意が得られなければ新たな”リセッション”が来ることは間違いがない 政治の混乱はアメリカの信用を落とすことになりドル安につながり世界からの投資も薄れるだろうしーーーーーーー 我々 誰も彼もがキャッシュをマットレスの下にしまいこんでしまう 消費も冷えこんでしまうのはまちがいがない そうリセッションがまた来るのです インフレーションをお供に


両党のかけ引きの中で共和党の代表Mr.Boehnerのオバマのプロポーザルに対していった言葉が面白い

               ”You can’t be serious!!”

ほんとは   ”You must be joking!!” といいたかったのだろうけどね


今の世の中 正しいことが正しく評価されるのではなく 間違ったことでも”みんな”で決めれば正しいことになる 

日本にも昔こんな言葉が面白がられた 赤信号みんなで渡れば恐くない
でもこんな言葉も思い出す みんなの常識 非常識 なんてのもーーーーーーーー

あと4年 辛抱辛抱!!!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日もたまにはよい | トップ | コネリンのダイビング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事