メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

シンディ・ローパー・ジャパン・ツアー2012

2012-12-20 19:53:41 | 音楽&ライブ
シンディ・ローパー・ジャパン・ツアー2012

official site

友だちに頼んでいたシンディのライヴ映像がやっと観れた。ありがとうううう
冒頭、通訳の女性を伴っての挨拶で
ガンバッテって言いたい。震災で亡くなられた方たちのために、今日は一緒に歌ってください」
って涙を流して気持ちを伝えた。それに、もうもらい泣き。

 

♪SHE BOP
いきなり客席におりてファンと一体となって歌った。その後も何度もおりてた。

♪SET YOUR HEART
彼女みたいにパワフルで、エネルギッシュ、それでいて情が深くて、
その溢れる愛を、ちゃんと外の世界に表現できる、
自分もそんな強い人間になりたいんだ。

♪WHEN YOU WERE MINE
ギターを弾きながら、力強く、通る高音は全然変わっていない/驚

♪WHAT'S GOING ON
繊細なキーボードで始まる。
ホワイトブロンドをドレッドにして、黒いスーツの下にはシースルーのシャツがとってもセクスィ!
黒は追悼の意味だろうか?

「今回はみんなが好きだろうと思った曲を選んだの」

 

♪LYFE
バッキングコーラスの女性はなし。ソウルフルな黒人ドラマーと、ブルーズィなハーピスト。
男ばかり、それも選りすぐりのメンバで、シンプルな編成。

 

♪Just Your Fool(リトル・ウォルターの曲
派手なセットや、奇抜な衣装などに頼らず、
音楽好きによる、音楽好きなファンのためのライヴ。

「若い頃に日本のレストランで働いていて、ずっと日本に親しみを感じてきた。
 日本のファンはいつでも私を受け入れてくれたの

忘れないわ
ペギー・マーチのあの歌 私の母もカラオケで歌ってたことがある!驚
「おばちゃんソング」て紹介に笑ったw
途中、ブルースナンバーにアレンジされてて、熱唱はお見事!

♪Down Don't Bother Me
突然、もし、ジャニスがまだ生きててくれたら、きっと日本を好きになってくれたんじゃないか、
こうして日本でも全力でシャウトしてくれたんじゃないか、なんて思いがよぎって泣けてきた。


後半は、過去のアルバムからヒットナンバーのオンパレード

♪ALL THROUGH THE NIGHT
横にしたギターみたいな楽器(何だっけ?)を弾きながら。

♪TIME AFTER TIME
If you're lost you can look and you will find me time after time.
If you fall I will catch you I'll be waiting Time after time.
(もし迷ってしまったら、何度でも探してみて、わたしを見つけられるから。
 もし墜ちてしまいそうになっても、掴まえてあげる。待ってるわ。ずっと、ずっと。。)


♪CHANGE OF HEART
この曲も大好き!

♪MONEY CHANGES EVERYTHING

♪GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN
「私だっていつも元気なわけじゃなくて、ブルーな時もある。
 でも、そんな時どうすると思う? シンディ、私は自分のことをそう呼ぶんだけど、
 そんな顔してないで、楽しまなきゃ! そうよ、みんな楽しむべきなのよ




今回のライヴは、宮城ほか東北3県を含めて全国同時生中継され、
ワーナーマイカルの劇場でみんなが見て楽しんだ。
被災者は無料で、その他の収益金は赤十字に寄付されたという。

ライヴ後も精力的にインタビューを受け、被災地を訪問して手を合わせた。
石巻小学校も訪ねて♪GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN を歌い、
桜の苗木をプレゼントした

「'86年に初めて日本でコンサートをやって、アンコールでこの曲を演ったら
 初めてお客さんが一緒に歌ってくれて、とても嬉しかったの」と言って、
アンコールは、この曲で締めくくった。
「これは癒しの曲なんです」

TRUE COLORS
But I see your true colors shining through
I see your true colors and that's why I love you
So don't be afraid to let them show your true colors
True colors are beautiful like a rainbow
(でも、私には見える、あなたの本当の色が輝いているのが
 だからあなたを愛してるの
 怖がらないで、本来の自分を見せることを
 本当の色って美しいのよ、まるで虹みたいに



感動で胸が張り裂けるような気がしたな。

ありがとうシンディ。
また来てね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 『クリスマス』バーバラ・ク... | トップ | 築地本願寺パイプオルガン ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ane)
2012-12-23 23:30:35
DVD、喜んでいただけて何よりです
クリスマスプレゼントいただいて、ありがとうございます
どうぞ、お気遣いなく。。

もうじき、1年が終わろうとしているけど、もし、読んだことがなければ、この本、オススメです

「折れない心をつくるたった1つの習慣」

著者が心理カウンセラーだし、あぁ、なるほどな
と、思うことが書いてあるよ
今年もお世話になりました~! (monty)
2012-12-24 13:41:49
DVD、年末年始にじっくり観たいと思います。
楽しみ~♪

「折れない心をつくるたった1つの習慣」
なかなかよさげですね!
早速、チェックしてみます。

自分もけっこう今まで自己啓発本は読んできたけど、
母親にも読んで欲しいな^^;

自己啓発本は、ストレッサーになってる人にむしろ読んで欲しいですよね/汗

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。