メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

気をつけよう! 薬物依存 第2巻 身近にひそむ危険(汐文社)

2014-07-22 12:51:36 | 
気をつけよう! 薬物依存 第2巻 身近にひそむ危険(汐文社)
渋井哲也/著

気をつけよう! 薬物依存 第1巻 乱用と依存(汐文社)

【内容抜粋メモ】

[前文]
フツーの子どもが、いきなり薬物依存になるわけではない。
また、問題を抱えている子どもたちだけの問題でもない。
薬物依存になる子どもたちの背景には、家族、学校、友人関係の問題が隠れていることがある。
孤立感、不安感、将来への希望のなさ、自信のなさなどが関係していることがある。


******************************薬物の入手ルート

薬物入手には「違法」なものと、市販薬のように「合法」のものがある。

覚せい剤

覚せい剤事犯の検挙人員は、全薬物事犯の8割を占める

初犯者は51.4%、暴力団構成員は53.2%、20歳未満は初犯者中の約5%、来日外国人は約3%。
検挙数が減らないのは、密輸事件が増えているから。
また、他の薬物と比べて、再犯者が多く、依存性が高いから。

ケース1:
2009年、覚せい剤「メタンフェタミン」をイランからイスタンブール経由で日本に輸出しようとして逮捕された事件。
覚せい剤は暴力団の資金源になる。

ケース2:
30代無色男性が交通事故でリハビリ中に吸引して有罪。被告人は学生時代にシンナー使用で補導歴あり。
仲間に誘われたら断れない性格だった。友だちとの関係を切りたくなりという気持ちも働く。
きっかけは「出会い系サイト」で知り合った男性に使用させられた。


「仲間はずれになりたくない」
覚せい剤事犯=外国人犯罪のイメージが強いが、全体の約3%と実は多くない。
1999年以降、大麻関係で摘発された最年少は13歳。

ルートは「仲間」→「密売人・外国人」


最初は友だちもしてるからという理由ではじめ、中毒になってしまう。
自分の心の持ちようだけでなく、周囲の人間関係をきちんとつくり上げることが大切。


「インターネットから」


ケース3:

2010年、女子中学生ら4人が大麻使用で補導・逮捕。学校は別々だが、出会いはケータイのアクセスサイトだった。
「複数のルートから買っていた」と供述。


「メディア・リテラシー」
メディアの情報をどう読み込んで、どう活かすかという意味。
ネット、新聞、テレビの情報でも「その情報は本当なのか?」という疑問が大切。


ケース4:
2010年、学校帰りの中学生に大麻を買わせようとした男性が逮捕された。
2006年には中学生2人に大麻を販売した少年19歳が逮捕された。彼は2人の中学の先輩だった。

もし問題が起きたら、親、先生といった大人、友だちにSOSを発信できるようにしよう。



******************************子どもの意識・実態調査

【中学生の意識・実態調査結果】
全国212校の全生徒を対象、回答数は133校、52,719人。
シンナー等の「有機溶剤」の生涯経験率は、男子0.9%、女子0.6%、全体で0.8%。

有機溶剤乱用者の特徴
・親との相談頻度、家族との夕食頻度が低く、大人不在での時間が長い。
・学校に馴染めず、友人関係が希薄な“居場所のない子どもたち”

大麻の生涯経験率は、男子0.4%、女子0.2%、全体で0.3%。
覚せい剤の生涯経験率は、男子0.4%、女子0.2%、全体で0.3%。大麻と同じ。



シンナー遊びは大麻のゲートウェイ

Q:あなたは「シンナー遊び」をしている人をどう思いますか?
A:無関係。(男子68%、女子53.4%、未経験者は、男子96.6%、女子95.6%)

Q:大麻の入手は可能か?
A:絶対不可能。(未経験者の男子67.3%、女子68.5%)
  苦労するが可能。(未経験者の男子10.7%、女子11.3%)


つまり10人に1以上は「苦労するが入手できる」と考えている。

Q:覚せい剤の入手は可能か?
A:絶対不可能。(未経験者の男子67.8%、女子68.4%)
  苦労するが可能も大麻とほぼ同じ数値。

Q:「シンナー遊び」と「大麻」の両方経験したことがある。
A:男子20.6%、女子27%

Q:「シンナー遊び」と「大麻」は未経験。
A:男子98.7%、女子99.3%

ほとんどの人が「シンナー遊び」の経験がないと、大麻の乱用もしていないと分かる。
「シンナー遊び」は、入手もカンタンで、違法ではない。
そのため薬物乱用の罪悪感が低下し、大麻を勧められると断りにくい心理状態になる。
その後、より危険性の高い薬物に手を出す可能性も高まる。


「違法ドラッグ・脱法ドラッグ」
使用が法律で規制されている薬物。研究目的、鑑賞目的として入手が可能なため、実際は使用する場合がある(鑑賞目的ってなに???
2005年、厚労省は「脱法ドラッグ」の対策をはじめた。
使用目的がウソなら、薬事法違反であることから「違法ドラッグ」と改名し、2007年の「薬事法改正」で「指定薬物」に指定した。
(あれ?今また「脱法ドラッグ」て呼ばれてるよね。



【高校生の意識・実態調査結果】
関東地方の高校2校で、1094人を対象。

Q:身近に薬物乱用者はいるか?
A:男子4.2%、女子5.1%

Q:薬物乱用に誘われた経験はあるか?
A:男子4.2%、女子3.2%
もっとも多いのは大麻2.4%、有機溶剤2.3%、覚せい剤2.1%。

Q:薬物を経験したことがあるか?
A:男子0.7%、女子0.4%
もっとも多いのは有機溶剤0.5%、大麻、覚せい剤0.1%、不明0.3%。

薬物依存には、鎮静睡眠剤などの向精神薬も含まれる。
その受診歴は4%。今も受診しているのは25.6%。
もっとも多いのは、睡眠薬、精神安定剤60%(複数回答)。


処方薬もゲートウェイになりうる危険性がある



【大学生の意識・実態調査結果】
2008年、健康関連科目履修者421人中回答者376人が対象。

Q:メンタルヘルスの受診状況
A:精神科、心療内科、神経内科等4.5%、そのうち11.8%は今も治療中。

Q:身近に薬物乱用者はいるか?
A:男子11.5%、女子6.6%(高校生の2倍
内訳は、有機溶剤4.9%、向精神薬3%、大麻2.2%、覚せい剤1.1%。

Q:回答者本人の乱用経験
A:男子0.8%、女子0.4%(高校生とほぼ同じ
内訳は、大麻0.5%、有機溶剤0.3%。

友人やイベントを通じて、誘われ、吸引してしまうことが想像される。
薬物乱用のリスクが高い人ほど、起床・就寝のリズムが不規則、昼夜逆転の頻度も多く、生活習慣が関係している。


大学生のコミュニティサイト「LinNon(リノン)」の2008年調査。サンプル数は465人。

Q:大麻を使ったことがあるか?
A:ある。3.4%

Q:大麻を使っってみたい気持ちがあるか?
A:非常にある+少しある。10.7%

Q:身近に大麻を使った人がいるか?
A:いる。17%


「ブラックアウト」
多量飲酒により、一時的に記憶をなくすこと。飲み始めの記憶はあるが、いつの間にか家で寝ていたなど。
ブラックアウトを繰り返し、心臓発作で亡くなるケースもある。
飲酒の頻度、喫煙者に乱用リスクが高い。

「アルコール・ハラスメント」


飲めない人に飲ませる、イッキ飲みをさせるなど。
アルコール・ハラスメントの被害者は、薬物乱用のリスクが高い。
友人・知人の強制で、薬物を勧められて断れない。


●親との関係
両親との関係性がよいほどリスクが低いという結果がある。


******************************薬物乱用・依存による危険


薬物乱用・依存では、自分を大切にしない行為が目立つ。
10代での飲酒、喫煙、バイクなどの危険な運転、摂食障害、自傷行為など。


【摂食障害】

拒食症
自分に自信がない傾向がある。健康的なダイエットの範囲を超え、食べないことだけで体重を減らそうとする。
目標をクリアしても、再び、目標を作り、痩せること自体が目的になってしまう。

過食症
きっかけの多くはダイエット。不健康な方法で食事制限した反動で、食べ過ぎる習慣になる。
食べたい衝動が抑えられず、短時間で大量に食べてしまう。


ダイエット目的で覚せい剤を使用


覚せい剤には食欲を抑える効果ががあるため「痩せるクスリ」などと呼ばれる。
しかし、これは「食べる意欲をなくしている」だけで、クスリが切れれば、過食症、薬物乱用につながる。


向精神薬、アルコールをともなう摂食障害
強い自己嫌悪間を消そうとして、大量に摂取→嘔吐を繰り返す「過食嘔吐」が多い。
その後、事故死のような自殺にいたることもある。


痩せる=キレイ?


イメージを作っているのはメディアからの情報。それを受けとる側も価値観を単一に見てしまう。
社会には、そうしたイメージのプレッシャーが常にある。
(そーなんだよ! 社会の常識、メディアの情報は、半分ウソだくらいに思って、自分でよく考えないとね。


背景にある差別と偏見
ダイエットが社会的評価に関係している。
(隣国では、痩せて、キレイなほうが、同じ能力でも就職に有利などと公然と言われたり、
 ファッションモデルが、たとえ数グラム増えたくらいで契約を切られてしまうとか、信じられない現実が実際にあるんだ

摂食障害に陥る人は「寂しい」「認められたい」「自信をつけたい」などの欲求から、過度に体型をコントロールしてしまう。



【自傷行為】
自分を傷つけること。死ぬことが目的ではなく、目的は「自分を傷つけ」、
怒り、苛立ち、悲しみ、孤独などの気持ちの代弁として行われる。

「リストカット」手首、腕、胸、内股などをカッターで切る。
「オーバードース(OD)」大量服薬、過量服薬。

薬物乱用・依存も自傷行為といえる。
感情をコントロールできず「自傷他害」になることもある。

精神科の通院者も、処方薬を指示以上に飲んで酩酊状態→自傷行為をすることがある。
この場合、処方薬にも自傷行為にも依存している。


【自殺】
薬物が手に入らないと「禁断症状」で生きているのが辛くなり、自殺願望を助長する。
不快感、不眠、イライラ感、うつ病など精神障害を発症することもある。
薬物が引き起こす衝動により、ネガティヴな気持ちから解放されたくて、徐々にココロの問題を悪化させる。

人間関係も大切だが、薬物との断絶は自分の力でしなければならない。


アルコールと自殺の関係
アルコールなどは、日本で入手しやすい
アルコール消費量と自殺率に関する調査で、「飲まない人」は「ときどき飲む人」より自殺リスクが高い。
しかし、「1日2.5合以上飲む人」は自殺リスクが高まる、という結果が出た。
(うーーーん・・・適量に飲むほうが、ココロは安定するって助長に聞こえるけど?


精神科医療の質を向上させる
とくに、思春期の子ども達の問題は、医療側が理解できないことも多い。
カウンセリングの充実、教育、福祉、医療スタッフの緊密な連携も必要



******************************薬物乱用・依存と問題行動


【他害行為】
他人に対して暴力を振るったり、犯罪に関連する問題を起こすこと。
薬物乱用が他害への入り口になりやすいといわれる。


【家庭環境】


両親間の問題、子どもの「過放任、過干渉」が要因になることが多いという研究結果もある。
また、「幼少期の虐待体験」が薬物使用を促進するという報告もある。

幼少期の虐待体験や両親の威圧的態度、過干渉は、両親への不信感となる。
自分を認めてくれないという「自己肯定感」もない状態に陥る。
大人への信頼感が希薄となり、大人のメッセージは説得力を失い、反発、無関心につながる。

しかし、すぐ薬物乱用・依存になるわけではない。
その前には、夜遊び、無断外泊、プチ家出、性的交遊、万引き、飲酒、喫煙などが見られる。
大人が作った社会的なルールに反抗することでもある。

「倫理観がない」と判断されがちだが、当事者は「大人社会が作ったルールこそ表面的だ」と思っている。
そして、問題を起こす「仲間たち」に信頼感を持つようになる(なんだか分かる・・・



男性の場合、不良集団、暴走族、暴力団などに属している人ほど、薬物乱用者が多い。
女性の場合は、異性との交際の中で薬物を使いはじめるケースが多い。とくに若いほど、密接に関係している。


【HIV、C型肝炎との関係】


覚せい剤の注射による経験者で、HCV(C型肝炎ウイルス)の抗体陽性率が高い研究結果が出ている。
HCVの感染ルートは血液。注射の回し打ちによる感染の可能性が高まる。


「身近にひそむ危険」
日常生活と薬物は遠い存在に感じている人も多いが、市販薬、処方薬も使用方法によっては危険性を含んでいる。


コメント

NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』第29回「天下の秘策」

2014-07-22 11:21:41 | ドラマ
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』
出演:岡田准一、中谷美紀、松坂桃李、竹中直人、寺尾聡、鶴見辰吾、柴田恭兵、濱田岳、速水もこみち、高橋一生、塚本高史 ほか

第29回「天下の秘策」(ネタバレあり
恵瓊に織田の死を隠したまま、毛利と和議を結ぶ秘策を伝える官兵衛。
「それがしの一世一代の賭けにございます!」

恵瓊は再度、高松城の清水に和議を頼むが、清水は死ぬことしか考えてないんだなぁ・・・

官兵衛は小早川隆景に直接会い、清水の首と引き換えに、8カ国の本領安堵を譲ると和議を申し込む。
急な譲歩を疑う隆景をわずか数時間で説得した官兵衛。

「すべては無益な戦を避けるため。清水の首こそが、この乱世を終わらせるのでございます!」

その後、清水宗治は、船上で舞い、辞世の句を言ってから自刀。
「黒田官兵衛、会えて嬉しかった」


官兵衛「なにより大事なのは、一刻も早く京に戻り、仇を討つこと!」

徳川家康は、歩いてボロボロになりながら三河に帰る。「伊賀越え」

明智は安土城に入り、信長が大事にしていた1つで城1つの価値があると言われる茶器を皆に分け与える。
「贅を尽くしたこの城も、いつかこの手で燃やさねばならぬ」

明智軍が長浜城を落としたと聞き、うろたえるおねらだったが、いつか秀吉は戻ってくると信じる

又兵衛と長政は再会し、弟の熊之助の顔も見る。そのまま父に合流すると、また長い道のりを引き返す。


明智は、小早川と、姫路城に、織田を討ったことを文でしらせる。
秀吉は、信長公は生きていると文を出して時間を稼ぐ。

明智は頼りにしていた細川氏が剃髪し、家督を譲ったと聞いて不安をおぼえる。
「朝廷のお墨付きをもらうのじゃ!
明智は朝廷の後ろ楯をもらう。


毛利から2人の人質、加勢に見せかけるための旗を貸して欲しいと頼みに来た官兵衛に
「謀ったな、官兵衛!」
「今もっとも天下に近いのは秀吉さま。遺恨を残すか、乱世を終わらせるか、あなた次第でございます」
「毛利は天下をとる野心はない。それが家訓だ。わしはお前に賭ける!」
「この恩、忘れませぬ」


「毛利の旗を貸す。我らが追わぬよう、行く手を阻んでおけ」

隆景は兄・元春が激怒し兵をあげようとするのを必死に止める。


「清水の命をムダにするおつもりか!?」
鶴見辰吾さんも、昔から好きな俳優さん。この役が見事にハマってて見応えあり/嬉

毛利の決断を見守る官兵衛ら。
「毛利は引き始めました!」

秀吉「これから京にのぼり明智を討つ、仇をうつのじゃあ!」

て、全速力で走るって!! 雑兵は大変だなあ・・・


 

 

コメント

LIFE!~人生に捧げるコント~ #13

2014-07-22 10:42:29 | テレビ・動画配信
LIFE!~人生に捧げるコント~ #13
出演:内村光良、田中直樹、星野源、ムロツヨシ、西田尚美、石橋杏奈、塚本高史、塚地武雅、池田一真、坪倉由幸  ほか

『LIFE~人生に捧げるコント』まとめもあります


毎回、このブログでは源くん&ムロさん中心目線で観ているため、メモがカットされている部分があるのはご了承下さい/謝

▼健さんがいた


▼ザ・ナツキチャンネル
なんだ、ナツキさんて、テレビショッピングに出るくらい、実は人気者だったんだ/驚笑
オレンジジュース+青汁+企業秘密のエキス(イカ墨とか・・・)が入った「カブキ汁」のご紹介。
あさ美ちゃんも試飲させられ、飲みきれなかったw

「池田! リアクションが弱い!!」

▼記憶喪失の少女
 

▼しずる・池田のニッポン厄除け紀行
なぜ池田さんの冠コーナーに♪エレカシ!?
「自転車のサドルをもう折られたくない」て理由だけで、難度の高い洞窟に行ってお祈りしてきたけど、
最終的には「なんでもポジティヴに考えなさい」とフツーに言われたっていうw


閉所&暗い&酸素薄そう・・・絶対ムリ!!

▼山倉くんと望月くん
怪我をした望月を見舞いに来て、いつもの100万円をゲットする同僚たち。
しかし、今回は、河合さんが山倉と同様、握手だけ!?
河合さんに探りを入れつつ、望月には「僕も河合さんはちょっと、って思ってたんだよね」と言いかけると、
「忘れてたよ! はい、500万円!」w

▼貸そうとする男
 
めげないよねー杉崎さん!爆


「海外ドラマ好き? 海外ドラマ好きなのに『ER』観てないなんて認めません」

 
「あ~あったまきた、なにその傘貸せ、貸せオーラ」
「他に貸して欲しいものない? お金でも、なんでも貸すけど!」


あっさり断られた時の残念顔は、なんだか切ない

 
で、いつもラストに出てくる謎の男(田中)。
「なんで、同じ方向に来るの?」w

▼スポーツ番長
毎回、バスケ部のムロさんの喋り方が可笑しくてしょうがない/爆


「ヘヘヘーイ! あれ? 髪切った? 少しね」(こうゆうのってアドリブ?ww


「Can you all court defense???」って英語的に合ってるのかもよく分からない/爆


「その声は!?」

今回、番長の水をかけられたのは西田さん

▼スタジオトーク
西田さんのラーメン屋でオーラを消す再現も可笑しかったけど、
塚本くんが「寝相が良くて、寝返りを打たないから、体が痛すぎて目が覚める」って同じ!驚×5000

コメント