むらくも

四国の山歩き

那智山と城山・翼山…香川県東かがわ市

2020-12-03 | その他<香川の山>

那智山、城山、翼山      なちさん、しろやま、つばさやま

標高             271m、86m、125m
山行日            2020年12月1日
登山口            那智山(大社)、城山(宮の後)、翼山(坂の下)
駐車場            那智山(登山口付近の広い路肩)、城山(登山口傍)
               翼山(つばさ交流センター)
トイレ            那智山(なし)、城山登山口駐車場(簡易トイレ)、翼山(つばさ交流センター)
水場             なし
メンバー           ピオーネ、むらくも



<引田鼻灯台から眺めた播磨灘、遠くに淡路島>

この日は豊島へ渡り、自転車を借りて島を一周して、檀山へも登るつもりだったが、
電話で豊島のあちこち問い合わせると、火曜日はどこもお休みしてますとのこと。
メインの美術館もレンタルバイクもカフェもレストランもお休み。
急遽行き先を変更して東かがわ市にある那智山と引田城跡のある城山と
翼山を歩くことにした。

どの山もお初と思ってたが、登ってみて景色を見て那智山は、
昔、歩いたことがあったことを思い出した。
もうかれこれ14・5年にもなるでしょうか?
相変わらず頼りない記憶力です。

どの山も山頂からの展望がよく、特に瀬戸内の播磨灘が見えるので
青い海に浮かぶ島が楽しみ、城山には白い灯台もあり歩きがいがありそうです。
先ず那智山に登って、下山後車で城山登山口にある駐車場へ移動し
周遊道を歩いてそのまま翼山登山口へ。
翼山登山口が少し不案内でしたが、小海川河口にほど近い
県道122号線と123号線の交わる交差点で、
歩道橋へ行けば何とかわかるんじゃないかなという感じでした。
というわけで、当日自宅(観音寺市)を8時に出発。




14・5年前(これもいい加減な数字)に登った山の那智山登山口に9:40に到着。
登り口も、二つある赤い鳥居もまったく記憶になく、途中開けた場所から眺める
虎丸山の景色を見ても思い出すことなく上部の赤い鳥居をくぐって10分ほどで着いた
休憩所とその奥にある那智神社の祠を見て、過去に登ったことを、やっと思い出した。

この山は水主三山と云われている虎丸山、本宮山と併せて登る山として
山と渓谷社の分県登山ガイドに載っている。
しかし、軟弱なわたしたちは登った当時、虎丸山と、本宮山・那智山を日を
別けて登った。
本宮山には特にクジラ岩があったこともあって印象が残っている。

那智山の祠裏にはちょっとした岩場があって、その上に立つと
五剣山が見え、手前にある石見山と石鉄山が見える。
岩場から張られたロープを辿って石見山・石鉄山へ縦走できるらしい。
機会があれば歩いてみたいと思った。




那智山を下山した後、城山登山口へ車で移動。
この山には山名のとおり昔、城があった。
山に築かれたお城は室町時代に建てられたと云われている引田城で、
百名城とは別に続百名城に選ばれている。
築城主はわかっていないらしい。

周遊道のあちこちには石垣や曲輪などが残されており、
ところどころからの展望は抜群、特に鼻にある白い灯台からは
眼下の碧い海と遠くに見える淡路島は絶景でした。

続百名城といえば今治の沖に浮かぶ能島の能島城が有名ですが、
この島は無人で定期船はない。
春桜祭りの頃に二日間だけ渡船があるらしい。




城山を下り、途中「つばさ交流センター」に寄った後、
坂の下の県道122号線と123号線が交わる小海川に架かる小さな歩道橋へ行った。
キョロキョロと探したが登山口がわからない。
幸い散歩中の方がおいでたので尋ねてみた。
ご親切にも案内していただいたところは、登山口をウバメガシが蔽っていて
道標はなく、小さな祠の傍にアルミの小さな梯子が掛けられている。
梯子を上るとすぐにミニ八十かヶ所のお地蔵さんがある。
お地蔵さんは第一番札所・霊山寺でした。

お地蔵さんに導かれるようにして歩きよい登山道が山頂へと続いている。
途中電波塔があったり、ロープが設置されているところもあったりしたが
多くの人が歩いてる道だけに迷うことはない。

祠のあるピークからの展望は抜群で、播磨灘や引田港はもちろん、
先ほど歩いた城山の全貌も見えていた。
四等三角点・翼山はすぐ隣で5・6分のところにある。

(参考)三角点のある翼山山頂には78番・郷照寺のお地蔵さんで終わっているが
三角点とお地蔵さんのすぐ裏側に下る道があって、次の79番から87番へと続く。
結願の88番・大窪寺のお地蔵さんは元の道に合流し、しばらく下った脇道にあった。


<所要時間>
登山口9:47-下の鳥居9:48-上の鳥居10:10-10:21山頂10:38-11:06登山口
 


<所要時間>
城山登山口11:39-<途中20分休憩>-四等三角点・城山12:21ー灯台12:35
ー北二ノ丸12:47-13:19つばさ交流センター13:29-翼山登山口13:34-
14:06祠のあるピーク14:18-山頂14:24-翼山登山口15:09-
15:22城山登山口
                                                                 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小阪山・遠見山・笠島…香川県... | トップ | 岡豊山と愛宕山・大平山…高知県 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (tumujikaze)
2020-12-05 21:07:27
ご無沙汰しております。
相変わらず活発に歩かれてますね。
それに、YouTube開設されたんですね。登録させて頂きました。
久しぶりになんか、みんなの元気な顔見たいですね。
例えば、鋸山とか低山でゆっくり忘年会でもしたい感じです。
こんにちは (むらくも)
2020-12-06 11:36:56
やあ、ほんとうに久しぶり、一緒に歩いたころが懐かしい。
思い返してもあの頃は元気だったし、tumujikazeさんのおかげで、え、こんなところをというわくわくするような山歩きが楽しめましたもんね。
いまはもうあの頃のような歩きができなくなり、里山が丁度いい感じになっています。

youtubeはわからないまま操作していますので、恥ずかしいかぎり、カメラもなんとか動画が撮れる程度のものなのですが、まあ始めた動機が言葉少なく手間かからずな山レポってな安易な気持ちです。

年を経るにつれ、みんなの家庭環境がいい意味でも悪い意味でもがらりと変化してしまってて、逢いにくくなっています。
うちなんかも老々介護状態で、なんとかやりくりしながら近場に出かけてますが、佐々連さんも坊主さんも似たような感じで曜日が合わなくなってる状態です。

どこかで逢ってひと時を楽しみたいもんですね。

コメントを投稿

その他<香川の山>」カテゴリの最新記事