東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

平生町 平原,日向平,長谷方面ウォーキングのための下見

2014年06月22日 | 歴史探訪他ウォーキング

 7月に、平生町の山間部をウォーキングする予定です。その下見に3人で行ってきました。この時期は季節的にだいぶ暑いため、なるべく平生町でも涼しいと思われるルートを探しました。そのルートは登り降りが少なく平均高度120mで、しかもこんもりと木々に覆われています。一番高い場所は神護寺で約200mです。去年の8月に調査したルートとほぼ重なり、2月に調査したルートとほぼ同じです。

         平生スポーツレクリエーション公園近くから見えた瀬戸内海 


 スタート地点は、曽根と佐賀の境近くにある平生スポーツレクリエーション公園です。平日でしたので誰もいませんでした。大星山へ行く道と反対側の道を歩きました。少し歩くと、瀬戸内海が見え始めました。佐合島,馬島,祝島,そして牛島が見えました。こうしてみると、先日ウォーキングした祝島は、意外と大きく山が高いことが分かります。

    平均高度120mの景色良好の小道        曽根の平原地区からみた平生湾
 

 しばらく歩いて、曽根の板碑を見学しました。室町時代頃の墓地のようです。普通の石碑とは違う雰囲気の石碑です。梵語がいくつか刻んであったためでしょうか。次に、景色が良い曽根の平原地区を通りました。平生湾や麻郷を見下ろすことができます。
 平原からしばらく歩いて、木村(こむら)のお地蔵さんに行きました。つい数年前までは、ここでお祭りが行われていました。一昨年の10月に訪れた時に「今年からお祭りは廃止」とお聞きして、とてもがっかりしたことがあります。このお祭りを主催する家が、2軒までに減っては仕方がありません。伝統的なお祭りが消えるのはさびしいことです。

  静かなたたずまいの木村のお地蔵様         竹林のような小道をもくもくと
 

 どんどん歩いていると、神護寺の入口に着きました。道を分かれて箕山方面に登りました。15分位登ると、神護寺に着きました。このお寺は、もともと石城山にありました。しかし、明治2年頃の廃仏毀釈政策によって石城山の神護寺は廃棄されました。惜しいことです。いつしか、この場所に移転したとのこと。梵鐘の近くに植えられた、アジサイがとても綺麗でした。

              アジサイがとても綺麗な、神護寺の梵鐘


 神護寺でおトイレをお借りして、付近をあちこち散策しました。この神護寺から大星山へと続くウォーキングルートがあります。しかしながら、手入れがあまりされていないようで、ひざの高さ位の雑草が生い茂っていました。かつて、このルートは車も通ったようです。落ち葉の下は、固いコンクリート製でしたので。平生の町並みを見下ろしながら神護寺を下って、元歩いていた道に戻りました。

      日向平の棚田に到着               日向平棚田の一角にある神社
 

 この付近の道はかつて、だいぶ人や車が通ったようです。道の左右に石垣の跡があったり、その石垣跡にかつては水路だったと思われる箇所がいくつかありました。しかし、木村のお地蔵さんのお祭りが消えて行ったように、近年平生の山間部には人が住まなくなったようです。
 それでも日向平の棚田だけはなんとか維持されています。日向平の棚田で農作業している方にお聞きすると、日向平の西にある陰平の田んぼはもう耕作されていないとのことです。今はなんとか維持されている日向平の田んぼも、管理しているのはお年寄りばかりのようです。十年後二十年後、この棚田を受け継ぐ若者はいるのでしょうか。
 
                  綺麗に管理されている日向平の棚田


 見事な日向平の棚田を過ぎると、長谷に向かいました。長谷からは平生の町並みに向かって下り坂をどんどん降りました。今回一緒に歩いたEさんは、この坂道が懐かしいようでした。幼児の頃、この坂を祖母に連れられて何度か昇り降りしたそうです。山向こうの伊保庄福井畑に祖母の実家があったとのこと。実は、私の母親もこの坂道を登り降りして、山向こうにある伊保庄山近の実家を行き来したそうです。今、その道は木々や雑草に覆われて通ることができません。
 長谷のお地蔵様横を過ぎてどんどん道を下り、終点のJR南すおう平生支所に着きました。歩いた距離は約10kmでした。

   大野と伊保庄を結ぶかつての県道          長谷の地蔵様横を過ぎる
 

 下図は、今回下見したウォーキングルートです。おおむね高度120mの小道ばかりを歩きます。道の左右はほとんど木に覆われているため日差しが届かず、それほど暑くありません。来月20日を予定していますが、その頃は梅雨明けしているでしょうか、それとも梅雨真っ盛りでしょうか。当日の天候が気になります。

   スポーツレクリエーション公園~平原~日向平~長谷方面ウォーキングルート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする