1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

頭に落ちてきたものは

2024年05月14日 | Weblog

昨夜、ベランダの窓を開けたら頭の上に何か落ちてきた感触がありました。
何だろうと思ったら
目の前にヤモリが。
裸眼だったのであまりよく見えなかったんですが、たまに見かける胴体が5㎝くらいのヤモリの倍くらいの大きさ。
ヤモリってこんなに大きくなるんだ。
わ、と声を出したらすぐにどこかに逃げて行きました。
向こうも驚いたでしょうが、私もかなり驚きました。
昆虫類は苦手ですが、爬虫類はだいじょうぶなんです。
それでも頭に落ちてきたら焦りますね。

6月の発表会に弾く自分の曲に加え、10月のおさらい会で生徒が弾く曲の練習を始めています。
自分が難しいソロ曲(特に無伴奏)を弾いていたのは2,30年近く前。
そういう曲がおさらい会の選曲に上がると、レッスン前に復習して準備するんです。
改めて弾くと難しくてよく昔は弾いたものだと思います。
弾いていたつもりで間違っていたことに気付いたりもします。
ほんと、あれもこれもやらなきゃ。
あまりにできなくて、どっと疲れました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする