章魚庵つれづれ通信

日ぐらし硯に向かひて、遊墨三昧、遊印三昧??

アナログで聞いてます

2018年02月05日 | 写真

先日物置の整理中、レコードプレーヤーを発見。
動くのか?これ。と思ってるとレコードも出てきて
掛けてみました。
なんとか音が出るけどふにゃふにゃして可笑しい。
ベルトが緩んでるのか?ならばとバラしてみました。
あれこれごちゃごちゃいじってみると、あら不思議。
なんと普通の音が出るようになった。
レコードに針を落とす(死語か?)のは何年ぶりだろ…?
ボビーがそばで聴いてます。

どさくさに紛れて目玉おやじも聴いてます。

さて、いよいよ寒い寒いオリンピックが始まるみたいです。
レコードの中にこんなものが混じってました。
ピクチャーソノシートと言うやつです。
東京オリンピックの開会式の音が出ます。
何とも懐かしい音でした。

こりゃお宝かと思って?
ヤフオク見ると300円でした。 (>_<)

 

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「なまはげ」が | トップ | 山笑う »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明治150年 (閑おじ)
2018-02-05 18:08:33
50年前、東京都が主催して、東京が出来て100年の記念式典が、九段の武道館で開催されました。
私の学校が都立だったという事で、自治会を代表して私が出席しました。
都知事は美濃部さんだったかな?天皇陛下もおみえになって、祝辞を述べられました。(何を言ったかは全く覚えていません)
記念品で立派な本(東京の歴史が書いてある)を貰いましたが、まだ家の何処かに有るかも知れません。
東京オリンピックは1964年ですから、54年前になりますね!
平昌オリンピックがもうすぐ始まりますね。韓国の小学生が、学校から言われて、日本とカナダのアイスホッケーの試合で日本の応援に行くと言ってました。(本当は韓国の試合を見たいのでしょうが、そんなチケットは学校には来ません)
私も、東京オリンピックの時にグランドホッケーをサクラで観に行かされましたが、知らない国の下手な黒人が戦っていました。
ルールも国も知らないでスポーツを観るのは全くつまらないです。せめてどっちかの国を応援しないと・・・
返信する
レコード (峰猫)
2018-02-05 21:55:43
ボビー! 
と、愛おしさに一泣き。

実家の引っ越しのときに、何枚かレコード持って来て押入れにしまってあります。
そのうちレコードプレーヤーを手に入れて聴いてみたいなと思いつつ、
そのまんま。
桜田淳子の「夕暮れはラブソング」、好きでした。
あと、「ママとあそぼう!ピンポンバン」の酒井ゆきえお姉さんの歌が聴きたいです。

東京オリンピックのソノシート、お宝ですね。
ヤフオクで300円て、安すぎないですか。
緑と赤のLPレコードは何ですか?
赤い方のジャケットの絵が素敵に不気味です。
全体を見たいです。
返信する
懐かしのソノシート! (う~む)
2018-02-05 22:11:24
昔(?)「ひょっこりひょうたん島」のソノシートを持っていた(たしか)のですが
=テレビの放送の終わった直後頃?=
当時は、その価値に気づくことなく、そのうち、どこかへ紛れ込んでしまっていました。

また、その後、長じて後(?)ドイツ語の教材に付属していたソノシートもあって
それにはドイツ語の歌唱「der Lindenbaum(菩提樹)」が入っていて、
これは熱心に聴いたものでした。
が、それについても当時は価値に気づくことなく放置するうち紛失と・・・。
=惜しいことした=
しかも、そのほんの1~2年のうちに大病にとりつかれて聞こえない身と
なって二重に皮肉なことになったのでした。

が、病気で入院中に、上記の「der Lindenbaum」のことを思い出し、
歌の記憶あるうちに記憶を確保(?)しておきたい、と思って
旧友に依頼してドイツ語の歌詞を教えてもらって(3番まである)
大体歌えるよう「記憶を確保」した、ということがありました。
(=かなり古い記憶の確保(!)です。=)

・・・あむ ぶるんねん ふぉー でむ とーれ~
  ~というような歌です。

  (この歌い出し部分冒頭が「あむ」になっているのに気づいたのは最近のことで・・・)

と、なにやらワケのワカランはなしとなり申し訳ありません。


さらには、後年(比較的最近であっても、かなり前。)になって入手していた
三好達治の詩集本をよく見ると、これにはソノシートが付録になっていて
何人かの有名人による朗読音声が入っているらしいと気づくことになったりでした。

=どこかで買った古本であり、
         ソノシートには最近まで気づかずで=

現在聞こえない身であるにも拘わらず、これは聴きたい(!)
と思ったものでした。(実に無理なハナシ・・・(^_^;

で、せめてPC上で再生して、その音声波形だけでも見たいものと
思ったのですが、プレイヤーは手元にないし、周囲の旧友等も
「アナログものは、もう持ってないなあ・・・」ということで
仕方ないなあ・・・
~というハナシになったのも、実につい最近のことであったのです。

で、かなり思い入れの強いことになっています。

そのソノシート、私が聴けない代わりにに章魚庵さんに聴いてもらうと同時に
音声データをCD-Rに移していただく処理をお願いしようか、ナドと
今これを書いているうちに思いつきました。

ということで二重三重の意味で、「懐かしのソノシート」であるのでした。

(また、ズレた長文となり申し訳ありません。)

返信する
閑おじ様 (章魚庵)
2018-02-06 11:37:57
そういえば今日の新聞有賀さつきさんとレッツゴー長作さんの
訃報記事の下に
明治150年記念メダルの広告が出ていました。
1,080,000円だそうです。五十個限定お早めに!

54年前の東京オリンピックは東京から遠く離れた田舎で白黒テレビ見てました。
聖火がやってきて小学校庭の式典で聖火台の聖火が
急にドワッと大きく燃えだして(バックドラフト状態)
消化器で消したのを見ました。

寒いオリンピックどうなるのでしょうか?
返信する
峰猫様 (章魚庵)
2018-02-06 15:56:49

緑も赤もビクターでイヌのニッパーが付いてる。
それならばと我が家ではボビーを置いてみました。

桜田淳子と酒井ゆきえお姉さんはなかったですが
小柳ルミ子と石川さゆりと八代亜紀とシモンズはありました。

最後に買ったLPは喜多郎のシルクロードだったと思う。
レコードジャケット描く人になろうと真剣に思っていた頃がある。
しかしレコード自体が消えてしまって……。
東京オリンピックソノシート意外に安かった!

緑の方は「岡林信康の世界」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/3cd972c233df5f2627066953d45025c0.jpg?random=08652d9a544707a2d90fe6e2c02fba9b

赤の方は「ニューフォークグランド・デラックス」
赤い鳥の「竹田の子守歌」が始まったところ。あと「遠い世界に」「教訓Ⅰ」「誰を恨めばいいのでございましょうか」
「面影橋から」「私たちの望むものは」etcが入ってます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/f12492fc4192a668c4b7e968bb4805ee.jpg?random=753d10b045606ab47bde2de141320b2f
返信する
う~む様 (章魚庵)
2018-02-06 23:31:58
ソノシートの少し重い…いやだいぶ重い歴史が
う~む様にはあるのであるなぁと思いつつ、
またう~む様には申し訳ないなブログになったものかと
いささか反省をしとるところでもありますが、

Am Brunnen vor dem Tore 聞いてみました。ひさしぶりです。

で、三好達治の詩集本のソノシート
もしよければ送ってみてください。代わりに聴いて
内容などをお教え出来ればと思います。
CDに移すことも可能かと思いますが、いまだ
アナログ→CD-Rはタメしたこと無いので少し研究してみます。
返信する
詩集本のソノシート (う~む)
2018-02-07 00:02:05
・・・三好達治の、と思っていたのは勘違いのようで、別の本であったようでした。
ちょっと調べてみたところでは判らず、現在、別の捜し物(?)もある都合あり、
後日にでも判ったところでお知らせします。
・・・見つかったら、それをお送りすることも考えさせていただきます。
ソノシートの内容については、この前チラッと見たところでは、
その表面等に説明が書かれていたので、およそ判ることになっていたと思います。
内容は記憶無いのですが、コレコレの人による朗読ということであったのでした。

ソノシートをお送りして、代わって聴いていただいて感想等を聞かせていただければ
私にとって、それなりに理解が進むものと想像されます。
そのような点、非常に有難く感じるものです。
・・・私自身、聞こえないことを思い知らせていただけることは
私にとっては、むしろ大変有難いことであるのです。
(この点、思い違い等されませんよう、お願いできればと思います。)

なお、そのついでに音声データを何らかのファイル形式でPCに取り込むことを
試してみていただければと思います。

時間的都合で、以下省略にて。
返信する
う~む様 (章魚庵)
2018-02-07 00:30:35
三好達治のソノシートでは無いとのこと……
ソノシートでもアノシートでも大丈夫でございます。(^^;)
また後ほどお教え願えればと思います。

ソノシートというのは朝日ソノラマの商標名らしいです。
ちなみに朝日ソノラマも少し出てきました。
返信する
ソノシート (う~む)
2018-02-07 23:31:38
・・・は、どのシートであったか未確認なのですが、三好達治も含まれたものであったかも
しれません。
(近日中に確認したいと思います。)

なお、ソノシートというのは商標名らしいとのこと、今まで全く知りませんでした。
てっきり、ああいうのをソノシートというのだろうと思っていたもので、
ん10年後の今頃になって知ることになろうとは・・・!

なお、音声データをPCに取り込むのはよく考えたら、別段むずかしく
考えることもないのではないかと気づきました。

レコード・プレーヤーに出力端子があれば、そこからPCに接続して
~とかなんとか考えねばならないかと思ったりしていましたが
そこまで考える必要もなく(音質とかを気にしない限り)
単にプレーヤーのスピーカーの音をPCのマイクで拾うだけでも十分なのでは
ないかと思います。
ただマイクで音を拾う場合、入力オーバーとなって音が割れないように
注意しなければならないかもしれませんが。
(その辺は適当に試してみるしかないのかもしれません。)
(マイクで音を拾いながらイヤフォン等でモニタできるのかどうか?)
なお、PCに音声を入れれば自動的に適当なデータ形式のファイルとして
保管できるのではなかろうかと思っていますが、その辺はどうなんでしょうか?
(この寒い時に考えるようなことでもなかったでしょうか・・・(^_^;

返信する
昔々あるところ (房州や)
2018-02-08 23:16:23
我家には蓄音機がなく
裏の家にありました
それは
遠い遠い昔のことですが
鉄の針や竹の針で円盤型レコードを
聞いていたような記憶があります

レコード盤に針を落とすところが
くねくね折れ曲がっていたような

断捨離でレコードとプレイヤー一式
人にあげました
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事