ちょこっとメモ

三島生活の出来事を・・・

三島甘藷どら焼き

2011年11月25日 | 三島グルメ・近隣グルメ

皆様、おはようございます!

寒くて、なかなか布団から出られなくなってきました。
今日もいいお天気に恵まれそうです!
でも、昨日のように風が吹かないで欲しいなぁ~

さてさて。
直売所で売られているさつまいもを使ったスイーツがあると聞き、
先日行ってきました。
水月の三島甘藷どら焼きです!

 

店内に入った時に写真撮らせてもらっちゃった~

  

肝心の 割腹 の写真を取り忘れていたわ・・・・

皮はしっとり、ふんわり、やわらか~い!
あんは、さつまいもの黄色。
イモイモしてなくて、でもほわ~っと鼻に香りがのぼってきて、
大変上品な甘さに仕上がっておりました
意外と日持ちするので、お土産にもいいかも
三島駅のキオスクにも置いておいてくれないかなぁ。。。。。
なんて思っちゃったりして。

それでは皆様、ステキな週末を~

 


ランチ

2011年05月27日 | 三島グルメ・近隣グルメ

皆様、こんばんは~

今日、東海地方は梅雨入りをしたそうです
今ではオシャレなレインブーツがあるし、
レインコートもいろいろあるので、
昔よりは雨の日も楽しめるようになった気がします!
しかーし!!現実は・・・・
御用達 スギヤマ にて格安でゲットした、オシャレとは言えない長靴を愛用しております

さてさて。
GW中の話。
前々から気になっていた、Bistro Gawa でランチしました。

この日、一番乗りで店内に入っちゃったのよ。気合い入りすぎ

で、オーダーしたのは、ワンプレートランチ

テーブルに運ばれてきた段階で、すでに目がハート
どれから食べよう?

一口たべれば、美味しい~!」とか「凄いなぁ・・・・」しか言えない!!
本日のスープ 、新タマネギのポタージュ。
その甘さといったら、素晴らしいこと!!
茶葉を混ぜ込んだパンとの相性もバッチリでした

あー、この画像を見ると、その時の感動がよみがえってくる~
また行きたい

それでは皆様、ステキな週末を~


また!いちご大福

2011年02月17日 | 三島グルメ・近隣グルメ

皆様、こんにちは~

これからどうも雨になる気配の三島です。
といえば・・・
去年、新しく、乾燥もできる洗濯機に買い換えました。
雨が続いた先日、試しに洗濯機で乾燥をやってみたんです。
今の家電って、本当にすごいね。
洗濯をはじめてから3時間ほどで、洗濯も乾燥も全部終わっちゃうのね
いざの時には、使用していくことにしました。

さてさて。
直売所に出荷してくださっている生産者さんのいちごを使用した和菓子があると聞き、
買いに行ってきました!

大きな紅ほっぺ、つぶ餡、皮・・・そのハーモニーを楽しみました!
食べ応えあるものの、もう一個食べたくなっちゃいました。
一個170円。かなり良心的だと思います

短期間に、いろんないちご大福を食べちゃいました。
こんな経験が出来て、幸せ~
皆さんも、お気に入りのいちご大福を見つけて下さいね。

あさ木菓子店
静岡県三島市加屋町10-10
055-972-1515 (←電話番号もイチゴイチゴだったのね!


御殿川

2011年02月08日 | 三島グルメ・近隣グルメ

皆様、こんにちは!

バレンタインが近づき、テレビで特集が組まれていたりしますよね。
そういうときのBGM、
ちょっと前までは国生さゆりさんの バレンタイン・キッス一辺倒でしたが、
今ではperfume のチョコレイト・ディスコ が主流になりました。
あー、時代が変わったなぁ・・・なんて思っていたところ、
渡り廊下走り隊7 がバレンタイン・キッス をカバーしたとは!
BGMの世界が変わるかも知れませんね。
ちなみに・・・
お寿司の特集の時は、相変わらずシブがき隊の スシ食いねぇ! なのが
ホッとするというか、進化ないというか・・・・

えーと、何の話をしてるんだっけ?
あ、そうそう。
約2週間ほど前の話なんですけど・・・
直売所の新年会に初めて参加させていただきまして、 うなぎ御殿川 で食事をしました。

こんなに沢山の生産者さんがいらっしゃるんですよねぇ・・・
改めてびっくりしました。
普段、直売所で見るお姿、見慣れたお姿ではないものですから、
顔と名前がリンクするのに、少々時間がかかっちゃったりして・・・

で。
お料理は・・・

まー、なんと豪華なんでしょう!!

これらを食べ終えた後に配膳されたのが・・・

 



楽しく愉快に過ごさせて頂き、料理も完食しました

大変遅くなりましたが、どうもありがとうございました


ジャージー洋風どらやき

2010年06月30日 | 三島グルメ・近隣グルメ
皆様、こんにちは!

今日も暑い一日でしたねぇ~
午前中、約20分かけて歯医者さんに自転車で行きました。
歯医者に到着して鏡を見たら、自分の顔がゆだっていました

さてさて。
ちょうど10日前に、生産者さんから差し入れをもらいました。
ご馳走様で~す





お昼の時に、食べてみました。



確かにどら焼きの形をしていますが、
なんとなくホットケーキを思わせ、とーっても美味しいの

家に帰ってきて調べてみたら、楽天市場どら焼き部門第三位獲得した商品だそうで。
うんうん、そりゃ、うなずけるよ。

27日に沼津に行く用事があって、是非ともお店を訪れてみたいと思い、
途中で沼津プロレスのメンバーさんに場所を聞いて、無事に到着
いろんな味がありましたが、やっぱりメイプルの味を再度食べたい!
無事に食べることが出来ました

残念ながら、
家の都合で名古屋に帰る事になり、本日で店じまい
楽天もしばらくお休みするとの事でした。

ご兄弟でやっているこのお店、また絶対に復活してね。
出来ればまた沼津(三島でもOKです!)に戻ってきてね。
待ってま~す

明日から7月。
2010年の後半戦が始まりますね。早いねぇ~
暑さに負けずに、頑張りましょうね

ジェラート

2010年06月09日 | 三島グルメ・近隣グルメ
皆様、こんにちは!

今日もどよ~んとした三島です。
こういう天気だと、動くのが億劫になっちゃいます。
洗濯物が。。。

さてさて。
かなーーり前の話ですが。。。。
以前紹介した、クリーム・ド・クオーレ で、ジェラートを購入しました。

季節限定のいちご~

 

イチゴジャムを舐めているような味~ってのが一口目の第一印象。
イチゴのタネも健在

おやつの時にちょびっと食べたり、
朝食時、果物に添えて食べたりしました。
主人はおなかが弱いので、アイス状態では食べないのね。
ほぼ溶けてしまっている状態で、果物に絡めて食べてました。
それでも、「これ、うまい!」と言ってました。
もう、今は時期が外れてしまっているので、ないかもしれませんね。
来年また会いましょう。


それから、おさつ(さつまいも)~

 

こっちは、スイートポテトを食べてるようなお味~
ってのが一口目の第一印象。
この甘さは砂糖?イモそのもの??
色がキレイよね。


今度はブルーベリーが仲間入りするかも
また、直売所に探しに来ていたそうですよ


それでは皆様、また~


ジャポニカ パイ

2010年05月31日 | 三島グルメ・近隣グルメ
皆様、こんにちは~!

週末、いかがお過ごしでしたか?
昨日の日曜日、肌寒くありませんでしたか??
思わずフリースを着込んでしまいました
一方で、田植えをしている光景を目にしました。
どうか豊作でありますように・・・・

さてさて。
今日は、久しぶりに楽しむことの出来た、パイを紹介します!!



普通のパイと思うでしょ?違うのよ~




昨秋ころ、「米粉パイ」という商品名で置いてあったハズですが、
「ジャポニカパイ」に変わってました!
でも、味や食感は以前食べた時と同じ!米粉とは思えないパイです!


近頃、全くお店に並んでいなかったのよ~
「手間がかかる」「採算がね・・・・」なんて事を聞いていたので、
もう食べれないとばかり思っていました。
でも、今回のパン祭りにあわせて、また作って売り出してくれました

・・・・
お友達の誘いで、米粉FOODコンテスト2008の授賞式を見に行った事があって。
2009年もコンテストを開くと聞いて、
「こんなコンテストがあるんですよ~」なんて生産者さんと話をして。
そしたら、「コンテストに出してみることにしたわ~」
さらには、「ありがとね、金賞を受賞したわ!」なんて報告をもらいまして

何の商品で金賞を受賞したのか知らなかったんですけど、
そうか、このパイだったか!

米粉FOOD作品集2009をダウンロードして読んでみました。
プロ部門からも一般部門からも、三島市の人が金賞を受賞していたんですね

今年もコンテストはあるのかな
直売所に商品を出して下さる生産者さん、直売所で米粉を購入くださるお客さん、
チャレンジするかな
去年は授賞式に行けなかったので、今年は行けるといいな~
ちなみに、私は創作が全く出来ませんので、食べる専門でございます


カレンダーでは明日から6月。
あんまり6月って感じがしないのは、どうしてかしら。
ま、いいか!
今週1週間も頑張りましょうね~





クリーム・ド・クオーレ

2010年05月07日 | 三島グルメ・近隣グルメ
皆様、おはようございます!

今日は久しぶりに曇り空の三島の朝です。
これはカエルの鳴き声?
予報では、これから雨になるそうで。

さてさて。
先月の画像を今日はご紹介します。

いつの間にかこんな所にお店が出来たんだ!
入ってみよう、と思ったのが、クリーム・ド・クオーレです。
最近になって、お店のサイトが出来たんじゃないかな??
先月調べた時は、みつかりませんでしたので。

ジェラートとプリンのお店です。
地場の食材を使っています



あれ?
これ、直売所に出入りしている生産者さんでは

・・・2月中旬かな?
「今度、ジェラートやさんをやる予定で、
ジェラートに合う地元のイチゴを探しているのですが・・・・」
と、閉店後の直売所に訪れた男性を思い出しました。
食材探し、開店日なんかを考えると・・・・

この日は寒くてね。
ジェラートを食べる気分ではなかったの。
お店の人が「プリンが大人気です!」と教えてくれたので、
早速買って、お持ち帰り。食べてみました。



バニラアイスをプリンにしたような、
濃厚な味、なめらかでゆるやかな舌触り!!
病みつきになる!
このボリュームで200円はかなり良心的だと思う。
カラメルソースもつけてくれたけど、いらなかった。
超オススメ~


先日、直売所で久しぶりに生産者さんにお会いできたので
「クリーム・ド・クオーレに行きました!」と声をかけたら、
「そうそう、ウチの!食べた??」と聞かれました。


最近、やっとジェラート食べたい気候になったし、
イチゴも終わっちゃうかもしれないから、
近々購入しに行こーっと。

定休日が水曜日・日曜日・祝日なんだよねぇ・・・
場所柄、学生さんをターゲットにしてるのかなぁ??
気をつけなくちゃ。


それでは皆様、また~



田農牛乳

2010年02月24日 | 三島グルメ・近隣グルメ
皆様、こんにちは!

昨日・今日と、日中は春を思わせるような気候でしたね!
このまま春に突入してくれると、嬉しいなぁ~

お昼から女子フィギュアを見ちゃいましたよー
やっぱりキム・ヨナはすごいな~
19歳にして、あのミステリアス・セクシーさ
ちょっぴりフラの世界に似ているものを感じました。

さてさて。
先日のパート時に、田農(でんのう)牛乳の差し入れを頂戴しました。
お昼ご飯の時に飲みました。



飲みながら
「そういえば、ブログに載せようと思って撮った写真がお蔵入りしてたわ」
と思い出し、
せっかくなので、お披露目しようと思います。

当時の新聞記事はコチラ
 
で、本体の画像はコチラ
あらま、ピンぼけしてるじゃないの・・・・

   

味は、もちろん美味しいですよー

衛生法?のからみ??
北上店には、牛乳を販売できるような環境ではないようで、
残念ながら置いてありません
新聞にのった当時は、よくお客様から
「北上店には置いてないの?」「北上店でも販売してほしい」
との声を沢山いただいたものでした。。。。


確か、三島に来て1年弱の頃に、初めて田農という単語を聞きました。
そりゃー、何を言ってるのかチンプンカンプンでした。
後に「田方(たがたって読むんだと思う)農業高等学校」の略という事を知りました。
また、「工業高校」の存在は知っていましたが、
「農業高校」もあるということを初めて知り、二重に衝撃をうけたのでした。

えーと、何の話題だったっけ??
だいぶ横道にそれたような。ま、いいか!

それでは皆様、また~

押し寿司の大沼

2010年02月22日 | 三島グルメ・近隣グルメ
皆様、こんにちは!

今日も一日、いいお天気でした!
日中の気温は10℃を越え、刺すような寒さではなくなった気がします。

さてさて。
先日、自転車を走らせていたら、数人の女性が買い物をしていましてね。
気になったので立ち寄ってみました。

美味しそうな押し寿司が売られていたので、350円で買ってきました。



「もう閉店に近いから、お総菜の麻婆豆腐(100円)をサービス。
押し寿司とは合わないけど。辛いよ。」とお店のおかあさん。
初めて利用する客なのに、なんと太っ腹なのでしょうか!




店頭に置いてあったチラシを家で読んで知ったのですが、
ここは「目利き委員会」の女性の皆様が選んだお店でした
「酢加減もちょうどよく、家庭的で色彩豊かなオリジナルの押し寿司はとても魅力的。
いくらでも食べられそう。」
と紹介されています。
ラッキー!おにぎりにしようか悩んだけど、押し寿司にして当たりだったんだぁ

具単品で食べると「ん??」って感じ。
酢飯だけで食べると「うん、普通の酢飯!」って感じ。
でも一緒に食べると、甘さと美味しさが口の中を包み込むのです
とっても不思議で、もう1パック食べたくなる位、美味しかったです
オレンジ色は、おそらく人参だと思います


そっかー、平日の午前中しか開いていないのね。
滅多にその時間は自転車でこの道を通らなかったわ。
そして、お店も小さいので、見逃していたわ。
気候のいい時期なら、
ココで押し寿司を買って、公園で食べるのも良さそう


ぶらり途中下車の旅 の気分を久しぶりに感じたのでした。


それでは皆様、今週一週間もがんばりましょうねぇ~